最新更新日:2024/11/16
本日:count up1
昨日:94
総数:978082
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

2学期最初のクラブ 4年 (11/1)

画像1 画像1
 今日は待ちに待った2学期最初のクラブです。読書クラブでは,たくさん本を読みます。

今日の給食 11月1日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 いかスッティックは、揚げてあるのにさっぱりしてさわやかな味でおいしかったです。かき玉汁は、卵の食感がふわふわで何かほっとするような味わいです。大きめののりにこはんを巻きながら、みんなと食べたので、とても楽しかったです。家では味わえない料理を給食で食べられてうれしかったです。(6年:S.I)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、かき玉汁、手巻きご飯(いかスティック・2個 ツナサラダ マヨネーズ風調味料 手巻き海苔)
☆学校給食献立あれこれ☆
 かきたま汁の中に入っている干ししいたけは、日本料理や中華料理に欠かせない、代表的な乾燥きのこです。干すと生の時よりも香りが強くなり、味わいも深まります。干ししいたけ用のしいたけの栽培は、自然の山林で行われることが多いです。かさの形によって、「どんこ」と「こうしん」の2種類に分けられます。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日のひとこと(11/1)

画像1 画像1
あいさつ週間も半分が過ぎ、元気なあいさつが当たり前の朝になってきました。

今日はクラブ活動があり、6年生はクラブの時間中にクラブ単位の卒業アルバム写真を撮影します。

下校は、
 1〜3年は、15:05
 4〜6年は、16:00です。

土曜日には、大和出張所をスタートとして、大和町連区「歩こう大会」が開催されます。
 受付は、8:00
 スタートは、8:30です。
大和町内6.2kmを、約2時間かけて歩きます。
毎年中学生も部活単位で参加しています。

朝、子どもたちが昇降口の黒板のクイズに頭を悩ませていました。
なぞなぞ「やたらとお金をつかいたがる貝は?」
正解はこちらをクリック!

今日の給食 10月31日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 ビーフシチューは温かくて体のしんまで温まりました。フルーツのミルクゼリー和えは甘くて食べやすかったです。
 (6年:M.E)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、ビーフシチュー、フルーツのミルクゼリー和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 ビーフシチューには、デミグラスソースが使われています。デミグラスソースは、洋食に使われる基本的なソースで、フランスが発祥と言われています。デミグラスの本来の意味は「半分の氷」ですが、料理では「煮詰める」という意味になります。材料を半分ほどの量に煮詰めて風味付けする過程から名づけられました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

楽しく遊べるように 2年 (10/31)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、一年生に「おもちゃフェスティバル」を開きます。それに向けて、準備を進めています。材料を上手に使いながら、グループで協力し合って作っています。

秋の植物観察 なかよし組(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に、外に出て植物や昆虫を探しに行きました。また、「植物の色だしをしたい」という児童がいたので、色々な花や葉、実を持ってきて、ビンの中に水と一緒に入れて混ぜました。ほとんどのものが色が出ず、子どもたちは「色が出ない」と何度も言っていました。匂いを嗅いでみると、色々なにおいがしておもしろかったようです。

今日の給食 10月29日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 味噌汁に入っているさつまいもはとても甘くて食べやすかったです。ハンバーグにはきのこが入っており、とても秋の味覚がたくさんはいっていました。
 (6年:R.O)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、秋の味覚汁、ハンバーグのきのこあんかけ、さけふりかけ
☆学校給食献立あれこれ☆
 さつまいもはヒルガオ科の植物で、メキシコを中心とした中米が原産です。1597年に琉球王国に伝わり、日本の薩摩に伝わったのが最初と言われています。主に九州で栽培されるようになりました。やせた土地でも育ち、たくさんとれることから江戸時代には飢饉対策として広く栽培されました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日の給食 10月30日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 まぐろづけフライは衣がサクサクしてかみごたえがあり、いんげんのごま和えと合いました。豆乳なべはとろっとした食感でかに団子のしると合い、甘かったです。
 (6年:S.A)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、豆乳なべ、まぐろ漬けフライ、いんげんの胡麻和え
☆学校給食献立あれこれ☆
 まぐろは、状況や場所によって数え方が何度も変わる魚です。まぐろが海の中にいるときはもちろん「1匹」です。釣り上げられたら「1本」。その後、まな板の上で半身になると「1ちょう」となり、背中と腹に切り分けると「ひと節(ふし)」、ブロック状になると「ひところ」、さらに短冊状に切り分けると「ひとさく」となります。刺身などの一口大のものは「ひと切れ」です。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

おこづかいすごろく なかよし組(10/30)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日常の時間に、おこづかいすごろくを行いました。子どもたちは、「ほしいもの」と「ひつようなもの」、「ちょきん」の三つにおこづかいを分けました。実際、やってみると、「すきなもの」を買うお金が足りずに進めない状況の児童が何人かおり、過不足なくするのは難しかったようです。みんなで楽しくできました。

