郡山市立栃山神小学校ホームページへようこそ!

PTA奉仕作業

9月9日(日)、PTA奉仕作業が行われました。早朝6時からの開始でしたが、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、校地内の草刈りや校舎の窓ガラス拭きなどを行っていただきました。雨天にもかかわらず、ご参加・ご協力いただき、ありがとございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習3(5・6年)

 5・6年生は、コミュタン福島と大安場史跡公園を見学しました。
 コミュタンでは、地球温暖化の原因を探る実験を行ったり、体験コーナーで放射線についての理解を深めたりすることができました。
 大安場史跡公園では、石器で紙を切る体験をしたり、職員の方から土器や古墳についての詳しい説明を聴いたりしながら、歴史についての関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習2(3・4年)

 3・4年生は、酪王乳業→中央図書館→警察署を見学しました。それぞれの施設で職員の方からの説明を聴き、国語科や社会科で学習してきたことを生かしたり深めたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見学学習1(1・2年)

 9月5日(水)、見学学習を実施しました。
 1・2年生は、生活科の学習の一環として、郡山駅見学→ふれあい科学館見学→郡山駅から安積永盛駅までの乗車体験を行いました。今年も田母神小と合同で行い、学校の中では得られない貴重な学習の機会となりました。楽しい思い出もたくさんできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣水泳

9月4日(火)、全校生による着衣水泳を行いました。セントラルフィットネスの 野沢 孝行 様 にご来校いただき、着衣のまま水に入った時の感覚に慣れる活動やペットボトルを使って仰向けに浮く活動などを行っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙工作教室

 9月1日(土)、全校生による紙工作教室を行いました。
 昨年度に続き、ものづくりマイスターの佐々木さんと齋藤さんがご来校くださり、今回はパズルづくりのアドバイスをいただきました。
 児童は、事前に準備しておいた下絵をもとに、パズルとなる用紙に絵を描いていきました。それぞれが思い思いに、のびのびと描くことができ、とても楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校調理体験

 9月1日(土)、総合防災訓練に参加した後、全校調理体験を行いました。
 災害時に避難を余儀なくされた場合の炊き出し手伝いということも想定し、本校調理員の高田さんにアドバイスをいただきながら、縦割り班で肉じゃがをつくりました。家庭科の学習で学んだことを活用しながらリーダーとして活躍する高学年、高学年をお手本に家でのお手伝い体験を生かして挑戦する中学年、自分でできることを見つけて進んで参加する低学年。異学年が協力・交流しながら、おいしい肉じゃがをつくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合防災訓練

 9月1日(土)、田村地区自主防災連絡協議会・田村町行政センター・郡山消防署田村分署・消防団田村地区隊の主催による総合防災訓練が、本校を会場に行われました。
 児童は、大地震想定の避難訓練を行った後、梯子を使った救出救助訓練や消火器による初期消火訓練に参加しました。災害時における安全を守るための様々な対応・行動について、地域の皆さんと一緒に学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会2

 5・6年生は、市の水泳交歓会に向けて練習してきた種目に挑戦しました。自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、そしてバタフライと、練習の成果を発揮しながら、力強く泳ぐことができました。最後は3チームに分かれてのリレーを行い、大いに盛り上がりました。
 閉会式では、各学年の代表児童が感想を発表し、記録会を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳記録会1

 8月31日(金)、校内水泳記録会を行いました。
 開会式後、1〜4年生は、それぞれの学年の種目に挑戦しました。初めて25メートルを泳ぎ切ったり、自己記録を大きく更新したりと、1学期に立てた目標を達成できた児童が多く、満足そうな笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

 8月27日(月)、30名の児童全員が元気に登校し、第2学期の始業式を行いました。式の中で、1年生代表の大河内千紗さんと4年生代表の麻山陽奈さんが、2学期のめあてを発表してくれました。また、式後には、たなばた展で特選となった児童の表彰も行いました。
 2学期は81日間あり、多くの行事等も行われます。1学期同様、全校生30名が心を一つにして、「自分たちの学校は自分たちの手でつくる」という姿勢を持ち続け、「見つける・伝える・共に動く」ことができるように、全教職員で指導・支援していきますのでよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

