9月6日 今日の給食ごはん、菊のすまし汁、てりどり ≪献立一口メモ≫ 9月9日は重陽の節句です。古代より、奇数は縁起の良い数とされ、桃の節句(3月3日)、端午の節句(5月5日)のようにお祝いをしました。一桁のうち最も大きい奇数が重なる9月9日は、不老長寿を願う日でした。旧暦では菊の花が咲くころなので、菊の節句とも呼ばれています。今日の給食には菊の形をしたかまぼこが使われています。 9月6日 宿泊学習2日目
予定通り、磯遊びを楽しんでいます。
いい天気でよかったです。 満ち潮なのでしょうか、浜辺が少し狭いのですが、それでも元気いっぱい、砂を掘り続けて、海水が吹き出すのを狙っています。 9月5日 夏休み作品展鑑賞 5年生それぞれの学年の子が作った作品をしっかりと見て、気付いたことを鑑賞カードにまとめることができました。 ぜひ、これからの図画工作の授業などで作る作品の参考にしてほしいと思います。 9月5日 宿泊学習 9 キャンドルサービス
日の神様から光を受け取った子供達は、楽しいひと時を過ごすことができました。
歌にゲームにクイズにインタビュー。 後は寝るだけ。 おやすみなさい。 9月5日 運動会練習開始 5年生今日は、6年生と一緒に行う、組立体操の初めての練習がありました。 夏休みにそれぞれが練習してきた一人技を確認し、2人、3人、5人組を作ったり、2人組と3人組で行う技の一部の練習を行ったりしました。 安全に気を付けながら、きびきびと行動し、素敵な表現ができるよう、みんなでがんばっていきたいと思います。 9月5日 夏休みの作品展を見ました。1年生
夏休みの作品展を見ました。1年生のコーナーに、日誌についていたロケットや貯金箱やそのほかの工作などの力作が並びました。多目的ホールにみんなで見学に行きました。2年生から6年生のお兄さん、お姉さんの作品は、とっても上手でびっくりでした。
9月5日 宿泊学習 8 美味しい食事
本日のメインイベントの1つ、夕食です。
全員完食。 片付けも、自分たちで分担をしていました。 成長を感じました。 9月5日 宿泊学習 7 楽しい生活
みんなで色々遊びを見つけて楽しみました。
9月5日(水) 運動会の練習 2年生
1年生と一緒にダンスの練習をしました。今年は「ダンシングヒーロー」の曲に合わせて踊ります。今日は、前奏の部分を覚えて踊りました。
9月5日(水)夏休み作品展 2年生
夏休みの作品展を5時間目に鑑賞しました。工作、自由研究、手芸など盛りだくさんで、みんな感心して見ていました。
9月5日 宿泊学習 6 和室のセットお布団の準備は初めてでしたが、協力して布団の準備をすることができました。 女子は男子の手伝いもしています。 あすなろ「2学期の様子」9/59月5日 宿泊学習 5 入所式
美浜少年自然の家につきました。
入所式が始まりました。 総勢400名を超える人たちとの集団生活です。 ルールを守って、楽しい2日間にできたらいいです。 9月5日 宿泊学習 4 サヨナラ南知多ビーチランド
楽しい時間はあっという間に終わりました。
これから美浜に向かいます。 9月5日 宿泊学習3 イルカショー
イルカのしぶき、凄かったです。
9月5日 今日の給食ナン、牛乳、キーマカレー、ぶどうゼリー和え ≪献立一口メモ≫ キーマカレーはインド料理のひとつです。「キーマ」は、ヒンディー語で細切れ肉やひき肉という意味です。インドでは、肉はひつじ、やぎ、鶏肉を使ったものが多いようですが、地域や宗教によって違います。米やナン、チャパティと呼ばれる、薄いクレープのようなものと一緒に食べる事が多いようです。 9月5日 宿泊学習2 アシカショー見学
水しぶき覚悟のグループはカッパ持参で最前列に。
楽しみです。 9月5日 宿泊学習 1 南知多ビーチランド
台風一過の青空のもと、本日から2日間毎年恒例の宿泊学習に参加しています。
集団生活を学ぶ機会です。 みんなと一緒に楽しむこともめあてのひとつ。 早速、役割分担をしながら、楽しんでいます。 9月4日 明日の登校時の安全確保をお願いします
台風21号の猛威により、集合場所や通学路で被害が見られます。
1 樹木の枝が散乱している。(特に神社) 2 屋根のトタンや看板が落ちている。 3 各種のぼりなどが折れている。 また、千秋小学校の校内でも倒木などの被害がありました。登校途中や登校後に、落ちているものを拾って振り回したりすることはたいへん危険です。 ご家庭で、登校前に「落ちているものに近づかない」ように、一声かけていただけると助かります。よろしくお願いします。 9月4日 野外教育活動の写真展示について 5年生
7月24日から25日にかけて行われた、5年生の野外教育活動の写真が出来上がりました。
夏休み作品展が行われる、多目的ホールの壁面に展示してありますので、ぜひご覧ください。 なお、5年生の児童に写真注文用の封筒を配付しますので、購入を希望される方は番号を控えていただき、釣り銭のないように締め切り日までに持たせてください。 詳細につきましては、児童を通じて連絡させていただきます。 |
本日:16 昨日:80 総数:630272 ★新しいトップページは こちらから
|