最新更新日:2024/11/15
本日:count up3
昨日:107
総数:784696
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

11月21日(水) みんなじょうず 道徳(1年生)

 今日は、自分が上手にできることを書いてみました。いくつも見つかったかな。上手にできることは、これからものばしていきたいですね。
 また、友だちが上手にできることもいっぱい見つけて、伝えていきましょうね。
画像1 画像1

11月21日(水) 水産業のさかんな地域 社会(5年生)

 社会科の授業では、水産業のさかんな地域について調べています。今日は、日本の漁獲量が減少してきた原因を、資料を調べて考えました。対策としての「つくり育てる漁業」がさかんになってきたこともうなずけますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 資料の調べ方 算数(6年生)

 算数の時間、区切りを変えて表やグラフをかき、違いを比べてみました。区切りを変えるだけで、ずいぶん違うグラフになりました。目的に合わせて、表やグラフに表すことができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 英語活動(3年生)

 今日は、世界のいろいろなグリーティングカードを映像で見ました。その後、いろいろな色や形の呼び方を先生と一緒に言ってみました。日ごろよく耳にする形や色もありましたが・・・中には、聞きなれないものもありましたね。くり返し口に出してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 学習発表会に向けて 図工(4年生)

 学習発表会に向けて、版画を刷りあげた後は、木を切って自分の好きな生き物を制作します。今日は、図工室でのこぎりで木を切りました。イメージ通りの仕上がりになるように、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水) じどう車くらべ 国語(1年生)

 国語の授業では、道路を走っているいろいろな自動車がどんな仕事をしているのか、どんなつくりになっているのか調べています。バスやトラック、クレーン車などが登場し、みんな興味深く調べることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(水) 学習発表会に向けて(5年生)

 学習発表会に向けて、作品を作っています。

 「自分だけの守り神」というテーマで立体作品を作りました。
 粘土に絵具を混ぜ合わせ、色を付けながらそれぞれが考えた守り神を作ります。どの子も無言になるくらい集中して作っていました。
 自分のイメージ通りの守り神はできましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(水)紙版画(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工で紙版画を制作しています。最後の仕上げで、上に貼られた紙を丁寧にはがしていくと、下から美しい模様が現れました。みんな、色彩の美しさに感動していました。

11月20日(火) 6年生が本を読んでくれました!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の読書タイムに、6年生が本を読んでくれました。1年生の教室に6年生が来てくれて、一人一人に絵本を読み聞かせてくれました。通学班や掃除でお世話になっている6年生が本を読んでくれたことで、1年生の子ども達はとても熱心に耳を傾けていました。
短い時間でしたが、とても貴重な時間を過ごせました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。

11月20日(火)6年生読み聞かせ(6年生)

 今日は、6年生が1年生に読み聞かせをしました。お兄さんお姉さんとして、通学団や掃除の手伝いなどで、1年生と接しています。今回読み聞かせをするにあたって、1年生が喜ぶ本を選んだり、聞きやすいように本の見せ方を考えたりと1年生のことを真剣に考えて行っていました。また1つ、お兄さんお姉さんとして成長する姿がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) ドッジボール(1年生)

 体育の時間、運動場でドッジボールを楽しみました。ボールも徐々に投げられるようになってきましたね。今日は、学生チューターの先生にも入ってもらって、子どもたちも大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) 調理実習 家庭科(6年生)

 今日の家庭科の時間は、調理実習でした。ジャーマンポテトづくりです。ジャガイモの皮をむき、茹で上げてから、タマネギやベーコンと一緒にフライパンで炒めました。給食後の5、6時限目でしたが、よい匂いに食欲も復活し、美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) がい数とその計算 算数(4年生)

 算数の時間、がい数の表し方について勉強しました。上から2けたや3けたのがい数の表し方は、わかったかな。四捨五入するのはどこの位の数字なのか、まちがえないようにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(火)理科(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は理科で、ものの重さを調べる学習をしています。今日は、ねんどとはかりを使って、形を変えるとものの重さは変わるのか、調べてみました。

11月20日(火) 平均とその利用 算数(5年生)

 今日は、それぞれの平均から全体の平均を求めるには、どのように計算すればよいのか考えました。合計÷個数・・・平均の出し方の基本を忘れないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) 三年元気組 道徳(3年生)

 道徳の授業で、「三年元気組」というお話を読んで、自分ががんばっていること、自分のよいところを見つめ直しました。そして、それをさらにのばすためには、どんな気持ちが大切なのか考えました。
 日ごろから、お互いのよいところを見つけ、伝え合っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) シールローラーはんが 図工(2年生)

 図工の時間には、学習発表会に向けて版画づくりに取り組んでいます。会場には、ぼくわたしの町を表現します。どんな町が登場するか、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日(火) ひき算 算数(1年生)

 算数の時間に、くり下がりのあるひき算の勉強をしました。数図ブロックを使って、いろいろな計算の仕方を考えて発表し合いました。10のまとまりで考えると、分かりやすかったですね。すらすらと計算できるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(月) セルフディフェンス講座(4年生)

 スクールソーシャルワーカー(SSW)の方をお招きして、セルフディフェンス講座が行われました。セルフディフェンスとは「セルフ=自分、ディフェンス=守る」つまり、自分の身の守り方という意味です。今日は、友人関係のトラブルやいじめ問題、不審者対応など、さまざまな事例から自分の身の守り方を勉強することができました。講師のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日(月) 資料の調べ方 算数(6年生)

 算数の授業では、資料の調べ方について学習しています。今日は、平均を求めてから、ちらばりの様子を数直線に表しました。とてもわかりやすくなりましたね。他に、どのような表し方があるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

沿革史

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★