最新更新日:2024/11/14
本日:count up35
昨日:76
総数:371006

11月30日 5年生 8の字とび

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の青空タイムに、クラス全員で8の字跳びをしました。
 誰かが縄にひっかかったときには「ドンマイ!」「大丈夫!」とポジティブな声をかけることに心がけて練習しました。今日は1分間で62回跳ぶことができました。昨年度の自分たちの記録更新を目指し、クラス一丸となって練習に取り組んでいきたいと思います。

11月30日 3年生 図工でねん土をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の図工は、粘土で「切って かきだして くっつけて」をしました。まず、粘土を一つの塊にし、そこから切り糸を使って切ったり、かきべらを使ってかきだしたり、またかきだした粘土をくっつけたりしながら、作品を作っていきました。子どもたちはやりながら、「○○に見えてきた!」など、想像力をふくらませながら作っていました。最後にみんなの作品を鑑賞し、感想を交流し合いました。

11月30日 1年生 食育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の栄養職員による食育の授業がありました。調理員さんがふだん使っている200人分の給食をつくる大きなしゃもじを見ると、驚きの声があがりました。調理員さんが栄養のバランスを考えて給食をつくっているので、好き嫌いなく食べようという話がありました。

11月30日 ながなわの練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ながなわとびの練習の様子です。高学年は、これまでの積み重ねを生かして、自分たちで工夫しながら練習をしていました。今年度も好成績が期待できそうです。

11月30日 ながなわの練習 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 青空タイムの「ながなわとび」の練習の様子です。どの学年も、自分たちの記録を伸ばそうと声をかけ合って、一生懸命に取り組んでいました。

11月30日 4年生 金ぞくの温度と体積

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で、「金ぞくの温度と体積」について学習しました。最初にガスコンロの使い方を学んだ後、金属の球を熱して枠を通すかどうかの実験をしました。これまで、空気と水について温度と体積の関係を学習してきた子どもたちは、それを思い出して実験結果を予想して実験に臨みました。金属も空気や水と同じようにあたためると体積が大きくなり、ひやすと体積が小さくなること、また、その変化はとても小さいことに気づいていました。

11月30日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ビビンバ、牛乳、春雨スープ、ヨーグルト

○ 献立メモ
 ビビンバは韓国料理で日本語に訳すと「混ぜご飯」という意味です。今日の給食のビビンバの具は肉、卵、ほうれん草、もやし、にんじんなどの野菜ですが、本場韓国では甘辛い味の味噌コチュジャン、キムチなどを入れたりするそうです。今日は麦ご飯に具を混ぜて食べます。

11月30日 「尾西音楽祭」ICCの放送のご案内

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月3日(土・祝)に一宮市尾西市民会館で開催された「尾西音楽祭」の模様が、ICCチャンネル12で放送されます。本校の演奏が放送される『午前の部』は、明日12月1日(土)・2日(日)の20:00〜21:00の放送予定です。ぜひ、ご家庭でご覧ください。

11月30日 明日は、資源回収日です

画像1 画像1
 明日は、予定通り資源回収を行います。ご協力をお願いします。
アルミ缶とスチール缶は分けて出していただくようにお願いします。
写真は昨年12月のものです。

11月30日 あさひ学級 「音読ルンルン」がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室を訪問し、「音読ルンルン」を行いました。「音読ルンルン」とは、全校で行う古文や詩などの暗唱練習です。

 今日は、百人一首の中の、坂上是則「朝ぼらけ 有明の月と 見るまでに よし野の里に 降れるしらゆき」と、春道列樹「山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ もみぢなりけり」の2首にチャレンジしました。何度も何度も練習を重ねた成果を十分に発揮しました。

 ルンルンの発表以外でも、校長室に入る際には「失礼します。」、始める前には「お願いします。」、聞いていただいた後は「ありがとうございました。」と、きちんとあいさつができていました。
 
 校長先生から、「よくがんばっているね。この調子でどんなこともがんばりましょう!」とほめていただき、今日は、特製スタンプに加えて、「がんばってるねシール」も貼ってもらい、ほめてもらいました。

11月30日 交通事故ゼロの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、交通事故ゼロの日です。多くの見守り隊の方々や地域の方々、保護者の方々や駐在さんに見守られて、皆元気に登校してきました。正門付近では、駐在さんの「おはようございまーす!」というとても大きなあいさつがこだまし、児童も元気のよいあいさつでこたえていました。

