最新更新日:2024/11/22
本日:count up28
昨日:126
総数:418231
ようこそ青海中学校のホームページへ。いきいきと活動する生徒の姿を紹介します。

10月24日 1B 美術 「立体 粘土で手をつくろう」

 土台に付けた針金に粘土を付けて、手の形にしていきます。まずは手首から順番に作っていきます。手の形は自分で決めました。いろんな表情があり、出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月24日 2B 音楽 「合唱」

 合唱コンクールに向け、今週からは、朝練習に加え帰りの会でも練習が始まり、校舎にきれいな歌声が響き渡っています。合唱コンクールがとても楽しみです。
 写真は2Bの音楽の授業です。先生から、とてもうまくなったと褒めていただいていましたね。練習の成果ですね。
画像1 画像1

10月22日 朝会 学級三役の任命

 朝会で、後期学級三役(級長、代議員、書記)の任命を行いました。各学級では、学級三役だけでなく、他の係も大きく変わりました。どの係も学級にとって無くてはならないものです。責任と誇りをもって係活動に取り組みましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月22日 朝会 生徒会役員の任命と引き継ぎ

 朝会で、後期生徒会役員の任命に引き続き、前期生徒会役員との引き継ぎ会を行いました。前期生徒会長の挨拶、後期生徒会長の挨拶の後、笑顔と握手でバトンタッチをしました。前期生徒会役員の皆さん、ご苦労様でした。後期生徒会役員の皆さん、これからの青海中のリーダーとして、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日 朝会 ソフトテニス部表彰

 男子20日(土)、女子21日(日)に、ソフトテニス部の秋季市内大会が、常滑中学校で行われました。日頃の練習の成果を発揮し、男女ともに優秀な成績を収めましたので、朝会で表彰伝達を行いました。ソフトテニス部の皆さん、おめでとうございました。
<結果> 男子 団体優勝、個人優勝、個人3位
     女子 団体準優勝 個人3位 

画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 1A 英語 「自己紹介」

 今日の課題は、「1、英語で自己紹介をする 2、自己紹介で聞いた内容を他の人に英語で伝える」というものでした。「ゆっくり話す」「間をあける」「ジェスチャーを使う」など、生徒個々に意識する3点を確認しながら話しました。緊張しながらも、自分の部活や好きなことなどを紹介していました。
 なお、今日は現職教育の研究授業でもありました。本年度の現職教育のテーマは、「教科の特質に応じた『見方・考え方』ができる生徒の育成」です。各教科を学ぶ意義や価値について、子どもたちが実感できるような授業に今後も取り組んでいきたいと思います。 
画像1 画像1 画像2 画像2

10月18日 合唱練習

 11月2日に行われる合唱コンクールに向け、どのクラスも力が入ってきました。今回は、3Aの練習風景を紹介します。曲目は、「手紙 〜拝啓 十五の君へ〜」です。

画像1 画像1

10月18日 地震避難訓練

 地震を想定した避難訓練については、9月3日(月)にも実施しましたが、今日は、生徒にも教職員にも避難訓練の日時を知らせず、抜き打ち的に実施しました。昼休みの時間に、急に地震の音の放送が入り、教室にいた生徒は机の下に潜ったり、廊下にいた生徒はしゃがんで頭をかかえたりするなど、各自が場に応じた避難方法をとることができました。災害はいつ起こるか分かりません。迅速で安全な避難が行えるよう避難訓練や防災学習に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月18日 3A 社会 「市場経済と価格の決まり方」

 今日は教育実習の先生の研究授業でした。授業のはじめには、韓国旅行の出発日による値段の違いや数年前にあったポテトチップス販売休止のことについて、理由や原因をグループで話し合いました。需要量と供給量が釣り合うところで価格が決まることを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月17日ワークワク交流の様子

画像1 画像1
 半田特別支援学校の生徒との交流を行いました。今回は,空き缶プレスや窯業,農業,平織りの活動を体験させていただきました。活動を通し,いろいろな人との関わり方,声かけの仕方などを学ぶことができました。ペアの生徒に優しく声をかける姿がたくさん見られました。

10月16日 合唱コンクールに向け、各学級の練習が始まる

 11月2日(金)の合唱コンクールまで、あと3週間ほどとなりました。これまでは音楽の授業で練習をしてきましたが、今日からは、音楽の授業に加えて、始業前にも学級で練習をします。学級の仲間と心を一つにして、素晴らしい合唱をつくり上げてください。
 写真は、1Aの音楽の授業風景です。これまでパート練習を積み重ねてきましたが、今日は全体で合わせました。皆で合わせると、歌っていて気持ちがいいですね。

画像1 画像1

10月13日 資源回収1

 授業参観の午後、地区別に資源回収を行いました。
 保護者・地域の皆様のご協力により、たくさんの資源を回収することができました。ご協力ありがとうございました。また、PTA評議員の皆様には、各回収場所での作業や運搬作業にご協力いただきました。おかげで手際よく作業を進めることができました。ありがとうございました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 資源回収2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒の皆さん、皆、一生懸命働いていましたね。ご苦労様でした。
 最後になりましたが、回収場所をお貸しくださいました各区の皆様、ありがとうございました。

10月13日 道徳の授業参観 1年生

 今回の授業参観では、すべての学級が道徳の授業を行いました。どの学級の生徒も、人としての在り方や人との関わり方などについて、友達と話し合いながら考えを深めることができました。
 ご多用の中、たくさんの保護者の方が参観してくださいました。ありがとうございました。

1A 希望と勇気「字が書きたい」 写真上段
1B 希望と勇気「字が書きたい」 写真下段 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 道徳の授業参観 2年生

2A いじめ  資料「日常よくある事例から」     写真上段
2B 国際理解 資料「世界がもし100人の村だったら」写真下段 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 道徳の授業参観 3年生

3A 他者との関わり 資料「山寺のびわの実」 写真上段
3B 友情      資料「つばさの日記」  写真下段
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 大野海岸の清掃ボランティア

 昨日からの中間テストを終え、ホッと一息の午後ではありましたが、美化委員会主催の大野海岸の清掃を行いました。総務委員会の呼びかけにより、約130名の生徒がボランティアで参加してくれました。
 今年は台風が多く発生し、この地方にも影響があったせいか、大野海岸には流木やペットボトルなど、例年に比べたくさんのゴミが散乱していました。1時間の活動で、どれだけきれいになるか心配なほどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大野海岸の清掃ボランティア活動の様子1

 ペットボトル、ビニール袋、ライターなどいろいろなゴミが散乱していました。どんどんゴミ袋に回収しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大野海岸の清掃ボランティア活動の様子2

大きな流木も皆の力を合わせれば大丈夫。女子だって負けてません。大きな流木を運びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大野海岸の清掃ボランティア活動の様子3

太い木も細い木もどんどん運んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
愛知県常滑市立青海中学校
〒479-0003
住所:愛知県常滑市金山字南平井
13-1
TEL:0569-42-0331
FAX:0569-43-6472