9月14日(金) 今日の給食
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう はっぽうさい ちゅうかふうたまごやきのチリソース でした。
八宝菜の「八」は「8種類」という意味ではなく、「多くの」の意味だそうです。
今日もおいしくいただきました。
【栄養教諭より】 2018-09-14 13:11 up!
9月13日(木) 国語の授業「どうぶつ園のじゅうい」
国語では「どうぶつ園のじゅうい」の説明文を勉強しています。
今日は、学習のまとめとして、感想文を書き、班で交流をしました。
じゅういさんの仕事についておどろいたことや自分の身の回りで起こったことと関係づけて考えていたりと、さまざまな感想を聞くことができました。
来週20日(木)は校外学習でモンキーセンターに行きます。じゅういさんのお話も聞くことができるので、今から子ども達も楽しみにしています。
【2年の窓】 2018-09-13 20:23 up!
9月13日(木) 墨絵を描いたよ(6年生)
図工の時間に筆やスポンジ、つまようじなど様々な道具を使って墨絵を描きました。始めは白い紙を目の前にして、「何から描こう?」と迷っていましたが、筆を入れ始めると、「楽しい!」と無我夢中になって作品を仕上げました。
芸術が爆発しています!!
【6年の窓】 2018-09-13 18:24 up!
9月13日(木) 今日の給食
今日の献立は、わかめごはん ぎゅうにゅう のっぺいじる ヒレカツ・2こ(とんかつソース) キャベツのうめかつおあえ でした。
わかめごはんは子どもたちに人気があります。コンテナ室では当番の子が「やったーヒレカツだぁ」と喜びの声をあげていました。今日の献立は子どもたちにとって、うれしかったようです。
今日もおいしくいただきました。
【栄養教諭より】 2018-09-13 14:20 up!
9月13日(木)バランスよく食べよう(3年生)
今週、3年生は栄養教諭から「栄養のバランスよく食べよう」という食育指導を受けました。
今日の給食の食材には、どんな栄養素が含まれているか考えました。
給食は、栄養のバランスを考えて献立がつくられています。
残さず食べられるといいですね。
【3年の窓】 2018-09-13 13:07 up!
9月13日(木) 国際交流(6年生)
6年生は、11日(火)、12日(水)に国際交流員の先生からイタリアについて教えていただきました。
イタリアの世界遺産や一宮市と友好都市のトレビーゾについて知ることができました。「「この建物知ってる。」「行ってみたいな。」という声が聞かれました。
【6年の窓】 2018-09-13 11:51 up!
9月12日(水) 国際交流 (4年生)
今日の4時間目は国際交流がありました。
イタリアの動物やイタリアのひみつについて
楽しみながら勉強することができました。
【4年の窓】 2018-09-12 19:50 up!
9月12日(水) 音楽の授業(5年生)
音楽では,「赤とんぼ」の歌を練習しました。
先生から,口の開け方や息つぎのタイミングなどの
コツを教えてもらいましたね。最後に男女全員で歌声を
合わせ,秋を感じながらのびやかに歌うことができました。
【5年の窓】 2018-09-12 19:49 up!
9月12日(水) 国際交流(1年生)
今日は、イタリアから来た国際交流員の先生に、イタリアの小学校についてお話をしていただきました。その後、動物の鳴き声クイズをして、楽しく鳴き声を考えることができましたね。
【1年の窓】 2018-09-12 19:49 up!
9月12日(水) やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)
今日は、広告や包装紙を破って、破いた形から何に見えるか考え、作品にしました。動物を作ったり、人間を作ったり、お花を作ったり・・・楽しい作品ができました。
【1年の窓】 2018-09-12 19:48 up!
9月12日(水) こどもの本総選挙
今年の1月に全校で参加した「こどもの本総選挙」から、「本のおどうぐばこセット」が当選したというお知らせが届きました。セットの中には本の修理セットが入っていました。本は大切にしていても、破れたりページが取れたりすることもあります。そんな時はすぐにお知らせください。これを使って学校の本をきれいに修理します!
【4年の窓】 2018-09-12 19:48 up!
9月12日(水) 今日の給食
今日の献立は、ごはん ぎゅうにゅう とうがんじる あじのなんばんだれ カットパイン でした。あじのなんばんだれは程よいあまずっぱさでした。
今日もおいしくいただきました。
【栄養教諭より】 2018-09-12 12:56 up!
9月12日(水) 国際交流(わかくさ)
交流学年にて、国際交流の授業に参加をしました。
イタリアの国の様子や食事について学びその後に、動物の鳴き声のクイズに楽しく参加することができました。また、「チャオ」とあいさつを学びいろいろな人にあいさつをしていました。
【わかくさの窓】 2018-09-12 12:50 up!
9月11日(火) 国際交流がありました。(3年生)
今日は6時間目に国際交流がありました。イタリアの食べ物やくらしについて、みんな興味津々でした。
【3年の窓】 2018-09-11 21:22 up! *
9月11日(火) 言葉でお絵かき(6年生)
6年生の学活の時間に「言葉でお絵かき」をしました。相手に見えないように自分が見たイラストを言葉のみで伝えるというものです。友達は教えてもらった情報だけで、イラストを再現します。イラストを描いた後見比べると、「全然違う。」「言葉が足りなかったな。」と笑顔で感想を言っていました。
「言葉で相手に正確な情報を伝える」のは難しいからこそ、語彙を増やしたり伝え方を工夫したりできるように、学習していきたいと思います。
【6年の窓】 2018-09-11 18:38 up!
9月11日(火) なぜ酸素はなくならないの? (6年生)
人が呼吸をしたり、ものを燃やすとき酸素を使うのに、どうして空気中の酸素はなくならないのか。不思議ですよね。
植物に息を入れたビニールふくろをかぶせて、酸素と二酸化炭素の濃度の変化について、気体検知管を使って実験をしました。
【6年の窓】 2018-09-11 18:38 up!
9月11日(月) 英語活動(1年生)
今日は、英語の授業がありました。ゲームをしたり、歌を歌ったりしながら、みんなで楽しく学習できました。
【1年の窓】 2018-09-11 18:37 up!
9月11日(火) 最近の様子 (わかくさ)
パソコンで、名刺づくりに挑戦しました。平仮名入力だけでなくローマ字入力に挑戦する子もいました。
また、今日は、国際交流員の方との会食をしました。楽しいひと時でした。
【わかくさの窓】 2018-09-11 18:37 up!
9月11日(火) 社会の授業(5年生)
JAについて復習しています。
「農協さん」の呼び方はよく聞きますが、JAの正式名称がそんなに長いなんて驚きましたね。
社会は生活に密着しているので、勉強していてとてもためになりますね。
【5年の窓】 2018-09-11 17:04 up!
9月11日(火) 国際交流があったよ(5年生)
今日は国際交流がありました。
イタリアの世界遺産や学校について、クイズ形式でわかりやすく教えていただけましたね。
日本の文化と似ているところ、違うところがたくさんあり、見ていてとても面白かったです。
【5年の窓】 2018-09-11 17:03 up!