 4月4日に「平成30年度 春の交通安全市民運動 推進大会」が開催され、その中で本校は、「3年間交通事故ゼロ校」として、交通安全優良校の表彰を受けました。

 自分の命は自分で守ることを心がけ、この事故ゼロがいつまでも続くよう、気を付けていきたいものです。

11月29日 4年生 おはやしのリズムにのって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽で「ソーランぶし」を学習しています。まず、日本のおはやしや民ようを鑑賞し、そのリズムや旋律を楽しみました。リコーダー合奏では、曲のの印象を思い出しながら、息づかいに気をつけて演奏しました。途中で「ドッコイショ、ドッコイショ」のかけ声も入れて曲の雰囲気を盛り上げました。

11月29日 2年生 おはなしの絵をかこう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で「おはなしの絵をかこう」をしています。この時間は、クレヨンで彩色をしました。「明るい色からぬろう」「いろいろな色を重ねてみよう」「暗い色はさいごに使おう」などの留意点を守りながら、どの子も集中して取り組みました。描いているときの真剣な表情は、まるで「小さな芸術家」のようでした。

11月29日 3年生 重さをくらべたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数の学習は、「重さ」に入りました。今日は教科書に付いているてんびんを組み立てて、鉛筆と定規はどちらの方が重いのか比べてみました。また、鉛筆や定規が、1円玉何枚分なのかを調べました。子どもたちは、「定規の方が重かったよ。」「鉛筆は1円玉4枚分だったよ!」などと、調べたことをたくさん発表していました。 

11月29日 1年生 かずあてゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の算数も、昨日と同様にカードをつかって「かずあてゲーム」をしました。ペアの一人が1〜20までの数字を使ってたし算やひき算の式をつくり、その内の1枚を裏返します。そして、もう一人の子が裏返しになったカードが何かを当てるというゲームです。かくされた数を見つけるというところに子どもたちの知的好奇心がくすぐられ、意欲的に計算を学ぶことができました。

11月29日 5年生 連続技に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の体育は、マット運動のまとめでした。今までに練習してきた前転技・後転技・倒立技の中から自分の好きな技を3〜5つ選び、組み合わせて連続技を披露しました。
 自分が得意な技や、たくさん練習してきた技を選んでいるので、どの子も自信をもって技を披露することができました。

11月29日 6年生 ミニバスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では「ミニバスケットボール」に取り組みました。この時間も先週に引き続き、グループ対抗の試合をしました。決められたルールに合わせて攻め方や守り方を自分たちで工夫しながら、声をかけ合ってプレーすることができました。タイマーや得点係のグループが、試合の様子を見ながら「あの子にパスするといいよ」「シュート、シュート!」「ナイッシュー!」などと声援を送っている姿が印象的でした。


11月29日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、けんちん汁、おろしハンバーグ、磯香和え

○ 献立メモ
 けんちん汁の名前の由来は、神奈川県にある「建長寺(けんちょうじ)」のお坊さんが精進料理の為に作った汁物が「建長寺汁」から「建長汁」へと変わり、現在の「けんちん汁」にかわったという説があります。今日の給食には鶏肉が入っていますが、昔のお坊さん達のけんちん汁には入っていなかったのでしょうね。生き物の命をいただくことへの感謝を忘れずに食事をしましょう。

11月28日 盛り上がっています!なわとびまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の青空タイムの様子です。子どもたちは運動場に出ると、一斉になわとびを回し始めます。低学年も高学年も、それぞれの目標をもって取り組んでいます。級が上がっていくとどんどん技が難しくなりますが、上手な子をお手本にして楽しく練習しています。朝西小「なわとびまつり」、盛り上がっています!

11月28日 5年生 読書感想画の彩色

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工で取り組んでいる読書感想画は、彩色に入りました。写生画で習った混色や筆の使い方などを思い出しながら、どの子も集中して彩色していました。完成に向かって順調に製作が進んでいます。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/18 ほたる号
12/19 なかよし集会
12/20 クリーン作戦 安全点検日 5時間授業 下校14:55
12/21 終業式(午前授業) 給食最終 一斉下校14:55(付添)
12/23 天皇誕生日
12/24 振替休日

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186