あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

11月14日 笑顔いっぱい「おもちゃフェスティバル」(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が作ったおもちゃを、1年生が一緒に遊びました。2年生は、笑顔いっぱいでおもちゃの説明をし、1年生は、その説明を聞き笑顔いっぱいで遊びました。

11月14日 「アップとルーズで伝える」(4年国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「アップとルーズで伝える」は、「アップ」と「ルーズ」という映像の効果について説明された文章で、写真と文章とを対応させながら、段落わけをし段落相互の関係を学びました。

11月14日 5年道徳「道案内」

画像1 画像1
 5年生は、道徳「道案内」親切心について考えました。中心発問では、役割演技を通して様々な考えを交流させ、価値を高めていました。演技を見ている子供も、うんうんとうなずきながら見ていました。教室が一つの発問で一体となっている素敵な時間でした。

11月14日 サンタクロースって いるのでしょうか?(2年図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループでサンタクロースに関係するものを連想しました。サンタクロースの世界のアイデアが膨らんだら、クレヨンをもって「私だけのサンタクロース」の世界の始まりです。教室の中は、素敵な夢いっぱいの世界で溢れていました。

11月14日 かっこいい「感謝」

画像1 画像1
 朝、職員室に一人の児童が入ってきました。そばまで来て、「昨日、スリッパをありがとうございました。」と感謝の言葉をくれました。
 本校では、上靴を忘れた子供にスリッパを貸し出しています。前日に借りたスリッパの感謝の言葉を忘れずに言えた「かっこいい」に、先生からも「ありがとうございました」「とてもうれしかったです」。

哲学者 アイリーン・キャディ氏(1917〜2006)の言葉

「感謝は、あなたが成長し、広がるのを助けます。感謝は、あなたの人生に、喜びと笑いをもたらすだけでなく、あなたの周りにいる全ての人々の人生にも喜びと笑いをもたらします」

11月13日 道徳の授業(4年生)

4年生の道徳は、机をコの字型にして授業が進められていました。今日は、「ブラッドレーのせい求書」というお話を読んで、家族のために自分ができることはないか考えました。登場人物の行動から考えたことを、まずワークシートに書いてから発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 イタリア国際交流の授業(6年生)

6限のふれあいルームでは、6年生がイタリア国際交流の授業を受けていました。イタリアの学校の様子や日頃の生活習慣などを教えてもらい、日本との違いに驚きの声を上げている子もいました。交流員の方には、イタリアについて興味のあるお話をたくさん聞かせていただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 命の授業(5年生)2

受精してから胎児がどのように育っていくか、映像で見せてもらったり、実際に模型を抱かせもらったりして、赤ちゃんの誕生について学ぶことができました。子どもたちの反応もたいへん良く、真剣に授業を受けられたと、助産師の方からも褒めていただきました。今日は命の授業をしていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 命の授業(5年生)1

3,4限のなかよしホールでは、5年生が命の授業を受けていました。助産師の方に講師として来ていただき、命の大切さについていろいろと話していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 鍵盤ハーモニカの練習(1年生)

1年生の音楽の授業は、初めに発声練習をしてから鍵盤ハーモニカの練習をしました。「どんぐりぐりぐり」という曲の練習でしたが、先生からは、「みんな上手に弾けるようになったね」という言葉が掛けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 イタリア国際交流の授業(3年生)

今日は、一宮市のイタリア国際交流員の方が来校し、イタリア国際交流の授業が進められています。2限は3年生が授業を受けました。イタリアの国について、地形や気候、学校生活などついて、いろいろと教えていただきました。子どもたちも興味いっぱいで授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 九九の学習(2年生)

今日は学校公開ということで、朝から保護者や地域の方に見守られながら授業が進められています。2年生の算数の授業では、九九の「8の段と9の段」の学習でした。隣同士で教え合ったり、前に出て発表したり、積極的に授業を受けることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 今週の予定

画像1 画像1
 連田公園のポプラも赤く色づきました。美しい着物をまとっているようです。立冬に入り、学校の周りも、紅葉狩りの季節になりました。
 紅葉狩りとは、「紅葉を見ること」を意味します。平安貴族が紅葉の観賞を行う際に、狩りに行くと洒落で言ったことが由来だとされています。

☆今週の予定☆
13日(火)
 子どもの安全を確認する日
 学校公開日
 現金集金日・集金引落日
 イタリア国際交流
 5年「命」の授業
 15:10 1・2年下校
 16:00 3〜6年下校
14日(水)
 学校公開日
 1・2年おもちゃフェスティバル
 15:10 1・3年下校
 16:00 2・4〜6年下校
15日(木)
 南っ子タイム
 学校生活アンケート
 5年1組 栄養指導
 15:10 一斉下校
16日(金)
 5年2組 栄養指導
 15:10 1・2年下校
 16:00 3〜6年下校

