最新更新日:2024/11/14
本日:count up36
昨日:76
総数:371007

12月12日 3年生 三年とうげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語で「三年とうげ」を学習しています。この時間は、トルトリの言葉を信じて、おじいさんが何度も峠を転がる場面についての読みとりをしました。子どもたちは、トルトリやおじいさんの性格を想像しながら、二人の言動について深く考えていました。

12月12日 4年生 小さなアーティスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で、読書感想画が完成間近です。混色や重色、筆のタッチや動かし方など、今までならたことを思い出しながら製作をしました。自分なりの表現を追求しながら真剣に取り組む様は、まるで「小さなアーティスト」のようです。完成が楽しみです。

12月12日 5年生 読書感想画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で読書感想画を描いています。どの子も集中して絵の具で色を塗りました。できた子は担任の先生に見せてアドバイスを受けていました。

12月12日 1年生 聞き上手になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間に、聞き上手になって友達の話をたくさん聞くにはどうしたらよいかについて考えました。担任の先生と指人形で会話がしたくて、多くの子が手を挙げました。代表になった子は、担任の先生に体を向けてうなずきながら話を聞けました。楽しみながら聞き方のポイントを確認することができました。

12月12日 2年生 直角をつくったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「三角形と四角形」学習しています。この時間は『直角』をつくりました。形の決まっていない紙を一回折り、その折れ線に合わせてもう一回折ると、角ができます。それを教科書やノートの角に合わせてみるとぴたりと合います。子どもたちは、それが『直角』ということを学びました。

12月12日 6年生 読書感想画の完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書感想画の製作をしました。彩色に入ってから、少し時間がかかっていましたが、今日で完成となりました。混色や筆の使い方を自分なりに工夫しながら、しっかりと作品と向きあって集中して描きました。

12月12日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 チキンライス、牛乳、冬野菜のスープ、シャキシャキサラダ

○ 献立メモ
 今日のスープに入っているカブは冬が旬の野菜です。実の部分を食べることが多いですが、葉の部分にも栄養がたくさん含まれています。カブは日本で古くから親しまれてきた食材で、全国各地で様々な品種が栽培されており、赤い色をしたものや、変わった形をしているものもあります。旬の野菜を食べ風邪などひかないようにしましょう。

12月11日 2学期 個人懇談会

画像1 画像1
 今日から3日間の日程で、2学期の個人懇談会が行われます。担任から保護者の方へ、お子さんの学校での様子についてお伝えするとともに、よりよい子に伸ばすための話し合いをいたします。有意義な会となりますようご協力をお願いいたします。

12月11日 4年生 2÷4の計算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で、「そのままでは割り切れないわり算の仕方」について学習しました。例題として出されたのは、『2÷4』です。子どもたちは、小さい整数を大きい整数でわり算する経験がありません。「20÷4」を手掛かりにして、わられる数を10倍して計算した後、その商を10で割る方法にたどり着いていました。

12月11日 5年生 電磁石を強くするには

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、電磁石の学習をしています。今日は、電磁石の極性の復習をした後、「電磁石を強くするにはどうすればよいだろう」の課題について実験で確かめました。子どもたちの予想では、『乾電池の数を増やす』『コイルのまき数を増やす』の2つの方法が出されました。実験キットを使って、電磁石に引きつけられるくぎの数を調べて、電磁石の強さを確かめました。

12月11日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、わかめスープ、チャプチェ、ヨーグルト

○ 献立メモ
 チャプチェは春雨と野菜やキノコ、牛肉を炒め甘辛く味付けした韓国料理です。韓国では「タンミョン」と言って、日本よりも太くてコシのある春雨を使います。赤や緑の野菜を使い、見た目が華やかなことから、お正月や誕生日の時に食べられることが多いそうです。外国ではどのような料理が食べれれているのか調べてみるのも楽しいですよ。

12月10日 4年生 もっと知りたい!愛知県のこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、愛知県の土地の様子を学習しています。今日は、私たちの住む濃尾平野について学びました。濃尾平野は、木曽・長良・揖斐などの川が運んできた土砂が積もってできたことや、犬山市の辺りは扇状地であること、干拓地とは浅い海や湖の水をなくして陸地にしたところであることを覚えました。子どもたちは、地図帳を見て、場所を確認していました。私たちの住む愛知県には、まだまだ知らないことや魅力的なところがいっぱいあります。楽しく学習を進めたいと思います。

12月10日 5年生 canの使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語活動で、canとcan’tを使った表現を学習しました。テキストを見ながら、HeとSheが「できるもの」「できないもの」をペアで尋ねました。子どもたちは、教わった構文に英単語をあてはめながら、会話を楽しんでいました。

12月10日 3年生 1kgの重さをはかったよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数で「重さ」の勉強をしています。今日は実際に袋に砂を入れて、1kgを作る活動をしました。始めは、「重すぎた!」「足りない!」となっていた子どもたちでしたが、だんだん1kgの重さの感じをつかみ、予想をつけて砂を入れれるようになってきました。「ピッタリ賞!」と喜んでいる子もいました。

12月10日 明日から個人懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、今年一番の冷え込みとなりました。校舎の窓からのぞく遠くの山並みは雪化粧となりました。また、校庭のけやきも葉をすっかり落とし、いよいよ本格的な冬の到来となりました。
 明日から、3日間の日程で「個人懇談会」が行われます。学級担任から、お子さんの学校での様子をお伝えしながら、保護者の方と児童のよりよい成長のための話し合いをいたします。お忙しい中ではありますが、懇談会にご協力いただけますようよろしくお願いいたします。

12月10日 地震によるミニ避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会で、安全担当の先生から避難訓練の予告を聞きました。ただし、いつ訓練地震が発生するかの連絡はありません。
 お昼の「ふれあいタイム」、掃除が終わって教室に戻る子、運動場へ遊びに出ようとする子、図書室で本を読んでいる子・・・子どもたちは、それぞれに活動しています。
 『緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください』
 緊急アラームとともにアナウンスが流れました。子どもたちは、すぐに「いのちを守る行動」(上から落ちてこない、横から倒れてこない場所に、姿勢を低くして頭を守る)をとりました。これまでの訓練の経験が生かされています。

12月10日 月金・青空・長なわわ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空タイム、長なわとびの練習の様子です。高学年は、自分たちで意欲的に練習に取り組んでいます。「ファイト!」「ドンマイ!」と、失敗しても温かい声かけをしながらみんなで協力して頑張っています。

12月10日 月金・青空・長なわわ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なわとび大会に向けて、「なわとびまつり」の活動が盛んです。子どもたちは、練習の時間を忘れないように『月金・青空・長なわわ』を合言葉に取り組んでいます。今日は月曜日ということで、青空タイムになると朝西っ子全員が運動場に出て、長なわとびの練習をがんばっています。

12月10日 美化委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の児童集会は、美化委員会の発表でした。美化委員会の行っているエコボックスやクリーン作戦の活動の様子や正しい掃除の仕方についてクイズ形式で紹介しました。特に、「正しいぞうきんのしぼり方」については、美化委員が実演しながらお手本を見せました。

12月10日 6年生 朗読発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の国語は、朗読発表会に向けて班ごとに練習を行いました。自分が決めた朗読したい場面を聞き合い、工夫して読むとよいところや速さや間などについてお互いにアドバイスをしました。発表会は、12日(水)を予定しております。お子さんが、家庭で練習している際には、温かい励ましの声掛けをよろしくお願いいたします。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/21 終業式(午前授業) 給食最終 一斉下校14:55(付添)
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日
12/25 冬季休業日スタート

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186