最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:80
総数:584502
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

7月2日(月)リコーダーの練習【あすなろ】

画像1 画像1
 七夕会に向けて、リコーダーの練習をしました。友達同士で聞き合ったり、苦手なところを何度も練習したりして、一生懸命取り組みました。本番が楽しみです。

7月2日(月)野菜の収穫をしました。【あすなろ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 オクラ、ピーマン、なす、きゅうりを収穫しました。今年度初めての野菜の収穫に、子どもたちもわくわくしていました。他の野菜も、大きく育つのが楽しみですね。

7月2日(月)1学期最後の委員会

画像1 画像1
本日、1学期最後の児童議会、委員会がありました。
1学期の反省をしたり、美化・エコ委員会では自分たちで作った掲示物を貼ったり、図書委員会では読書画コンクールの作品を選んだりしていました。

ご苦労様でした!

7月2日(月)算数の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の授業の様子です。
「式と計算」について、学習していました。
ある形に並べられた○の総数の求め方を、式でどのように表されているか、考えていました。

こつこつと学んでいきましょう!

7月2日(月)水泳の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の水泳の授業の様子です。
水遊びを中心に、呼吸のしかたを学んだり、フラフープをくぐったり、もぐったりしていました。
楽しく、水の中の動きを学んでいました!

7月2日(月)水泳の授業 【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の水泳の授業の様子です。
準備運動などを行った後、学級対抗で、水の中に沈んでいる「ホースの管(短く切った物)」を集めていました。楽しそうに取り組んでいました!
また、「けのび」について、学んでいました。

7月2日(月)「生活委員会」からの連絡

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の児童集会では、「生活委員会」から今週のめあてが発表されました。
『暑さに負けない体をつくろう』です。

「早寝、早起き、朝ごはん」を心がけ、そして、熱中症対策では、こまめに水分補給をしていきましょうね。

7月2日(月)算数の授業 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数の授業の様子です。
2けたの足し算、引き算の筆算の問題練習を行っていました。
教科書の問題が終わった子どもたちは、どんどん計算ドリルを行っていました。

がんばれ!2年生!!

7月2日(月)図画工作の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作の授業の様子です。
プリントを使って、自分の作品や友だちの作品について、まとめていました。
自分の作品では、題名、がんばったところ、かたちや色など、工夫したところをまとめていました。
友だちの作品を選んで、よかったところをまとめていました。

じっくり取り組んでいました!

7月2日(月)よいしめくくりを! <校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校集会を開きました。
朝のあいさつ後、「校長先生の話」として話しました主な内容をお知らせします。

『よいしめくくりをしよう!               

1学期最後の月、7月に入りました。これまで全校集会で、みなさんに心がけてほしいことをいろいろ話してきました。今日は、それらを振り返ってみたいと思います。みなさん、いくつ覚えているか、数えてみてください。後で聞きますよ。

1つ目、「協力しよう!」任命式の時、話をしました。通学班の班長さんの言うことを聞くこと、端によってと言われたら端によること、廊下に並んで屋内運動場へ入る時、静かにすること、学校生活では協力が大事なことなどを話しました。

2つ目、「基本を大切に」生活の基本で、廊下は右側を歩くこと、走ってぶつからないこと、学習の基本で、教科書やノート、筆箱の位置のこと、当てられたら「はい」返事をして、起立をすることなどを話しました。

3つ目、「気持ちのよいあいさつを」あいさつにはレベルがあること、元気に、明るく、笑顔で、相手より先に、目を見てあいさつをする、気持ちのよいあいさつについて考えてみてくださいと話をしました。

4つ目、「自分も大切 他の人も大切」人権集会で話をしました。みなさんも各学級で考えたことを発表しました。一人一人は大切な存在ですよ。困っている人がいたら助けましょう。自分がされて嫌なことはしない。いじめは絶対してはいけない、ちくちく言葉でなく、ふわふわ言葉を使いましょうと話しました。

5つ目、「掃除は気づきを教えてくれる」志賀内さんの本を基に、掃除をすると、きれいになり、気持ちがいい、さらに気づく習慣が身につきますと話しました。

6つ目、「学校は宝箱である」学校はいろいろな宝物が入っていて、みんなが毎日学んでその宝物を身につけています。いっぱい学んで、宝物を増やしてください、学んでことや身につけたことは、災害があっても奪われないと話しました。

7つ目、「はきものをそろえる」これは、先週話しました。昇降口に貼ってあります。はきものをそろえると心もそろうという詩を紹介しました。はくときにはきやすく、見ても美しい。さらに、これでいいかなと考えることで、考える力、自分を見つめる力もついてきますよと話をしました。

7つ話しました。さて、いくつか覚えていましたか?0、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ (0は、いませんでした。多くは4つから7つでした)たくさん、覚えていてくれると、うれしいですね。

