最新更新日:2025/01/25 | |
本日:4
昨日:515 総数:875194 |
7月3日(火)東っ子サマーファスティバル もうすぐ開店
開店準備をしています。ペアで仲良くお店の運営をしたり、多くのお店を回ったりします。
7月3日(火)アサガオで遊ぼう2(色水遊び) 1年生
アサガオの花をビニール袋に入れ、水をちょっとだけ入れてもみもみ。色水が出てきました。その色水を使って、絵を描きました。花が沢山だと、もっと色水が作れます。濃い色の花の方が、きれいな色水になります。
7月3日(火)アサガオで遊ぼう1(たたき染め) 1年生
アサガオの花を、紙にはさんで、手のひらでたたきます。すると、花の汁が染み出て、花の形がうき上がってきました。紙を破らないよう、気をつけてたたきました。
7月3日(火)アサガオで遊ぼう1 1年生
アサガオの花で遊びます。きれいに咲いたまま、そっとアサガオを摘みました。
7月2日(月)図工の作品と 1年生
図工の「おってたてたら」で作った作品とともに記念撮影です。
7月2日(月)音読練習 1年生
おむすびころりんの音読の練習をグループごとに行いました。
役割を分担して、音読をしています。 7月2日(月)音読練習2 1年生
グループでスムーズに音読ができるように練習をしています。
7月2日 第2回学校運営協議会
第2回の学校運営協議会が開かれました。学年ごとの学校生活の様子の報告で、今回は1年生と5年生の主任が学年の様子を話しました。そのあとの協議では、児童の安全対策が話題となり、通学路の現状を踏まえた安全対策や不審者対策の指導について学校の取り組みを説明しました。
7/2(月) 野菜を収穫したよ 2年生その後、枝豆を見に行きました。大きく実が膨らんでいるものだけを収穫したら、たくさん取れました。それをみんなで平等に分けて、持ち帰りました。「早く食べたい」「おいしそうだな」と、ニコニコしながら枝豆を見つめていました。 7月2日(月) おむすびころりん 1年生前に立って堂々と音読できました。 7月2日(月)たたきぞめ 1年生上手にたたきぞめができました。 7月2日(月)明日は東っ子サマーフェスティバル 1年生
明日の東っ子サマーフェスティバルに向け、ゲームの説明を聞きました。いろいろなゲームがあります。1年生は、初めてです。楽しみですね。
7月2日(月)おむすびころりん 1年生
「おむすびころりん」を役を決めて、音読します。役ごとに分かれ練習しました。「おむすびころりん すっとんとん」と調子よく唱えます。
7月2日(月)ちがいはいくつ 1年生
「ちがいはいくつ」の学習に進みました。今までのひき算とは、ちょっと違います。問題文を読んで、ちょっと考えないと正しい答えは出せません。練習を重ね、慣れていきましょう。
7月2日(月) 国語 5年生7月2日(月) 児童集会 サマーフェスティバル
明日行われるサマーフェスティバルのゲームの説明がありました。ルールを守って、楽しく参加しましょうね。暑いので水筒を必ず持ってきましょう。水分補給もしっかりしてくださいね。
6月29日(金) 図工の時間 6年生
色や形、どんなふうに動かしたいかを考えながら楽しく作ることができました。
この後の鑑賞会では人の作品のよいところを見つけることができました。 6月29日(金)合同体育 2年生体ほぐしの運動をした後、【おにあそび】や【ドッチボール】をしました。 2クラス合同で行うことはなかなかないので、他のクラスと交流しながらの活動は、子どもたちも嬉しそうでした。 1年生に比べて、集合・整列・ルールの徹底などの集団行動がスムーズにできることに感激してしまいました。 2学期になると、運動会の練習が始まります。全体を見て行動することができる力を更に高めていけるとよいと思います。 6月29日(金)6年生 大きさはどうやって決めるのかな?
家庭科の学習で布製品を作るとき、大きさをどのように決めていくか。新聞を使って確かめてみました。ゆとりがないと出し入れしにくいことに気づくことができましたね。
6月29日(金) ボタンつけとなみぬい
今日は、家庭科でボタンつけやなみ縫いなどを学習しました。ボタンがとれてしまったとき、自分でつけられるといいですね。
|
|