12月10日 1年生 理科の授業
1年生の理科では、力について学んでいます。今日は、バネを引く力とバネののびとの間にどんな関係があるかについて、実験を通して考えました。
【学校生活】 2018-12-10 15:06 up!
12月10日 2年生 進路学習
2年生は、1月の高校の学科説明会に向けて、進路学習を行っています。今日は、自分が調べた学科についてレポートにまとめる活動をしました。学科について詳しく知ることで、自分が進みたい学科や自分に向いている学科について考えていきましょう。
【学校生活】 2018-12-10 15:03 up!
12月10日 大根を収穫したよ
10組で栽培した大根の収穫を行いました。立派に育ったものから、まだ小さなものまで、いろいろな形の大根をとることができました。収穫した大根の販売活動も行いました。とても立派な大根を購入することができました。
【学校生活】 2018-12-10 15:01 up!
12月10日 三送会オリエンテーション
生徒会執行部から1・2年生に今年度の三送会のオリエンテーションがありました。昨年度の様子を紹介した後、今年度のテーマ「平成最後の三送会」の発表を通して、三送会の意義や目的について分かりやすく説明をしました。また、先輩への想いをこめて歌う合唱曲については、候補曲の中から歌う歌を決めました。これから、いろいろな役割に分かれて活動をしていきますが、卒業生にとって思い出に残る三送会を創り上げていってほしいと思います。
【生徒会】 2018-12-10 09:51 up!
12月10日 PTA交通安全指導
今季一番の寒さとなった朝でしたが、PTA委員の皆様に協力していただき、交通安全指導を行いました。冬になると、布団からなかなか出られず、慌てて登校することも懸念されます。時間にゆとりをもって登校することは、交通安全を守ることにつながりますので、寒さに負けず規則正しい生活に心がけていってほしいと思います。
【PTA・楠の会】 2018-12-10 09:45 up!
12月7日 ランニングタイム風景
本日は,久しぶりにランニングタイムがありました。今週は「花いっぱい運動」や雨天のため中止でできませんでしたが,本日はみんな元気に走っていました。寒くなってきましたので,体調に気をつけながら,体力づくりをしていきたいですね。
【部活動】 2018-12-10 09:37 up!
12月7日 2年生 いじめ追放宣言書をつくろう
人権週間のまとめとして、2年生はいじめ追放宣言書の作成を行いました。学級を誰にとっても居心地の良い場所にするためには、どうしたらよいかを個人で考えた後、いじめ追放宣言を班で話し合い、発表しました。各クラスでは、リーダーを中心に真剣な話し合いが行われていました。どんな意見でも受け入れることができるクラスや話し合いができるクラスでは、いじめが起きにくいとも言われます。今日のような話し合い活動ができることがいじめを作らない学級につながっていきます。各クラスでまとめられたいじめ追放宣言は、さらに学校全体でまとめて『今伊勢中学校 いじめ追放宣言書』を作成します。宣言書に掲げられたような素晴らしい今伊勢中学校になることを期待しています。
【心を育てる(いじめ対策)】 2018-12-07 15:53 up!
12月7日 1年生 数学の授業
1年生の数学は、直線と角の授業に入りました。2・3年生の図形の学習につながる基本となるところです。三角定規を使って、直線と角を作りながら理解を深めていました。
【学校生活】 2018-12-07 15:45 up!
12月7日(金)3年生の様子
今週は、人権について考えてきました。今日の6時間目は、この一週間のまとめとして各クラスで「いじめ追放宣言書」作りをおこないました。
各クラスのリーダーの司会進行で、まず、「居ごこりがよいクラスにするには、どうしたらよいのか」を考えていきました。グループごとで意見交換をしながら、友だちと生活するときに気をつけたいことや、やってはいけないことについて発表をしました。最後には、いじめをなくすためにどのような行動をしたらよいかを宣言文の形でまとめていきました。
各クラスの話し合いは、とても和やかな雰囲気で進められていました。これからも、みんなが楽しくすごせる仲間つくりをしていきたいと思います。
【学校生活】 2018-12-07 15:40 up!
12月7日 3年生 体育の授業
3年男子の体育は、柔道を行っています。今日は、寝技のけさ固めの抑え込むポイントと逃げる時のポイントを練習していました。
【学校生活】 2018-12-07 15:29 up!
