あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

12月19日 昼放課の様子 5

1年生のグループは、長なわとびに挑戦していました。何とか1回は跳べましたが、さらに跳ぼうとしたら、残念なことにチャイムが鳴ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 昼放課の様子 4

また、二重跳びや交差跳びなど、できるようになった技を見てほしいと、声をかけてくる子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 昼放課の様子 3

中には、自分たちでリズムなわとび検定のメロディを口ずさみながら、8級から順番に跳んでいるグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 昼放課の様子 2

と言っても、大多数の子どもたちはなわとびを手に持って出てきて、グループで円を作って跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 昼放課の様子 1

今日は、昨日までとは違い、暖かい一日となりました。掃除が終わり昼放課には、子どもたちが運動場に出て思い思いに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 なわとび検定に向けて(3年生)2

練習では、あともう少しで2級合格になりそうな子がいました。失敗はしましたが、みんなから温かい拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 なわとび検定に向けて(3年生)1

3限の運動場では、3年生が体育の授業でなわとび検定に向けての練習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 てこのはたらき(6年生)

6年生の理科の授業では、「てこのはたらき」の単元の学習を進めています。今日は、てこの力点や作用点の位置を変えると、物を持ち上げたときの手ごたえがどのように変わるか、変わり方のきまりを実験によって調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 感想文の発表会(1年生)

1年生の国語の授業では、「ずうっと、ずっと、大すきだよ」の感想文を書いて、班の中で発表会を行っていました。どの場面が気に入ったのか、またその理由や登場人物に言いたいことなどを発表している子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 英語活動の授業(5年生)2

今日は、初めに英語でじゃんけんをしようということで、ジェスチャーも交えて練習しました。そして、担任の先生やALTの先生と勝負して盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 英語活動の授業(5年生)1

5年生の英語活動の授業も、2学期は今日が最後となりました。今日は、ALTの先生が特別にサンタクロースの扮装をして授業が進められていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 中間放課の様子 4

他にも、サッカーをして遊んだり、ドッジボールをして遊んだり、15分間の中間放課を楽しんでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 中間放課の様子 3

中には、長なわとびをして楽しんでいるグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 中間放課の様子 2

体育の授業で、リズムなわとび検定に向けての練習が始まっているため、中間放課でもなわとびをしている子が多いようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 中間放課の様子 1

今日は、暖かい日差しが降り注ぎ、中間放課にはたくさんの子どもたちが運動場で遊ぶ様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 書写の授業(3年生)

3年生の書写の授業では、「にじ」という字の練習をしていました。2学期最後の書写の授業ということで、最後に名前を書いて提出できるように、一枚一枚真剣に書く様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日 まどをひらいて(2年生)1

2年生の図工の授業では、「まどをひらいて」の作品作りに取り組んでいます。タワーの外側に窓が作れた子から、内側の制作に入っています。自分の好きな動物などを絵に描いたり飾りを付けたりして、時々友だちと見せ合いながら、自由な発想で作品作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 最後の訪問でした(4年生)

 サンセリテ大和の訪問も今日で3回目です。
 今日は、リコーダーで「あわてんぼうのサンタクロース」を演奏し、メッセージカードを作りました。おじいさん、おばあさんと一緒に、カードに色を塗ったり、折り紙で飾りつけをしたりしました。「ここはどんな色で塗りましょうか?」「一緒に折り紙を折ってください。」など、おじいさん、おばあさんとのふれあう中で、子どもたちの成長を感じることができました。
 最後に、一緒に作ったカードをおじいさん、おばあさんにプレゼントしました。喜んでもらえてよかったですね。サンセリテ大和の皆さん、今日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 年賀状を出そう(3年生)

3年生が書写の授業で年賀状を書いていました。きず下書きをしてから先生に見てもらい、それから清書でペン書きをしていました。「元旦」という漢字を先生に教えてもらい、早速「平成三十一年 元旦」と書いている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月18日 なわとび検定に向けて(1年生)

1年生の体育は、屋運でなわとびの授業を行っていました。1年生は、先週からリズムなわとび検定に向けての授業が始まり、先週の時点では跳べない子が何人かいました。しかし、今日はたくさんの子が跳べるようになっていて、土日で練習した成果が出ているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
祝日
1/7 始業式
1/8 給食開始