最新更新日:2024/11/16 | |
本日:2
昨日:94 総数:978084 |
|
今日の給食 10月5日茶碗蒸しスープは、卵がふわふわしていて、かまぼこやニンジンと食べると、最高でした。いかの天ぷらは、ころもが最初はサクサクしていました。天つゆをかけると、ころもに天つゆがしみ込んでいました。中のいかは、厚みがあって、はごたえがありました。白菜のこんぶ和えは、白菜がシャキシャキしていて、こんぶは、塩気がありました。(6年:Y.N) ☆今日の献立☆ ご飯、牛乳、茶わん蒸しスープ、いかの天ぷら(天つゆ)、白菜のこんぶ和え ☆学校給食献立あれこれ☆ いかは、空を飛ぶことができます。と言っても、鳥のように自由に飛びまわるわけではありません。トビイカといういかは、大きな魚におそわれそうになったり、おどろいたりした時に海面に飛び出し、その勢いで飛行距離30〜50メートル、高さは海面から2〜3メートルも飛ぶことがあるそうです。他のいかでも飛ぶ姿が目撃されることがあります。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 ひかりのプレゼント 2年 (10/5)水育「出張授業」 4年 (10/5)森の役割や大切さ、ふかふかな土の大切さを、実験を通して初めて知ることができました。また、自分たちができることを考え、それが身近にもあることも分かりました。何ができるのかを、今後もずっと考え続けながら生活をしていけたらと思います。家庭でも、今日の授業をきっかけに、水の大切さについて、自分にできることを実践していけたらと思います。 読み聞かせ通信を掲載しました(10/5)こちらのページには、これまで読んでいただいた本が掲載されています。 お子さんにお勧めの本ばかりですので、ぜひ一度ご覧ください。 「ドッジボール」と「とびばこ運動」を進めています 3年(10/4)ドッジボールでは、「自分が思ったところへボールを投げること」「ボールを捕ったりよけたりすること」の2点をチームで練習し、他のチームとの対戦も始めました。相手コートを挟んだ向こう側の味方へ向けて、上手にパスできる子は、まだ多くありませんが、チーム内で練習したり他チームと対戦したりする中で、自分で考えたり友達から助言をもらったりしながら、一人一人の技量を上げていってほしいと思います。 とびばこ運動では、まずはとび箱への「跳び乗り」「跳び下り」など、2年生でも行った基本動作で感覚を取り戻し、開脚跳びも始めました。「とび箱、大好き!」と、ぴょんぴょん上手に跳び越しができる子も多いですが、やや苦戦している子も見られます。安全に気をつけながら、「開脚跳び」や「台上前転」に取り組んでいきます。 愛厚ホームさんを訪問しました 2年(10/4)子どもたちは愛厚ホームのみなさんに、喜んでもらえるように、詩の音読や歌、ダンスを披露させていただきました。子どもたちの発表を見ていただき、ホームのみなさんの笑顔に接することができました。 ペーパーチャレラン なかよし組(10/4)「画の方こうに気をつけて書こう」 2年(10/4)今日の給食 10月4日五目ごはん 具が多いと少ないの半分ぐらいでした。白米とはまた違う味がありました。味付けはいつもの学校の五目ごはんでした。イワシのもみじおろしは、イワシはたれのおかげてトロトロでした。たれの味は、見た目では想像もできない味でした。こがねあえ ほうれんそう、とうもろこし、さとうが、マッチしていたと思います。味はしつこくない味だと思います(6年:N.Y) ☆今日の献立☆ 五目ご飯、牛乳、すまし汁、いわしのもみじおろし煮、黄金和え ☆学校給食献立あれこれ☆ いわしは漢字で書くと「魚へんに弱い」と書きます。いわしは、水揚げされるとすぐに死んでしまうという弱い魚であることから「よわし」が転じて「いわし」と呼ばれるようになったと言う説があります。いわしには、血液をサラサラにしてくれるDHAやEPAという脂肪酸がたくさん含まれています。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 今日のひとこと(10/4)今日は、月曜日課で5時間目までを行い、その後委員会になります。 2年2組がまち探検で、愛厚ホームを訪問する予定です。 1〜4年の下校が15:05で、4年代表委員と5・6年の下校が16:00になります。 今週末も台風の影響が心配されています。 先の24号では、一宮市内37の避難所に、114世帯、173名の方が避難されました。 台風情報に注意を払い、危険を感じたら出来るだけ早く身を守る行動をとっていただくようお願いします。 あまりのあるわり算の答えをたしかめるには 3年(10/3)校門でのあいさつ (10/3)今日の給食 10月3日りんごパンのりんごがすごく甘かったです。ポトフは野菜がたくさん入っていて、シャキシャキしました。ポークピカタは、たまごの中にぶた肉が入っていて、たまごもフワフワしていました。(6年:R.N) ☆今日の献立☆ りんごパン、牛乳、ポトフ、ポークピカタ(ケチャップ)、ココアパウダー ☆学校給食献立あれこれ☆ ポトフは、フランスの家庭料理のひとつで「火にかけたなべ」と言う意味があります。肉や野菜をじっくり煮込んで作る古くからある料理で、フランス以外でも似た料理があります。特に決まった作り方はなく、地域や家庭によって多種多様です。スープと具を別々の皿に盛りつけ、マスタードや塩などを添えるのが本場流だそうです。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 運動会、最後の練習 なかよし組(10/3)今日のひとこと(10/3)これは今日の午後、一宮市内31会場で研究会が開かれ、ほぼ全員の先生方が参加し、協議するものです。 学校によっては、授業を行うために児童や生徒が残ることもあります。 大和西小学校は今年、研究会会場にはなっていないため、一斉下校を行います。 午後はまず家で勉強し、必要ならばそれから外出するように指導しています。 今日は中間放課に、後期児童会役員選挙応援演説のリハーサルを行いました。 投票日に向けて着々と準備を進めています。 今日、観劇会の案内を配付しました。 当日、小さな座布団の使用はOKです。 必要ならば持参させてください。 どうやら明日から天気は下り坂になるようです。 寒暖差も大きくなりそうです。 体調の管理には気をつけたいものです。 マットあそび 1年(10/2)「ごはん」と「みそ汁」 5年(10/2)教育実習がはじまりました(10/2)水溶液の仲間分け 6年(10/2)今日の給食 10月2日ボイルシュウマイは肉の味としょうがの味が効いていて、ちょうどいい味でした。マーボービーフンは、しょうがが効いていて、豚肉とビーフンの相性が良くてちょっと唐かったです。カキは甘くて口の中でとろけて、まさに、秋の味でした。(6年) ☆今日の献立☆ ご飯、牛乳、マーボービーフン、ボイルシューマイ・2個、かき ☆学校給食献立あれこれ☆ 春雨とビーフンはどちらも中国由来で、見た目もよく似ていますが、原材料が違います。春雨は緑豆やじゃがいものでんぷんから作られています。一方、ビーフンは、主に米から作られています。もともとは小麦の生産量が少ない地域で作られ、米作りがさかんなアジアを中心に親しまれてきました。今日は、ビーフンを使ったいため物で登場します。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 |
■大和西小トップページへ■
|