あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

5月13日 大和町連区児童福祉大会 4

二人三脚では、二人の息を合わせて「一、二、一、二」と掛け声を合わせながら、競技に参加する姿が見られました。途中で転びそうな場面もありましたが、周りからの声援もあり、バトンを渡すために最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 大和町連区児童福祉大会 3

段ボールの中に入ってキャタピラーのように進んでいく競技も行われました。前が見えなくて、なかなか真っすぐ進まなかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 大和町連区児童福祉大会 2

初めに準備運動をしてから競技開始です。まず全体でクイズを行いました。続いて競技に入り、屋運を四つに分けて、玉入れや二人三脚などが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日 大和町連区児童福祉大会 1

今日は、大和町連区の児童福祉大会が大和中学校で行われ、南っ子もたくさん参加していました。残念ながら雨のため、屋運しか使えなかったので、予定を変更してゲームや競技が進められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 宇宙人を作ろう!(1年生)

 1年生の親子ふれあい教室では、「宇宙人を作ろう!」というものを行いました。おうちの方に手伝ってもらいながら、材料を組み立てて、工夫して飾りつけをしました。子どもたちは夢中で取り組んでいました。それぞれ飾りつけも工夫されていて、個性豊かなかわいい宇宙人が完成していました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 親子ふれあい教室(3年生)2

そのあと、先生の前で連続けん玉を行い、10回以上連続してできた子はシールをもらいました。保護者の皆さまのご協力により、どの子も楽しく取り組むことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 親子ふれあい教室(3年生)1

 3年生は、親子ふれあい教室でけん玉を作りました。けん玉の材料は、紙コップ2個、60cmのたこ糸1本、新聞紙1枚です。その他、セロハンテープ、ガムテープ、ハサミを使いました。けん玉ができあがったら、カラーペンで色をぬったり、シールをはったりして模様をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 新聞紙となかよし(2年生)2

 「ここ押さえておいてね。」「こうしたら、もっといいんじゃない?」協力し合いながら、意見を出し合いながら活動されているご家族ばかりで、たくさんの笑顔が溢れる親子ふれあい教室になりました。
 2年生の皆さん、作ったおもちゃで楽しく安全に遊んでくださいね。保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 新聞紙となかよし(2年生)1

 2年生の親子ふれあい教室では、屋内運動場で新聞紙を使った工作を行いました。輪投げ、玉入れ、けん玉、じゅうじけん玉などを作りました。
 カラフルなビニールテープや、マスキングテープなどを貼って、自分だけのオリジナルおもちゃを作っている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 親子ふれあい教室(5年1組)

5年生の親子ふれあい教室では、「学んだことを生かして手作り雑巾を作ろう」というめあてで、雑巾の手縫いを行いました。初めての手縫いで戸惑いながらも、保護者の方のご協力をいただいたおかげで、上手に縫うことができました。早く縫い終わって、名前のししゅうをしている子もいました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 飛ばせ!グライダー(4年生)

 4年生の親子ふれあい教室は、紙飛行機を作りました。折り紙で作る簡単なものではなく、画用紙を重ねて作るグライダーです。試験飛行と調整を繰り返した結果、大きく旋回するグライダーが完成しました。保護者の皆様、お忙しい中ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 親子ふれあい教室(5年2組)

5年生の親子ふれあい教室では、雑巾の手縫いを行いました。保護者の方にご協力いただき、玉結び、玉止め、なみ縫いがとても上手になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 「たんぽぽのちえ」の感想(2年生)

2年生の国語の授業では、「たんぽぽのちえ」を読んだ感想を周りで発表し合っていました。自分が初めて分かったことや不思議に思ったことなどを、周りの子と交代して紹介し合いました。保護者の方が参観されている前でも、活発に発表できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 リズムにあわせてあるこう(1年生)

