最新更新日:2024/11/15 | |
本日:4
昨日:107 総数:784697 |
12月11日(火)ジングルベルの練習をしました(2年生)12月11日(火)ものの重さを調べよう(3年生)12月11日(火)読み聞かせ(1年生)12月11日(火)読み聞かせ(そよかぜ)12月11日(火)古典の学習(5年生)12月11日(火)もとの数はいくつ(4年生)12月11日(火)声に出して読もう(6年生)12月10日(月) 生きているなかま 道徳(3年生)
今日は、「生きているなかま」というお話を読んで、トマトを育ててきた主人公がトマトやアリ、スズメを、みんな生きているんだ、なかまなんだと思ったのはどうしてか考えました。そして、自分の周りの「生きているなかま」を出し合い、その理由も発表しました。
12月10日(月) 見積もりを使って 算数(5年生)
算数の時間には、いろいろな問題を見積もって考えました。さしひいて見積もってみると、簡単でした。いろいろな場面でも、使えそうですね。
12月10日(月) これからの日本 社会(6年生)
社会科の時間、これからの日本について調べたり考えたりしています。今日は、日本が抱えている課題について調べました。政治、経済、環境、福祉、領土、沖縄の基地問題・・・よく耳にすること、初めて知ること様々ですが、まずは知ることからですね。
12月10日(月) リズムなわとび 体育(2年生)
体育の時間、リズムなわとびに取り組みました。音楽を流して、8級から順に挑戦しました。これからも、いっぱい練習していきましょう。
今年は何級まで合格できるのか・・・楽しみにしていますよ。 12月10日(月) できるようになったこと 生活科(1年生)
小学校へ入学してから8か月余、今日は生活科の時間に、自分ができるようになったことを書き出しました。学校では、そうじや係の仕事、なわとびやコマ回しなど、また、お家の方では、弟の世話をみることやお手伝いなど、できるようになったことがたくさんありました。
自分では気づいていないかもしれませんが、みなさんができるようになったことは、本当に多くなってきましたよ。 12月10日(月) 人権学習「相手の話を上手に聞こう」(4年生)
4年生では、人権について考える学習の一環として、「相手の話を上手に聞こう」というテーマのもとみんなで考えました。
子どもたちは、目を合わせる、相手の方に体を向ける、静かに聞くなど、自分が思う大切なポイントを発表しました。その後、その大切なポイントに気をつけながら、「冬休みにすること、したいこと」をテーマに、友だちとそれぞれの予定を伝え合いました。 ふり返りの場面では、「○○君がうなずきながら話を聞いてくれて嬉しかった。」、「○○さんが、最後まで静かに聞いてくれて嬉しかった。」と感想を述べる姿が見られました。仲間の話を上手に聞くことができる心優しい人が、今以上に増えてほしいです。 12月7日(金) 窓の中に見える楽しい世界(2年生)12月7日(金)ピア・サポート(2年生)12月7日(金) 学習発表会に向けて(2年生)12月7日(金) 重さの計算 算数(3年生)
算数の授業では、重さについて勉強しています。今日は、重さの計算をしました。単位に気をつけて、正しい答えが求められるようにしていきましょう。
12月7日(金) 学習発表会に向けて 図工(4年生)
木を切って三角形や四角形の木片をいくつも作り、自分の描いた生き物を作っています。何を作っているのか・・・はっきりとわかるようになってきました。木片を組み合わせる姿や丁寧にやすりで磨く姿・・・夢中になって取り組んでいました。
12月7日(金) 化石の観察 理科(6年生)
理科の授業では、「土地のつくりと変化」について学習しています。今日は、各地の地層の中から発見されている化石の標本をじっくりと観察し、スケッチしました。そして、何の化石なのか、いつ頃の時代のものか、その生物はどんなところにいたものかなどについて、まとめました。発見された場所を考えると・・・頭の中でどんなイメージが広がったかな。
12月7日(金) リズムなわとび 体育(2年生)
今日は、リズムなわとびに取り組みました。風が冷たく感じましたが、元気に練習してから、音楽を流して何級までできるか挑戦しました。新しい跳び方もくり返し練習して、できるようにしていきましょう。
|
|