11月11日 発表会大成功(1年生)

 今日は、南っ子発表会本番でした。1年生にとっては、初めての南っ子発表会でしたが、精一杯の演技を見せることができました。今年のテーマ「スター☆みんなが主役」の通り、一人一人の演技がとても輝いていました。子どもたちが元気いっぱい笑顔で演技している姿を見られて、とてもうれしく思います。ご家庭でも、ぜひ頑張った子どもたちを褒めてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 南っ子発表会ありがとうございました! 2

保護者の皆様には、衣装の準備等でたいへんお世話になりました。今日、南っ子発表会が無事に終了しましたのも、温かいご協力のおかげだと感謝しております。今後も、子どもたち一人一人がいろいろな場面で活躍できる学校づくりに努めてまいりますので、引き続き温かいご支援がいただけますよう、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 南っ子発表会ありがとうございました! 1

本日は、保護者、ご来賓、地域の皆様には、お忙しい中、早朝より南っ子発表会をご参観いただき、誠にありがとうございました。今回のテーマは、「スター☆みんなが主役」でしたが、子どもたちは、今までの練習の成果を十分に発揮し、誰もが主役として最高のステージを披露してくれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 PTAリサイクルバザー

 本校家庭科室で、小中学校合同のPTAリサイクルバザーが行われました。家庭科室がいっぱいになるほど大盛況でした。PTAの役員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 第2回小中合同学校運営協議会・中学校合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学校学校運営協議会後には、小中合同の学校運営協議会を開催しました。「大和南小中学校の魅力つくり」をテーマに、4つのグループに分かれ、ホワイトボードを中心に置き、ブレインストーミングの技法で話し合いました。大和南小中学校の魅力を確認するとともに、課題を確認しました。次は、課題から可能性です。魅力あふれる大和南小中学校に向けて、地域とともに発展していきます。

 午後は、中学校の合唱際と美術作品展を鑑賞しました。大和南小学校を巣立っていった子供たちの立派に成長している姿を確認することができました。
 今後も、保護者や地域の方々のご理解とご協力を得ながら、9年間という義務教育の充実に小中が連携して取り組んでいきます。

11月10日 第2回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
<第2回大和南小学校運営協議会の報告について>
1 開催日時 
 平成30年11月10日(土)午前9時00分〜午前9時45分
2 場所 大和南中学校 図書館
3 傍聴人0名
4 出席者 11名
5 議題と審議の内容
○ 確かな学力の育成
  全国学力状況調査
〇 豊かな心の育成
  不登校対策
  いじめ・問題行動対策
〇 健やかな体の育成
  愛知県健康推進学校審査会 入選
  サッカー・ミニバスケットボール選手権大会
  持久走大会・リズム縄跳び
  放課の様子
以上の議題について、話し合いました。

◎学力向上に向けて、スキルタイムや日頃から個々への丁寧な指導ができている。また、より発展的な活用する力を伸ばしてほしい。
◎学校が楽しいと思えるよう、今後とも丁寧な支援や指導をお願いしたい。地域でも見守っていきたい。そのためにも、学校の情報をより一層発信し、地域の方々の学校理解を図るよう、ウェブページやメール配信、地域の回覧板の活用などの工夫をお願いしたい。
◎下校後、公園や運動場で遊んでいる子供が多く、地域の安全の確かさに感謝している。

<第2回大和南小学校運営協議会の開催について>
1 開催日時 平成31年2月16日(土) 午前9時00分
2 場所 大和南中学校 図書館
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、2月1日までに大和南小学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5  問い合わせ先 本校教頭(学校0586-28-8730)

11月10日 大和南っ子発表会の案内

画像1 画像1
 明日、いよいよ大和南っ子発表会が開催されます。各学年が工夫して、テーマ「スター☆ みんなが主役」のもと劇や歌に取り組んできました。ご多用とは存じますが、ぜひ子供たちの頑張りをご高覧くださいますようお願いいたします。

8:20  開場
8:40  オープニング
8:45  3年「じゅげむ」
9:15  1年「ざわざわもりは おおさわぎ」
9:40  5年「セロ弾きのゴーシュ」
10:10 2年「ザリガニたんけんたい」
10:35 4年「西遊記」
11:05 6年「ヨタの不思議な仲間たち」
11:30〜11:35 エンディング


一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
祝日
12/20 事故けがゼロの日
12/21 終業式 給食有
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日