「毎日の日記」最新更新日:2024/06/21
本日:count up92
昨日:113
総数:722618
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

教えてもらえたよ  1年生  10月25日

画像1 画像1
一昨年1年生は、『 はぎわらむらの こねずみいちざ 』に取り組みました。
今年は、“ はぎわらむらの こだぬきいちざ ”と名をかえて、『たぬきばやし』という民話に取り組むことになっています。

難しい口上に言い回しは、今年3年生になった“先輩”に教えてもらうことになりました。1年生の子たちは、台本を見ながら、熱心に練習しています。当日に、その努力が実るように、頑張っていこうと思います!

くじらぐもの学習 1年生 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の学習で「くじらぐも」の単元を進めています。今日は、場面絵をお話の順番に並べ替えたり、場面絵の話の内容をまとめたりしました。

6年生のいない萩小  10月25日(木) 4年生

 6年生が修学旅行に行っている間、萩原小の伝統の挨拶を守るべく、4年生も頑張っています。
 掃除も、6年生がいつもやってくれているところを、代わりに掃除をしています。
 6年生のみなさん!安心して修学旅行を楽しんできてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハローシャイニングブルー 10月25日

音楽では、「ハローシャイニングブルー」という曲の練習をしています。自分の歌声と友達の歌声を合わせて、自然な発声で歌うことはできているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

教育展作品作り ふれあい 10月25日

画像1 画像1
3学期の教育展に向けて、作品作りが始まりました。
今日は、バランスゲームの道具を作りました。

交流学級にて ふれあい 10月25日

画像1 画像1
交流学級で学習発表会の練習をしました。
今日は、役ごとに分かれ、自分たちで考えながら練習しています。

修学旅行日記 ホテル到着 10月25日

画像1 画像1
ホテル秀峰閣に到着しました。みんな元気です。

修学旅行 ホテルへ 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスはホテルへ向けて出発しました。予定より15分ほど遅れていますが順調に進んでいます。

修学旅行日記 平等院鳳凰堂 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな夕日と平等院鳳凰堂をバックにしてパチリ。10円玉の模様と同じ形の建物に子どもたちも驚いていました。

修学旅行日記 平等院鳳凰堂 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平等院鳳凰堂で記念写真を撮りました。時間が遅めのこともあり、よい場所で撮影できました。

修学旅行日記 奈良公園買い物タイム 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園での買い物タイムです。どんなお土産にしようかと、友達と楽しそうに選んでいました。

修学旅行日記 東大寺 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺をバックに集合写真を撮りました。

修学旅行日記 奈良公園 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園に到着しました。この後東大寺へ見学に行きます。

修学旅行日記 夢殿 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢殿の見学しました。法隆寺を出発して、バスは東大寺へ向かっています。

修学旅行日記 法隆寺 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺では、ガイドさんの説明を聞きながら、熱心にメモを取っていました。

修学旅行日記 法隆寺 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺では、五重塔をバックにしての記念写真も撮りました。

修学旅行日記 法隆寺 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺の見学前に南大門で記念写真

修学旅行日記 昼食 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食です。おいしくいただいています。

修学旅行日記 法隆寺到着 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
法隆寺に到着しました。

修学旅行日記 出発式 10月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出発式を行いました。
★新しいトップページはこちらから

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 ミニ通学団会、人権集会
12/10 あいさつ週間、朝礼(人権講話)
12/11 引落日、個人懇談会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up92
昨日:113
総数:722618