12月7日 3年生 体育の授業
3年生の女子の体育は、ソフトテニスを行っています。ラケットになかなかボールが当たらず苦労していましたが、楽しく活動ができていました。
【学校生活】 2018-12-07 15:26 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 自動車製造
1年生では、キャリア教育として、キャリアティーチャーに学ぶ会を行いました。元大手自動車会社の人事課におられた方を講師の先生にお招きし、職業や自動車製造の実態、働くことの意義や職業の社会的役割などについて、お話をいただきました。今後の中学校生活や将来の進路選択に役立つことをたくさん学ぶことができ、とても有意義な時間をすごすことができました。
【行事】 2018-12-07 08:45 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 建築設計
桜坂設計の松井様を講師に招いて、キャリアティーチャーに学ぶ会が行われました。建築の仕事は、目の前に購入する商品が見えない状態で販売するので、お客様との信頼関係を築くことが大切であるとおっしゃっていました。中学生は、「人から必要とされる人間」になるための土台作りの時期でもあるので、「友達が必要としていること」を判断し、行動していくことで、信頼関係を築くことが大切であるともお話しされていました。
これからの学校生活を通して、信頼し合える「仲間」をつくってほしいと思います。今日学んだことを、これからの生活に生かしていきましょう。
【行事】 2018-12-07 08:45 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 情報通信企画
「情報通信企画」の講座では、携帯電話のつながるしくみや携帯電話から出る電波の危険性など、生徒にとって身近なことについて教えていただきました。また、電波時計や地上波デジタル放送など、身のまわりの通信に関することについても細かく説明していただきました。
講師の先生がお話された「気立ての良い人」になれるように、今後の学校生活を過ごしていってほしいものです。
【行事】 2018-12-06 17:55 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 ホテル業
進路学習の一環として,一般社団法人マザーリングマネジメント協会の杉浦敏代様をお招きして,「ホテル業」の仕事の実態についてご講話いただきました。ホテルを利用する客の目線から見るホテルの仕事と働いている側から見たホテルの違いや,仕事の辛さや喜びについて熱意ある話を聞くことができました。
お客様の「ハッピー」のために「チームワーク」を大切にして働くことの楽しさや,誇りをもって働いている姿が話の節々から伝わりました。講話を終えた後には「楽しかった!」「ドアマンに憧れた!」「もっと聞きたかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
仕事に対する憧れや希望を抱くよい機会になりました。講師の杉浦様,本日は本当にありがとうございました。
【行事】 2018-12-06 17:34 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 ビジネスマナー
1年生が、仕事の選び方やビジネスマナーについて学んでいます。
仕事を選ぶためには、自分をしっかり知ることが大切だと学びました。
また、ビジネスマナーは、相手に好印象を与えたり、人とよりよくコミュニケーションをとるために必要だということが分かりました。きれいな立ち方や、礼の仕方を日頃から意識したいですね。
質問にも丁寧に答えていただき、充実した1時間となりました。
【行事】 2018-12-06 17:33 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 航空宇宙機器エンジニア
航空宇宙産業について講話していただきました。飛行機やISSについての話を聞き,航空宇宙産業の概要を学び,企業の求める人材についてもお話ししていただけました。
今日聴いた話を今後の進路学習に繋げていきたいです。
【行事】 2018-12-06 17:03 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 美容師
美容師の講座では,美容師のお仕事に関する専門的なことだけでなく,幸せになるための四つ葉のクローバー『笑顔』『あいさつ』『態度』『言葉』などを学びました。質問もさせていただいて,働くこと,人として大切なことをたくさん学ぶことができました。
【行事】 2018-12-06 17:03 up!
12月6日 1年 キャリアティーチャーに学ぶ会 システム開発
J&Tシステムズの清田常治様を講師に招いて、キャリアティーチャーに学ぶ会が行われました。学校で習うこともある程度大切だが、個々に応じた「自由研究」を大切にしてほしいと言われました。「自由研究」とは、自分の好きなことを一生懸命学ぶことを意味していて、音楽でも芸術でもスポーツでもなんでもいいので、自分の好きなことに磨きをかけることで、将来その好きなことが仕事になることがあるという話でした。また、生徒の「プログラマーになるために必要な教科は何ですか」と言う質問に対し、即答で「数学」と、さらに「プログラマー言語を使うには、英語ができた方がいい」ということでした。将来のために、中学生のうちにやっておいた方がいいというアドバイスを生かして生活できるといいです。
【行事】 2018-12-06 17:03 up!
12月6日 10組 小中交流会 その1
今伊勢小学校で行われた小中交流会に参加しました。小学生のみなさんが歌や合奏・楽器を披露して、中学生を迎えてくれました。一緒にクリスマスカードを作ったり、小学生のみなさんが作ったおやつを食べたりして、楽しい時間を過ごすことができました。小学校の児童もみなさん、先生方、保護者の皆様、たくさんのおもてなしをしていただき、本当にありがとうございました。
【学校生活】 2018-12-06 13:50 up!