11月19日 あきのおもちゃがどんどんできてます。1年生
生活科の時間に作っている「あきのおもちゃ」。楽器や迷路やコマややじろべえ。どんどん楽しいおもちゃができてきました。
11月19日(月)お花クラブの作品
ストック、デンファレ、ウンリュウ柳などを使って、楽しく生け花をしました。
11月19日 かたちをかえよう。1年生
算数の「かたちづくり」の学習で、今日は形をかえてみました。なるべく少ない枚数で形をかえるように、よく考えてみました。
11月19日(月)お話の絵 2年生11月16日 歴史の授業 あすなろ学級
5・6年生合同の歴史の授業。
今日は、江戸時代の学問や社会の仕組みについて学びました。 授業の中で、「江戸時代のころの世界はどうなっていたのかな?また、オランダとの付き合いがあったというけれど、世界から日本はどう見られていたのかな?」という難しい問いについて考えました。 ヒントの一つとして、2種類の世界地図を提示しました。 まず世界標準の世界地図。みんな「なんか変」と言うので、何が変なのかを探し、気づいたことをどんどん黒板に書きました。 次に普段見慣れている地図帳と同じタイプの世界地図を使って考えました。 「なぜ?」ということを話し合い、歴史の楽しさを味わうことができました。対話のある授業は、楽しくて良いものですね。 11月15日 表彰2と消防署員の方の話 6年生
防火作品の表彰の後、消防署員の方から、防火についての話をしていただきました。
最近の火事の現状や、警報機の設置の必要性など、自分の命を守るために必要なことを、例を挙げて教えていただきました。 これから火事が増える季節です。もしもの備えをしっかりしていきたいですね。 11月15日 最近の表彰一覧1 6年生
11月に入ってから、表彰していただけることがいくつかありました。
まとめて紹介。 1日 千秋町民運動会ポスター入選 千秋中学校区青少年健全育成標語 学校代表 14日 防火作品の表彰 11月14日 避難訓練 6年生
月に一回の避難訓練が行われました。
今回は、中間放課に、それぞれの場所で身を守った後、運動場まで避難しました。 廊下にいた子は近くの教室に入り、机で頭を守ったり、外ではその場でしゃがんで身を守ったりすることができていました。 11月14日 テスト前 6年生
テストが増える季節になりました。
休み時間でも、子どもたちは教科書やノートを必死に見て、最後の確認をしています。 11月14日 児童集会のクイズ 6年生
集会の後半では、代表委員会で用意していただいたクイズに参加しました。
ペアで考えて、答えました。 正解が発表されるたび、歓声や落胆の声が飛び交い、楽しく交流することができました。 11月14日 児童集会 6年生
今日は、赤い羽根共同募金の告知が、児童会からされました。
役員だけでなく、代議員もしっかり発表していました。 11月16日 クラブリーフレットを3年生に渡したよ 4年生11月16日(金)みんなで仲良く遊んだよ!2年生 その311月16日 おもちゃで仲良く遊んだよ!その2 2年生
作ったおもちゃで、みんなで遊びました。
11月16日(金)おもちゃで仲良く遊んだよ!2年生 その111月16日 クラブ活動リーフレット 3年生
4年生が作成した「クラブ活動リーフレット」を読ませてもらいました。クラブについて、とても詳しく、分かりやすく書かれていました。来年はどのクラブに入ろうか迷ってしまいました。
11月16日 プレルボール 3年生
体育でプレルボールというボール運動を行いました。ボールを弾ませてパスをして、バレーボールの様に3回目で相手のコートにボールを渡します。今日は、弾ませてパスをする練習をしました。どんどん上手になっていきました。
11月16日 赤い羽根募金をしたよ。1年生
昨日と今日、赤い羽根の募金がありました。たくさんの人が募金をしてくれました。
11月16日 今日の給食ごはん、牛乳、牛肉と糸こんにゃくのいり煮、豆腐のソフト焼きそぼろあん、はくさいの昆布和え ≪献立一口メモ≫ そぼろあんというと鶏や豚のひき肉で作ることが多いですが、今日は大豆を細かくしたものを使い、そぼろあんにしました。見た目は肉によく似ていますが、食感や味の違いを楽しんでください。大豆は肉と同じように高たんぱく質で食物繊維やミネラルも含まれています。 11月16日 図工の授業 4年生
絵の彩色を丁寧に行っています。木でも、赤を混ぜた茶色、黒を混ぜた茶色など、いろの組み合わせを工夫していました。真剣な眼差しもすばらしいですね。
|
本日:70 昨日:81 総数:628876 ★新しいトップページは こちらから |