1年生の音楽の授業は、「リズムにあわせてあるこう」というめあてで授業が進められていました。「サンダーバード」や「ピンクパンサー」など、曲の雰囲気に合わせて、勇ましく行進したり、ゆっくりと歩いたりしていました。保護者の方に見守られながら、楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 学校公開「親子ふれあい教室」(6年生)3

先生の好きなお菓子当てクイズで、見事にビンゴした子は万歳をしていました。親子でクイズを考えて、あっという間の楽しい時間を過ごすことができたようです。なお、本日の5年生と6年生の「親子ふれあい教室」の様子は、ICCケーブルテレビで5月16日以降に放送されるそうですので、お知らせをしておきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 学校公開「親子ふれあい教室」(6年生)2

問題の中には、保護者の方がステージに上がって答えていただく、イントロ当てクイズもありました。題名が分かったら手を挙げて答えていただきます。見事に正解して、ハイタッチをされる方もみえました。取材中のICCの方にも、出題に参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 学校公開「親子ふれあい教室」(6年生)1

6年生の「親子ふれあい教室」は、屋運でクイズ大会を行いました。すべてAかBかの二択の問題で、親子で考えてAかBかのどちらかに移動します。二人の担任の先生で、どちらがたくさん二重跳びが跳べるかという問題もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 学校公開「親子ふれあい教室」(5年生)

今日は、朝から授業参観ならびに学校公開を行っています。そして、1限は低学年が、2限は高学年が、3限は中学年が毎年恒例の「親子ふれあい教室」を行っています。5年生は、家庭科で習った裁縫の技を生かして、雑巾作りに取り組みました。ICCケーブルテレビの取材撮影を受ける中、一生懸命に雑巾を縫う様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日 第1回学校運営協議会の報告と第2回案内について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<第1回大和南小学校運営協議会の報告について>
1 開催日時 
 平成30年5月12日(土)午前8時30分〜午前9時20分
2 場所 大和南小学校 校長室
3 傍聴人0名
4 出席者 10名
5 議題と審議の内容
○ 平成30年度学校運営協議会内規・組織について
○ 平成30年度大和南小学校運営方針について
○ 大和南小学校いじめ基本方針について
○ 不登校対策について
以上の議題について承認されました。
○ 平成30年度学校運営協議会内規・組織について
 学校運営協議会の目的、組織、委員の服務、会議、活動内容等を確認した。
〇 平成30年度大和南小学校運営方針について
 本年度の重点努力目標である3本柱「あいさつ」「学力」「道徳」について確認した。
○ 大和南小学校いじめ基本方針について
 本年度もハイパーQ-U検査を全校で実施するとともに、教育相談の充実を図る。
○ 不登校対策について
 本年度も、県のスクールカウンセラーとして大和南中学校と同じカウンセラーがみえるので、小中連携が図りやすくなった。

<第1回大和南小中合同学校運営協議会の報告について>
1 開催日時 平成30年5月12日(土)午前9時20分〜午前9時40分
2 場所 大和南小学校 図書室
3 傍聴人0名
4 出席者 22名
5 議題と審議の内容
○ 小学校部会報告
○ 中学校部会報告
以上の議題について承認されました。

<第2回大和南小学校運営協議会の開催について>
1 開催日時 平成30年11月10日(土) 午前9時00分
2 場所 大和南中学校 図書館
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、10月31日までに大和南中学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は先着順とします)
5 議題
○ 大和南小学校の取り組み
○ 小中合同学校行事及び地域行事の取り組み
○ 各分会での取り組み
○ その他
6 問い合わせ先 本校教頭(学校0586-28-8730)

5月11日 ワクワク ドキドキをさがして(2年生)

2年生の図工の授業では、「たのしかったよ ドキドキしたよ」という作品作りに入りました。今日は、先生が示したいろいろなアイテムを、種類に分類できるように考えました。みんないろいろな考えを発表して、とてもドキドキ、ワクワクして授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
祝日
12/16 家庭の日
12/17 あいさつの日
12/19 食育の日 情報モラル集会
12/20 事故けがゼロの日
12/21 終業式 給食有