最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:107
総数:784698
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

11月9日(金) かみはんが 図工(1年生)

 学習発表会に出品する平面作品は、自分の顔を紙版画で表現します。目や鼻、口など紙がはがれないように確認をしました。間もなく刷り上げる作業に入ります。どんな仕上がりになるのか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(金) すがたをかえる大豆 国語(3年生)

 国語の授業では、「すがたをかえる大豆」という説明文を読む学習に入りました。多くの人が毎日のように口にしているもの・・・大豆もその1つだそうです。早速、写真を見ながら確認してみました。とても興味深いお話ですね。これから、何をどのように説明しているのか、読んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木) いもほり(そよかぜ)

画像1 画像1
画像2 画像2
春に植えたさつまいも。すくすく成長して、とっても大きくなりました。
子どもたちは、そーっとそーっと・・・
途中でおらないように、少しずつやさしく掘っていました。

11月8日(木) 泣き虫 道徳(6年生)

 道徳の授業で、「泣き虫」という学級でのいじめをめぐるお話を読んで、いじめ問題について真剣に考えました。加害者、被害者、傍観者、勇気を出してとめにめに入った主人公・・・それぞれの立場から、いじめ問題について考えました。
 だれもが安心して、楽しく過ごせる学級・学校であり続けたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木) たし算 (1年生)

 今日は、繰り上がりのあるたし算の問題を、たし算列車や足し算のお手紙で楽しくときました。みんな意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木) 日本の都道府県 社会科(4年生)

 社会科の時間、地方名や都道府県の形や位置、名前を調べました。そして、クイズ形式で楽しくテンポよく・・・何度も何度も確認して覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木) ラインサッカー 体育(3年生)

 昨日は立冬でしたが、今日は気温が上がり暑いぐらいでした。体育の時間、素晴らしい秋晴れの下で、ラインサッカーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木) 卒業アルバム用写真(6年生)

 今日は、卒業アルバム用の写真を撮ってもらいました。個人写真は、表情のよいものを自分で選びました。また、学級写真はみんなで話し合って決めた場所で、笑顔で撮りました。残り少ない小学校生活、一日一日を大切にしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木) お手紙 国語(2年生)

 今日は、登場人物のがまくんとかえるくんの気持ちを想像しながら、みんなで音読しました。ちょっと意識するだけで、読み方がよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(木) 学習発表会作品参考例(1年生)

作品参考例です。胴体は、白い植木鉢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(木) 学習発表会材料集めについてのお願い (1年生)

 本日、学習発表会の作品づくりのための材料集めについてのプリントを配布しました。作りたい動物のスケッチを持ち帰らせましたので、それに合った材料を集めておいてください。写真は、作品参考例です。胴体は、黄色のごみ箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) 昔の遊びを教わる会 生活(1年生)

 生活科の学習で「昔の遊びを教わる会」を行いました。あやとり、こままわし、めんこ、お手玉、けん玉など、昔から伝わる遊びを地域のお年寄りのみなさんに教えていただきました。遊びのコツだけでなく、地域の方々と触れ合う貴重な体験をすることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)秋の町探検3

ご協力いただいたお店の皆さま、交通ボランティアの保護者の皆さま、大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水)秋の町探検2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
探検の様子です。

11月7日(水) 秋の町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れとなり、町の探検日和でした。
各班で、それぞれ自分たちが考えたコースを回り、今伊勢の町のお店を探検しました。お店に入る前には、しっかりと挨拶し、礼儀正しく行動することができました。
また、質問をして、お店の人が教えていただく内容を、一生懸命にメモをとることができました。帰ってきた時の子どもたちは、口々に楽しかったと話していました。
保護者のボランティアの方にも見守れながら、交通安全を守って無事に帰ってくる姿には、2年生の成長を見ることができました。
3年生に向けて、この経験を生かして、色々なことに力を発揮してほしいです。

11月7日(水) 昔の遊びをたのしもう(そよかぜ)

画像1 画像1
 子どもたちが楽しみにしていた「昔の遊びを教わる会」が2・3限目にあり、地域ボランティアの方から新しい技や技のコツを教えてもらいました。大人も子どももみんなとっても楽しく活動できました。
 ボランティアのみなさん、ありがとうございました。

11月7日(水) 世界に歩み出した日本 社会(6年生)

 今日は、産業が発展してきた日本の人々の生活や社会の変化について調べました。足尾銅山の鉱毒問題、好景気になり物価が上がり各地で発生した農民運動、選挙権や民主主義、女性の地位向上を求める運動が起こるなど、大きなうねりがみられました。今から100年ほど前のわが国の様子です。その後、どのようになっていくのか・・・いよいよ第二次世界大戦、そして戦後の日本の学習です。
画像1 画像1

11月7日(水) 平均とその利用 算数(5年生)

 算数の授業では、面積についての学習が一段落して、大きさのちがういくつかの数量があるとき、それらをならした大きさ=平均について調べていきます。今日は、平均の求め方について考えました。平均=合計÷個数 忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(水) ものの温度と体積 理科(4年生)

 理科の授業では、ものの温度と体積についての学習に入りました。今日は、空気の温度が変わると空気の体積はどのように変化するのか・・・ペットボトルや試験管を使って、お湯と氷水を用意して実験しました。実験結果がはっきりとしていて、分かりやすかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日(水) 風とケーナのロマンス 音楽(5年生)

 音楽の時間、「風とケーナのロマンス」という曲を、グループに分かれていろいろな楽器を使って演奏しています。パートの重なりやかけ合いをいきいきと表現しています。
 また、この曲は8分の6拍子・・・指揮の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

月のお知らせ

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

沿革史

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★