さて、3か月前の始業式では、心がけてほしいことの一つとして、「よい習慣づくり」の話をしました。当たり前のことを当たり前にできるようにすることです。集会でも話してきたことです。

1学期、良い習慣はできましたか?見守り隊の方や、廊下で先生方と会った時、自然にあいさつができていますか?授業では、きちんと先生の話を聞くことができていますか?いろいろ生活面や学習面で、振り返ってほしいと思います。できていれば続けてください。まだ不十分なら、何を心がけていくとよいか、考えてください。1学期残り3週間です。目標を持って、よいしめくくりをしていきましょう。』

7月1日(日)第2回PTA生活交通委員会

6月29日(金)PTAの生活交通委員会のみなさんで「パトロール実施中」の表示板を作っていただきました。これは、表示板を自転車の買い物かごの前面につけて買い物等に出かけていただき、不審者の抑止力とするものです。7月に1年生の全家庭に配布します。学校・保護者・地域全体で子どもたちの安全を見守っていきましょう。生活交通委員のみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金)サルビアの苗を植えたよ【6年生】

 サルビアの苗を植木鉢に植え替えました。運動会に向けて、これから6年生が心を込めて育てていきます。運動会にご来場いただく際には、是非サルビアにも目を向けてやってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日(金) アゲハチョウさん、元気でね 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵から成長を見守ってきたアゲハチョウが成虫として美しい姿を見せてくれました。朝、虫かごの中のちょうちょを目にした子ども達は、大歓声を上げていました。理科で生き物の観察を続けてきた子ども達は、生き物の不思議や成長を見守ることでやさしい心をもつことができました。芝生広場で逃がす時、「今日は風が強いけれど大丈夫かなぁ。」「雨は大丈夫かなぁ。」と心配する声が聞こえてきました。みんなに見守られ、アゲハチョウは、空高く元気に飛び立っていきました。アゲハチョウさん、元気でね。

6月29日(金) リーダー会 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水中レク大会に向けて、今日もリーダーが集まって準備を進めています。応援合戦、道具、司会進行、賞状、お便り係が主な役割です。それぞれの係ごとに手際よく作業が進められています。学年のみんなが楽しめるようにと尽力する姿は清々しいです。リーダーのみなさん、よろしくね。

6月29日(金) 七夕に願いをこめて 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮七夕まつりに出展する七夕飾りを作りました。一人一人が願い事を星型の画用紙に書きました。それぞれの願い事を一生懸命に書く姿は本当に微笑ましいです。願い事には、「サッカー選手になって、ワールドカップに出れますように」や「家族みんなが健康でいれますように」など素直な気持ちが書かれていました。みんなの願い事が天までとどきますように☆彡

6月29日(金)来週の予定

画像1 画像1
いよいよ6月が終わり、7月を迎えます。
学習面、生活面を振り返って、1学期のよいしめくくりをさせていきたいと思います。
ご家庭におかれましても、ご協力をよろしくお願いします。

水泳の授業も、引き続きあります。朝の検温、水泳カードへの押印等、よろしくお願いします。また、暑い日が続きます。水とうやタオルなどを確実に持たせてください。


来週の主な予定をお知らせします。

○7月2日(月)
・全校集会
・委員会

○7月3日(火)
・通常日課
・第2回学校運営協議会

○7月4日(水)
・通常日課
・国際交流授業3年・6年
(ウズベキスタン共和国 留学生)

○7月5日(木)
・通常日課
・セレクト給食

○7月6日(金)
・通常日課
・読み聞かせ(4・5・6年)
・PTA役員会、運営委員会

以上、よろしくお願いします。

※写真は、1年生が育てているアサガオです。
 

6月29日(金)サルビアの鉢植え【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6年生全員で「サルビアの鉢植え」を行いました。
鉢に土を入れ、サルビアの苗を入れて、摘心(てきしん)を行い、土をかけて完成させました。

9月の運動会に、多くのきれいな花が咲いているといいですね!

これから地道に世話をしていきましょうね。

6月29日(金)「愛がいっぱい」活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の風景です。
6年生の子どもたちが、1階の廊下の掃除を自主的に行っていました。
6年生の「愛がいっぱい」活動に取り組んでいる子どもたちです。

その横を1年生が教室に向かっています。

朝から温かい気持ちになりました。

6月29日(金)テストがんばっています【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校へ入学して、1年生は3か月ほどたちました。
テストもがんばっています!

子どもたちは、算数のテストに真剣に取り組んでいました。

がんばれ!1年生!

6月29日(金)給食の時間 【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の各学級の給食の時間の様子です。
カメラを向けた途端、ハイポーズ!の状態でした。



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

ほけんだより

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102