今日のひとこと(10/30)

画像1 画像1
今朝は、交通事故ゼロの日でしたから、先生方にも登校指導で通学路に立ってもらいました。
あいさつ週間のせいか、元気なあいさつの声が響いていました。

今日は、短縮授業で教育相談の時間を持ちます。
1・2年の下校は、15:05
3〜6年とキッズiの下校は、16:00です。
4年生が社会と算数の研究授業を行います。
先生方も授業法について、あれこれと研究を重ねています。

12月22日(土)に一宮市民会館で開かれる「親と子のつどい」の申込みは明日が締切です。
「親と子のつどい」は、市民会館の大きな舞台でプロの演劇が無料で観られる機会です。
一度行かれた家庭は毎年申し込みをされるようです。
席に学校割当がありますので、希望される方は忘れず明日お申し込みください。



みんなで一緒に! なかよし組(10/29)

画像1 画像1
 金曜日の総合の時間に洗濯したエプロンが渇き、みんなでたたみました。子どもたちは、まだ教室にいない児童の分も進んでたたんでいました。

任命式 なかよし組(10/29)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、後期児童会役員と代表議員、学級委員、委員長の任命式を行いました。なかよし組の児童も一緒に礼をしていました。また、そのとき、とても良い姿勢で聞いていた児童もおり、成長を感じました。

新旧児童会役員交代(10/29)

画像1 画像1
朝礼での任命式を終えて、校長室で新旧の児童会役員の交代式を行いました。
前期の役員には、前期活動してきた感想を、後期の役員には、これからの抱負を述べてもらいました。
半年間の決意を力強く述べることができました。

今日のひとこと(10/29)

画像1 画像1
あいさつ週間がスタートしました。
11月2日までの1週間、あいさつ運動に取り組みます。
今回の目標は、
・相手の顔を見て
・自分から
あいさつすることです。
この取り組みをきっかけに、気持ちのよいあいさつを交わして、よりよい人間関係が築けたらと願っています。

今朝は朝礼で、後期の児童会役員、代表委員、学級委員、委員長の任命を行います。
後期の組織がいよいよ動き始めます。
また、表彰伝達も行います。

今日は5時間授業の後、15:05に一斉下校をします。

読書週間のスタンプラリー(10/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 どんぐり読書週間に学校の図書館の本を読むと、スタンプがもらえます。毎日、図書館に通い本を読んできた1年生は、目標を達成し、とても嬉しそうにカードを見せてくれました。

今日の給食 10月26日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 わかめスープは、わかめとコーンのあいしょうがばつぐんでした。えびのチリソースはえびがプリプリでほどよい辛さでごはんがすすみました。メープルマフィンは、メープルの味と香りが楽しめました。
 (6年:y.i)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、わかめスープ、えびのチリソース、メープルマフィン
☆学校給食献立あれこれ☆
 現在、日本で食べられているえびのチリソースは、料理人の陳建民(ちんけんみん)さんが日本で中華料理店を営むにあたり、四川料理(しせんりょうり)をアレンジして作ったものが元になっています。陳建民さんは、日本における四川料理の父と言われ、本場の料理を日本人向けに積極的にアレンジして、日本に四川料理を広めました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

おすすめ本コンテスト 1年(10/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書週間のイベントの一つである、おすすめ本コンテストに提出する「紹介カード」を図書館の本の中から選び、一生懸命に書きました。「ぼくは、この本がすきなんだ。」「この本は、ここがおもしろいよ。」と本を読み返し、楽しみながら取り組むことができました。

読み聞かせ 2年 (10/26)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせをしていただきました。子どもたちは嬉しそうにお話を聞いていました。

保護者読み聞かせ なかよし組(10/26)

画像1 画像1
 今日は、ボランティアの方による読み聞かせがありました。子どもたちは、目を輝かせ真剣に聞いていました。お礼のあいさつもきちんとできました。

今日のひとこと(10/26)

画像1 画像1
週末になりました。
今日は第5回の保護者読み聞かせがあります。
読み聞かせボランティアの皆さま。よろしくお願いします。

今週、来週にかけて教育相談を行っています。
今日も授業後に面談を行います。

毎月26日は「事故けがゼロの日」です。
学校内で点検表に沿って安全点検を行っています。

今年のロードレース部の参加募集を行っています。
希望者は担任の先生に申し込みができます。
迷っておれば、ご家庭でも背中を押していただけると助かります。

来週は、あいさつ週間が始まります。
この機会に、自分から・相手の顔を見て・あいさつができるようになることを期待しています。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/7 児童集会(図書委員会) 県スクールカウンセラー訪問日10:40〜15:30
12/10 交通事故ゼロの日 一斉下校15:05
12/11 緊急地震速報避難訓練 集金引き落とし日
12/12 保護者会 一斉下校13:30 安全を確認する日
12/13 保護者会 一斉下校13:30

行事予定

保護者向け案内文書

学校だより

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025