11月7日 楽しい授業 4年生
1組 音楽
2組 算数 わかるまで できるまで 身につくまで 11月7日 楽しい観察 5年生
11月7日 楽しい観察 5年生
11月7日 感動を届けよう 6年生体ほぐしをしてから歌の練習をしました。 11月7日 楽しい授業 2年生
考えたことを伝えよう
みんなにわかりやすく伝えるためには どうしたらいいだろう 11月7日 楽しい授業 1年生
わかるまで
できるまで 身につくまで 1組 算数 2組 国語 11月7日 今日の給食中華めん、牛乳、しょうゆラーメン、鶏肉の南蛮ソースかけ ≪献立一口メモ≫ ラーメンは、給食でも人気のメニューの一つで、中国から伝わった料理です。明治時代に広まるようになり、今ではいろいろな味のラーメンが食べられています。給食でも、塩味やみそ味、とんこつ味などありますが、今日はしょうゆラーメンを味わってください。 11月7日 学習発表会 児童鑑賞会
今日は、学習発表会 児童鑑賞会を行いました。
本番さながらの演技を見せていました。 いよいよ11月10日(土)は、学習発表会です。 ご声援よろしくお願いします。 11月6日 読み聞かせ会
「おはなしのたね」のみなさんによる読み聞かせ会が行われました。
子ども達は、いつもたいへん楽しみにしています。 ありがとうございました。 11月6日 児童鑑賞日に向けて 5年生明日は児童鑑賞日ということで、これまでの練習で気になった点の修正、入退場の仕方などを練習しました。 他学年のみんなの心に届く発表ができるよう、明日はがんばってほしいと思います。 11月6日(火)読み聞かせ「モチモチの木」 2年生11月6日 書写の時間に読み聞かせ 1年生
書写の学習をしっかりできたので、教頭先生が本を読んでくださいました。とってもおもしろかったね。
11月6日 読み聞かせをしてもらったよ。1年生
読み聞かせをしてもらいました。今日は、「うそつきとどろぼうとせいぎのみかた」の本です。しずかにしっかり聞けました。
11月6日 今日の給食ごはん、牛乳、お豆のシチュー、フルーツクリームヨーグルト ≪献立一口メモ≫ ヨーグルトは世界中の多くの国で食べられています。牛の乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させるとヨーグルトができます。ロシアのお医者さんがブルガリアに行った際、ある村で元気なお年寄りが多いことに気が付き、その村の伝統食であるヨーグルトをたくさん食べていることが長生きの秘訣だと紹介されてことから世界に広まったという説もあります。 11月5日 学習発表会の練習 5年生5年生は今日の1時間目から、早速屋内運動場で発表練習を行いました。この週末の間に、ピアノ伴奏の子が一生懸命練習してきたことがよくわかりました。また、各場面の演技も、どんどん良くなってきています。 まずは、水曜日の児童鑑賞日に向けて、5年生一丸となってがんばっていきたいと思います。 11月5日(月)おもちゃ祭りのおもちゃ作りが進んでいます!2年生11月5日 今日の給食ごはん、牛乳、みそ汁、さんまのかば焼き ≪献立一口メモ≫ みそ汁はご飯と同様に、日本食にかかせない料理です。みそは大豆、米あるいは麦といった原料に、こうじと塩をくわえて発酵、熟成させたものです。豆みその材料の大豆は、「畑の肉」といわれるほど栄養が豊富な食べ物です。みそ汁はいろいろな野菜を具にすることで野菜の栄養をとることができます。日本食が健康に良いといわれる理由の一つとされています。 11月4日 千秋公民館 文化展
千秋公民館 文化展では、大勢の住民が作品を見に来られていました。千秋小からも作品を出品しました。
日曜日には、午前と午後の1回ずつ、「オカリナ」の演奏会が行われました。 素晴らしい演奏に来場された皆さんから大きな拍手が起こりました。 11月4日 千秋公民館 文化展
11月4日 千秋公民館 文化展
11月2日 1平方メートルってどれくらいかな 4年生
算数の授業では、新聞紙を使って1平方メートルを作りました。定規を何度も合わせて協力して作りました。なんと、この上に、15人も乗れました。びっくり!
11月2日 調べたり、テストをしたり。
学問の秋。
自動車新聞を作るために、職員の車の色や会社名などを調査。 アンケートも実施していてただいま集計中。 考えること、覚えることがしやすい季節になりました。 テストは一人一人違うテストをしています。 満点を取って喜ぶ姿も見られ、やる気がアップしています。 |
本日:66 昨日:86 総数:629799 ★新しいトップページは こちらから
|