 7月20日(金)、第1学期終業式を行いました。連日の暑さで体育館の気温が高かったため、エアコンが使える多目的ホールにて行いました。今学期は、学校スローガン「見つける・伝える・共に動く」という姿がたくさん見られた学期であったことを確認しました。
 また、1学期の反省と今後の目標について、代表児童2名の発表がありました。それぞれが自分の目標に向かって努力し、成長できたことが伝わってきました。
 これからまだまだ猛暑が続くとの予報がでていますが、体調に気を配りながら、安全で充実した夏休みを過ごし、全員が元気に2学期の始業式を迎えてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳交歓会選手壮行会

7月18日(水)、3・4年生が中心となり、水泳競技交歓会に出場する選手の壮行会を行いました。選手一人一人が大会に臨む決意を発表し、1〜4年生は選手の活躍を祈って大きな声でエールをおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヴィッキー先生とのお別れ会

7月17日(火)、英語を教えていただいているヴィッキー先生が、8月でイギリスに帰国することとなり、最後の授業を行っていただきました。また、5校時目には、全校生とのお別れ会も行いました。ゲームをして楽しい時間を過ごすとともに、感謝の気持ちを込めたプレゼントを贈り、別れを惜しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬自然環境学習2日目

 2日目は、早朝、御池ロッジに向かい、シャトルバスに乗車。沼山峠でバスを降りてからいよいよ尾瀬沼をめざして出発しました。2班に分かれ、それぞれガイドの方の説明を受けながら歩き、まずは大江湿原に到着。青空が顔を出す中、満開のニッコウキスゲと尾瀬沼を見ることができ、子どもたちも満足そうでした。
 その後、ビジターセンターと長蔵小屋を経由し、三平下まで足をのばして昼食をとりました。昼食後は、来た道を引き返し、たくさん歩いた木道と別れ、沼山峠→御池ロッジと戻り、尾瀬を後にしました。
 ガイドのお二人からは、尾瀬の花々の名前や特徴、尾瀬の自然を守るために行っている様々な取組等について、詳しく教えていただきました。
 尾瀬の自然をたっぷり味わい、そのすばらしさを体感するとともに、自然環境に関わる多くの知識を吸収することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

尾瀬自然環境学習1日目

 7月12・13日、5・6年生が尾瀬自然環境学習を行いました。
 1日目は、まず、大内宿に行き見学をしました。昼食はグループごとにお店に入り、各自好きなものを注文していただきました。
 その後、檜枝岐村に入り、観光ガイドの説明を受けながら、村内散策を行いました。檜枝岐歌舞伎の舞台やサンショウウオ探しなどを行った後、民宿に到着。温泉と夕食を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 7月4日(水)、お話クレヨンさんによる読み聞かせが行われました。1・2年、3・4年、5・6年の3つに分かれ、それぞれの学年にあったお話を読み聞かせていただきました。どの学年の子どもたちもよく集中してお話を見聞きしており、とても楽しい時間を過ごすことができました。
 今週は、読書とお手伝いに進んで取り組む週「ハートウォームウィーク」です。読書に親しむよい機会にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

 7月4日(水)、防犯教室を実施しました。
 二瀬駐在所の 波田野 修身 様に来校いただき、まずは、学校に不審者が現れた場合の教職員の対応訓練と児童の避難訓練を行いました。
 その後、登下校時や家に帰ってから不審者に遭遇した場合の距離のとり方や逃げ方を実演を交えながら教えていただきました。
 その時々の状況をよく把握しながら、不審と感じたらすぐに距離をおき、全力で「逃げる」「助けを呼ぶ」ことが最も大切であることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級(心肺蘇生法講習会)

6月29日(金)、授業参観後に5・6年生とPTA会員を対象とした家庭教育学級、心肺蘇生法講習会を実施しました。初めて参加した5・6年生も真剣に説明を聴きながら、実技を行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

3・4年生は、今年度から特別の教科となった道徳、「親切」について考える学習を参観していただきました。5・6年生は総合で、先日実施した宿泊活動で学んだことを伝える学習を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/8 第3学期始業式
郡山市立栃山神小学校
〒963-1245
福島県郡山市田村町栃山神字千穂8番地
TEL:024-975-2080
FAX:024-975-2031