9月22日 最後までかっこよく!(4年生)
大南エイサーは、沖縄の盆踊りをもとにした踊りです。
そのため、リズムは非常にゆったりとしており、その分動きをそろえるのに練習の多くの時間を使いました。 本番では、全競技のトップバッターということもあり、緊張した様子の子どももいましたが、元気に踊り切ることができました。応援ありがとうございました。 9月22日 組立体操 本番(6年生)9月22日 組立体操 本番2(6年生)9月22日 ソーラン節 本番2(6年生)9月22日 ソーラン節 本番(6年生)9月22日 今日の昼食
今日は教室でお弁当を食べました。昨日から今朝にかけての悪天候で運動会の進行に変更があり、お弁当は教室で食べることになりました。おうちの方々と一緒に食べたかった子どもたちは、少し残念そうな様子でしたが、午後からの運動会に向けて、モリモリ元気に食べていました。
9月22日 小中合同運動会開催のお願い●5・6年生と中学生が中心になって運動場の整備を行いましたが、一部に足場の悪い場所が残っています。ご不便をおかけしますが、たくさんの参観者が予想されますので、場所をゆずりあってご参観いただきますようお願いします。 ●小学校周辺は駐車禁止です。 ●警察より、駐車違反や駐車によるトラブル防止についての指導を受けています。小学校周囲、小学校南側の県道・農道については、近隣住民や農家の皆さんの迷惑にならないように自主規制しています。ご理解・ご協力をお願いします。 なお、中学校の駐車場を開放していますので、よろしければご利用ください。 9月22日 運動会 会場準備9月22日 小中合同運動会のプログラム
本日の小中合同運動会のプログラムを連絡します。
13:00〜 開会式 13:15〜 準備体操 13:25〜 大南エイサー(小3・4) 13:37〜 心を一つに(小5・6) 13:49〜 どどどどドラえもん(小1・2) 14:01〜 Look at 大南 girl’s(中学女子) 14:13〜 中学男子「組体操」(中学男) 15:30 1〜3年下校 16:00 4〜6年下校 9月22日 小中運動会開催の案内なお、お弁当は各教室(小学生)・屋内運動場(中学生)で食べます。保護者の方と一緒にお弁当は食べません。 9月22日 本日の運動会について・運動会をすべて中止し、本日は授業日にする。 ・午前中は授業や必要な準備作業を行い、教室等で弁当を食べ、午後1時から一部種目による運動会を実施する。 ★実施可否の最終判断は午前9時までにメール配信およびホームページでお知らせします。 ★お子さんには、雨天時の授業の用意、運動会ができる用具、弁当をもって、いつもどおりの時間で登校させてください。 ★運動靴で登校してください。5・6年生は、準備作業のため、長靴で登校し、運動靴を持参してください。 ★運動会実施の可否にかかわらず、今日の弁当は教室等で食べます。保護者と一緒に食べませんのでご了承ください。 9月21日 「大南エイサー」の練習(3・4年生)4
それでも何度も繰り返して練習するうちに、掛け声も大きくなり、みんなと合わせて太鼓も叩けるようになりました。明日の本番では、最高の「大南エイサー」を披露してくれることを期待しています。
9月21日 「大南エイサー」の練習(3・4年生)3
「大南エイサー」は、音楽を聴きながらカウントを数えて太鼓を叩き、みんなと合わせて踊るのがたいへん難しかったようです。
9月21日 「大南エイサー」の練習(3・4年生)2
3回通して練習する中で、先生が評価をするという話が初めにあり、どの子も真剣に踊る様子が見られました。
9月21日 「大南エイサー」の練習(3・4年生)1
3限の屋運では、3・4年生が運動会前最後の「大南エイサー」の練習を行っていました。
9月21日 「わっかでへんしん」作成開始(2年生)
2年生の図工の授業では、「わっかでへんしん」作りが始まりました。初めに、先生の説明を聞きながら、頭に付ける輪の部分を作りました。これからどんな仮面を完成させて、どのように変身できるか楽しみですね。
9月21日 自分たちの暮らしについて(5年生)
5年生のもう一つのクラスでも、国語の授業で自分たちの暮らしについて課題はないかを考えていました。グループの中で身近な課題を出し合い、どんな課題で提案書を書くかを相談していました。通学団の問題やロッカーの整頓などについての話題が出ていました。
9月21日 表現運動の練習(1・2年生)3
ただ得点は99点だそうで、あと1点は笑顔をもっと出そうということでした。本番では、最高の笑顔を見せながら踊り、100満点を目指して頑張りましょう。
9月21日 表現運動の練習(1・2年生)2
今日が、運動会前の最後の練習ということで、どの子も一生懸命に踊っていました。先生からも、「今までで一番良かった」とお褒めの言葉がありました。
9月21日 表現運動の練習(1・2年生)1
2限の屋運では、1・2年生が表現運動「どどどどドラえもん」の練習を、入場から退場までを通して行っていました。
|
|