最新更新日:2024/11/15
本日:count up11
昨日:131
総数:781111
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

4月25日 傘と靴の整理整とん(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の傘立てと靴箱を見たところこんなにきれいに整とんされていました。高学年がお手本を見せてくれることは、北方小学校がもっと良くなるということです。素晴らしいですね。

4月25日 陸上部スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月19日(土)に行われる一宮市陸上選手権大会へ向けて練習を開始しました。今日は記録を取りました。

4月25日 授業の様子です。(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月も下旬となりました。いろいろな授業にも慣れ、意欲的に学んでいます。

4月23日 音楽の時間(2年)

 1組の音楽の時間の様子です。いろいろな音楽に合わせてリズムを感じたり、体で表現したりしました。沖縄の民謡に合わせ、みんなで一緒に楽しんで学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月25日 1年生を迎える会の練習(6年)

 金曜日に開催する「1年生を迎える会」のために、サッカー部とバスケットボール部の児童の代表が毎日練習を行っています。今日は、他学年と合同で本番通りの流れで練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 傘と靴がきれいに整理整とんされています(その1)

 朝、雨がたくさん降っていました。子どもたちが教室に入った後の昇降口を見ると、傘立ても靴箱もきれいに整理整とんされていました。子どもたちの落ち着いた学校生活の様子がよくわかります。きれいに整頓されていると気持ちがいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  にくじゃが  てりどり

 給食の人気メニューの一つであるてりどりは、鶏肉をしょうゆ、酒、おろししょうがで下味を付けてから焼いています。これとは別に、しょうゆ、みりん、さとうを煮詰めたたれを焼きあがった鶏肉にかけます。下味とたれがおいしさの秘密です。味わって食べてください。(献立あれこれより)

4月24日 お茶を入れよう!(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生から、家庭科の学習が始まりました。
 今日は初めての実習でした。班で協力してお湯を沸かし、お茶を入れました。自分たちで入れたお茶は、絶品だったようです。美味しくいただいた後は、協力して片付けもしました。次回の家庭科の学習も楽しみです。

4月24日 図工の時間(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3組は、1・2時間目に「にぎにぎ 粘土」の図工の授業を行いました。握った粘土をくっつけたり、ひっぱったり工夫して作品を作りました。作り終えてから、工夫したところを発表して、全員の作品を鑑賞しました。

4月24日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  かきたまじる
キャベツ入りミンチカツ  ごもくつくだに

 かきたま汁に入っている三つ葉は、長い茎の先に名前の通り3枚の葉がついています。江戸時代から栽培されており、最近ではビニールハウスで水耕栽培されるのが一般的で、スーパーマーケットでも見かけられます。三つ葉のさわやかな香りには食欲増進を促す効果があります。
(献立あれこれより)

4月23日 チーム北方。

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の夕方、明日から活動が始まる陸上部のために、先生方はチームワークを発揮して運動場にラインを引きました。
 遊びに来ていた卒業生である中学生も進んで手伝ってくれました。
 さすが「チーム北方」です。

4月20日 避難訓練(6年)

 先週金曜日、本年度初めての避難訓練を行いました。最高学年として、他学年のお手本となる避難の姿でした。机にもぐり、しゃべることなく4階から運動場へ速やかに出ることができ、防災に対する意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日 朝の学習と視力検査を行いました。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の北方タイムはスキル週間で、国語や算数の基礎学力をつけるための時間です。今日は、4年生になって初めてのスキル週間で、国語の読解問題を解きました。問題をよく読み、真剣に学習しました。(写真は1・2枚目)
 2時間目は、教室で視力検査を行いました。目が見えにくいと勉強への集中力も落ちてしまいます。しっかり勉強できるように、よく見える目で勉強したいですね。(写真は3枚目)

4月23日 スキル週間(2年)

 今週は、スキル週間です。今日は、算数の問題を行います。
 計算力をつけるように、みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月23日 2年生のお兄さん、お姉さんと遊んだよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1時間目に2年生と1年生のペアで遊びました。おにごっこをしたり、遊具で遊んだりして楽しく過ごしました。これからもなかよくペアで遊びましょう。

4月23日 今日の給食

画像1 画像1
ごはん  ぎゅうにゅう  ぶたじる
ひじきのいために  カットパイン

 今日の豚汁に使用するだいこんは、青首だいこんと呼ばれるものです。この青首だいこんは、根が成長して上の部分が地面から大きく伸び上がるのが特徴で、日光が当たった表面部分は緑色になります。大きさも手ごろで味もよく、全国で作られています。(献立あれこれより)

4月20日 黄色いレシートキャンペーンで買いました。

画像1 画像1
黄色いレシートキャンペーンで学校生活に必要な物品を買いました。前列は左よりサンダル、体温計、石鹸、マスク、後列は左よりランドリーバスケット、カラーボックス、クーラーボックス、加湿器、キャリーバスケットです。みなさまのおかげでたくさんの物品を買うことができました。大切に使わさせていただきます。ありがとうございました。今年度も黄色いレシートキャンペーンへのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

4月20日 今日の給食

画像1 画像1
ちゅうかめん  ぎゅうにゅう  とんこつラーメン
あげギョーザ・2こ  きゅうりのナムル

 ラーメンなどの麺類は給食で人気がある献立です。このラーメンをおいしく食べるために、食缶の汁に入っている野菜や肉などを上手におわんに配膳しましょう。汁に入っている具は、食缶の底の方にあります。多すぎたり少なすぎたりしないように汁ものは、食缶の下の方からかき混ぜてから配膳しましょう。(献立あれこれより)

4月20日 第1回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に、第1回避難訓練を行いました。
 どの学年もとても落ち着いて静かに素早く避難することができました。
 避難の時の「お・は・し・も」の約束を、しっかりと覚えて、もしもの時には落ち着いて行動してほしいと思います。
 命は大切ですからね。

4月20日 今年度初めてのわくわくタイム。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度初めての「わくわくタイム」を行いました。
 今日はまず、わくわくタイムの説明を聞いてから、ペアで「腕わっか通し」「ドリブル」「リアクションジャンプ」などに取り組みました。
 初夏を思わせる陽気の中、子どもたちの歓声が運動場に響いたわくわくタイムでした。

★新しいトップページは
こちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校運営協議会

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552