![]() |
最新更新日:2025/01/10 |
本日: 昨日:57 総数:648157 |
ペアでお弁当 その1【10月1日(月)の1年生】
今日は、6年生のペアのお兄さん・お姉さんとお弁当を食べました。にこにこお話をしながら楽しく食べました。嬉しかったね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どれみのど【10月1日(月)の1年生】
今日は、鍵盤ハーモニカで、楽しく演奏しました。息をいっぱい吸い、「トゥー」の発音の練習をしました。いろいろな伴奏に合わせて、楽しく演奏できたね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアでお弁当 その3【10月1日(月)】
6年生のみなさん、いつもお世話をしてくれてありがとね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 久々のクラブ【10月1日(月)の5年生】
約2か月ぶりにクラブをすることができました。
子ども達は久しぶりなのに少し練習するだけで上手に打つことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子 その3【10月1日(月)のたんぽぽ】
今日のお弁当は、ペアの友達と一緒に楽しく食べました。とてもおいしかったです。お弁当の用意をしていただきありがとうございました。畑の草むしりをがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子 その2【10月1日(月)のたんぽぽ】
仲良く楽しく真剣に活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ながさくらべ【10月1日(月)の1年生】
手のひらや鉛筆がいくつぶんになるかをを使って、机の縦と横の長さをくらべました。
![]() ![]() ![]() ![]() うみのかくれんぼ【10月1日の1年生】
「うみんあにのかくれんぼ」を何度も読んで、心に残ったことを書き、ペアで話し合いました。きょうは、ペアでの話し方を全員発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペアでお弁当【10月1日(月)の1年生 その4】
6年生と一緒にお弁当を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子 その1【10月1日(月)のたんぽぽ】
手をつなぐ子らの運動会の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童会役員選挙【10月1日(月)の6年生】
後期の児童会役員選挙がありました。みんな堂々とスピーチをしたり、選挙管理員会の仕事をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア弁当 その2【10月1日(月)の6年生】
6年生は可愛くてたまらない1年生のお世話を優しくしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア弁当 その1【10月1日(月)の6年生】
ペアでお弁当を食べました。お家の人が作ってくれたお弁当、とてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美味しいお弁当【10月1日(月)の5年生】
台風の影響で本日はお弁当でした。
ペア学年で仲良く食べる姿も見ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザック作り その2【10月1日(月)の6年生】
分からないところは友達同士で声をかけ合って作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動の様子 その4【10月1日(月)のたんぽぽ】
児童会役員選挙、ペア昼食、クラブ活動。
高学年として意欲的に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ローマ字の勉強【10月1日(月)の3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア給食その5【10月1日(月)の4年生】
楽しい時間はあっという間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア弁当その3【10月1日(月)の3年生】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ペア給食その4【10月1日(月)の4年生】
みんなで食べるとおいしいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
新しいホームページへはこちらから
![]() |