12月4日 英語活動の授業(2年生)
2年生の英語活動も、サンタクロースに扮したALTの先生が楽しく授業を進めていました。教卓に置かれた絵の描かれたカードを代表の子が引いて、ビンゴゲームを行っていました。プリントの絵がそろってビンゴになると、先生にスタンプを押してもらっていました。
12月4日 クリスマスソング特集(5年生)
5年生の音楽の授業では、クリスマスソング特集ということで、「ジングルベル」や「きよしこの夜」「あわてんぼうのサンタクロース」などを歌ったり、リコーダーで演奏したりしていました。授業の最後には、担任の先生も参加して楽しそうに盛り上がっていました。
12月4日 長方形と正方形の学習(2年生)
2年生の算数の授業は、長方形と正方形の学習に入りました。今日は、本やノートなどのかどの形のことを「角」ということを覚えていました。初めに、色紙の周りを自由にはさみで切ってから、どのように折ると「角」ができるかを考えました。
12月4日 英語活動の授業(3年生)
3年生の英語活動は、サンタクロースに扮したALTの先生の指導で授業が進められていました。今日は、英語で「何が欲しいですか」と聞かれて、欲しい形を英語で答える練習を行っていました。丸、四角、三角、楕円形などの英語での言い方を学習していました。
12月4日 けいさんのかみしばい(1年生)
1年生の算数の授業では、「けいさんのかみしばい」の学習で、たし算やひき算の問題を作っていました。先生の示した例題に合わせて、「サンタクロースがプレゼントを配ると、残りは何個でしょうか」というような問題を作っていました。楽しそうな問題を作り、積極的に発表していました。
12月4日 電流と電磁石の学習(5年生)
5年生の理科の授業は、電流と電磁石の学習を進めています。今日は、実験キットを使って、電線の巻数によって電磁石の強さはどう変わるかを調べていました。友だちと助け合いながら回路を完成させ、実験に取り組んでいました。
12月3日 示温テープを使った実験(4年生)
4年生の理科は、「もののあたたまり方」の学習を進めています。今日は、場所を理科室に移して、示温テープを使った実験が行われていました。水を入れた試験管をあたためると、どのような変化が見られるか示温テープの色の変わり方で調べていました。
12月3日 平均台の授業(2年生)
2年生の体育の授業は、平均台の授業を行っていました。男女で交代して練習していましたが、カニさん歩きや片足ポーズなど、一生懸命に練習する様子が見られました。女子が平均台を使っている間、男子はドッジボールで楽しんでいました。
12月3日 レポートを読み合おう(5年生)
5年生の国語の授業は、グラフや表を使って完成させたレポートを、順番に回して読み合っていました。野生生物、アンドロイド、障がい者、地球の気温など、自分が調べたことについて、どれくらい分かりやすく書いてあるかを読み合いました。
12月3日 日本と世界のお話を見つけよう(1年生)
1年生の国語の授業では、教科書の絵を見て日本と世界の童話を探していました。桃太郎や浦島太郎、人魚姫や三匹の子豚など、登場人物を探し出して、気付いた子から手を挙げて発表していました。「ハーメルンの笛吹き男」がなかなか見つからなかったようでした。
12月3日 「小鳥の歌」リコーダー演奏発表会(3年生)
3年生の音楽の授業は、「小鳥の歌」のグループごとによるリコーダー演奏の発表会を行っていました。3人から5人のグループで、二つのパートを分担して練習してきた成果を発表していました。先生からは、お互いの音をよく聴き合って上手にできましたと褒められていました。
12月3日 「12年後のわたし」完成を目指して(6年生)
6年生の図工の授業は、「12年後のわたし」の完成を目指して作品作りに取り組んでいました。中にはすでに完成した子もいるようですが、最後の仕上げに黙々と作業を進めている様子が見られました。
11月30日 道徳の授業(5年生)
5年生の道徳の授業は、教科書の「いこいの広場」を読んで、責任のある行動について考えていました。子どもにとって憩いの場である公園での出来事から、責任のある行動はどんな行動なのか、周りで話し合ったり、自分の考えを発表したりしていました、
11月30日 昼放課の様子 3
昼放課の終わりを告げるチャイムが鳴ると、みんな一斉に昇降口への駆けていきます。しっかりとうがいと手洗いをして、5時間目の授業に臨んでほしいと思います。
11月30日 昼放課の様子 2
上り棒や鉄棒などの遊具で遊んだり、砂遊びをしたり、鬼ごっこをしたり、子どもたちは放課の時間を楽しんでいるようです。
11月30日 昼放課の様子 1
昼放課になると、青空も見えてきて午前中の寒さも和らいできました。今日もトラックを使って走っている子どもたちがいます。
11月30日 重さの学習(3年生)
3年生の算数の授業は、重さの学習に入っていきます。今日は、その準備として、教科書についている紙製の天秤量りを作っていました。作り方を見ながら、真剣な表情で作業に取り組んでいました。先生に教えてもらったり、隣同士で教え合ったりする様子も見られました。
11月30日 まどをひらいてこんにちは(2年生)
2年生の図工の授業は、「まどをひらいて」という教材キットを使って、カッターナイフタワーを作っています。初めに、どんなタワーにするか設計図を考え、それから、カッターナイフを使って窓を開けて作っていきます。けがをしないように集中して取り組んでいました。
11月30日 風とケーナのロマンス(5年生)
5年生の音楽の授業は、「風とケーナのロマンス」という曲の学習に入りました。今日は、フォルクローレという音楽を体で感じようということで、自分の好きな楽器を曲調に合わせて演奏しながら、みんなで楽しんでいました。
11月30日 ドッジボールの授業(1年生)2
1年生も入学して8か月が経とうとしています。小学校生活にもすっかり慣れ、元気に学校生活を送ることができています。今日も1年生は一人の無欠席もなく、みんな元気です。2学期も残り3週間、風邪をひかないように頑張りましょう。
|
|