最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:80
総数:584502
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6月19日(火)算数の授業【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の授業の様子です。
「円の面積」について、考えていました。
これまで学習した正方形、長方形、ひし形、三角形などの復習をしながら、いろいろ考えていました!

6月19日(火)歯みがきの紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会の子どもたちが、1年生の教室へ出向いて、「歯みがき」の紙芝居を読んで、歯みがきの大切さを伝えていました。1年生の子どもたちは、真剣に聞いていました!
ありがとうございました!

6月19日(火)学校の外まわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の外まわりの様子です。
昨日、大阪北部で大きな地震があり、痛ましい事故が起きました。
改めて、学校の外まわりを確認しました。
学校の東側は、高さ約120cmのブロック塀とフェンスで校内が囲まれ、車道を挟んで、歩道が整備されています。通学路になっています。
南側にプールがあり、車道がありますが、通学路ではありません。ブロック塀の高さは約120cmです。
西側はフェンスで囲まれ、車道を挟んで、歩道が整備されており、通学路になっています。
北側もフェンスで囲まれ、車道がありますが、通学路ではありません。
なお、北側校内には、一宮市の防災備蓄庫があります。

通学路において、民家や工場などの塀がありますが、地震が発生した場合の対応について、学校でも指導していきますが、ご家庭でも話題にしていただければと思います。
よろしくお願いします。

6月18日(月)クラブ活動(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、クラブ活動が行われました。
5・6年生の子どもたちは、それぞれのクラブで楽しく過ごしました。
作品作りに集中して、静かに取り組んでいるクラブもありました。
子どもたちにとって、貴重な時間になっています。

講師の方から教えていただいているクラブもあります。
ありがとうございます!

6月18日(月)クラブ活動(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スナップです。

6月18日(月)クラブ活動(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
イラストクラブ、折り紙クラブです。仲良く楽しんでいます。

6月18日(月) 隅々までピッカピカ  【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掃除の時間、今日も自分達の学校を自分達の手できれいにしようと一生懸命に掃除をする子ども達です。掃除のルールを守り班で協力して行うことができました。

6月18日(月)教育実習生の研究授業【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大学から教授も来校され、教育実習生の先生の研究授業がありました。
図画工作の鑑賞の授業でした。
「アートカードで学ぼう」というめあてで、授業が行われました。
子どもたちは、作品を見て、楽しそうに気づいたことや感じたことを伝えあっていました!

3週間の教育実習を通して、子どもたちとの結びつきを感じることができました!

6月18日(月)図画工作の授業【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図画工作の授業の様子です。
折り紙を折って、切ったり、つないだりして、楽しそうに思い思いの作品を作っていました。
上手にはさみを使っていましたね!

6月18日(月)理科の授業【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科の授業の様子です。
顕微鏡のついて、各部の名称や使い方などについて、学習していました。
教科書やノートを使って、一生懸命にまとめをしていました!

6月18日(月)学校は宝箱 <校長室より>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全校集会で「校長先生のお話」として話した主な内容をお知らせします。

『 学校は宝箱

あじさい読書週間では、多くの人が前向きに取り組んだと聞きました。とてもよいことです。また、1年生から3年生までのみなさんは、ごほうびとして、ペープサートシアターがありました。楽しかったですね。これからも本を読むことを続けてくださいね。

さて、今日は「学校は宝箱」だというお話をします。学校という宝箱には、いろいろな宝物が入っています。どんな宝物があるでしょうか?みなさんは、毎日、その宝物を少しずつ身につけています。その宝物とは、学んで身につけていくものです。

1年生のみなさんに聞きますよ。ひらがなの「く」という字を書ける人?(全員、挙手)ひらがなの「る」という字を書ける人?(全員、挙手)今、手を挙げた人は、「く」と「る」の宝物が身についています。入学式の時、雨が降っても「くる」ようにと、お話しましたね。「くる」という字も書けるようになりましたね。

ひらがなを覚える。漢字を覚える。計算ができるようになる。植物や動物のことを知る。昔のことを学ぶ。地域のことやいろいろな国のことを知る。歌を歌う。リコーダーを吹く。絵を描く。料理を作る。走ったり、鉄棒をしたり、サッカーやバスケットをしたりする。英語を話す。日直や給食当番、掃除、係りの仕事をする。仲間と協力する。助ける。世の中のことを考える。

これらのことは、みんなみんな、みなさんの宝物になっていきます。身についた宝物、難しい言葉でいうと、学力、体力、豊かな心は、いろいろな災害があっても奪われることはありません。

1学期も、あと1か月になりました。今週から漢字スキル週間も始まります。よいしめくくりをしていってほしいと願っています。「学校は宝箱」です。毎日、いろいろなことを学んで、宝物を増やしてください。
さあ、今日はどんな宝物を持ち帰れるかな?』

6月18日(月)JRC委員会からの呼びかけ【児童集会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、児童集会では、JRC(ジュニア・レッド・クロス:青少年赤十字)委員会からの呼びかけがありました。

委員会のメンバーが、寸劇をしながら、「古切手」「ペットボトルキャップ」を集める取り組みについて、紹介がありました。古切手の周りをきちんと切り落とすこと、また、これらの取り組みが、困っている人々を助けることができることなど、いろいろ紹介がありました。

JRC委員会のみなさん、ありがとうございました!

6月18日(月)あいさつの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月、第3月曜日は「あいさつの日」です。
今日は、いつもの見守り隊の方々に加えて他の地域の方々にも、あいさつ運動をしていただきました。ありがとうございます!

6月15日(金)環境センターに行きました!【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境センターでは、家庭や学校で出るごみの処理について詳しく勉強しました。一宮市で出る1日のごみの量やごみを運ぶクレーンの大きさにびっくりしました。これからは、ごみを減らすように努力していきたいですね。

6月15日(金)環境センター見学【あすなろ】

 雨の中、環境センターまで徒歩と電車で出かけました。環境センターでは、ゴミ収集車がごみピットにごみを投入するところや、大きなクレーンがごみをつかみ、運ぶところを見学して驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(金)ペープサートシアター(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、先生方によるペープサートシアターが行われました。
「あじさい読書週間」でたくさんの本を読んだごほうびです。
1年生から3年生までの子どもたちが見ました。
お話は「ブレーメンの音楽隊」でした。

先生方のアドリブ交じりの演技に、子どもたちは、大笑いでした!

みんなで歌も歌いました!

笑顔があふれたひと時でした!

6月15日(金)ペープサートシアター(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

6月15日(金)ペープサートシアター(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

6月15日(金)ペープサートシアター(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スナップです。

6月15日(金)集中しています!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業の様子です。
子どもたちは、みんな集中して、練習問題に取り組んでいました。
早くできた子どもたちは、自分で答え合わせをして、どんどん進んでいました。
担任の先生は、子どもたちの様子を見ながら、個別指導をしていました。

がんばれ!3年生!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校からのお知らせ

1年学年便り

2年学年便り

3年学年便り

4年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

PTA広報みどり

コミュニティだより

一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102