最新更新日:2024/09/27
本日:count up7
昨日:80
総数:966232
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

民族衣装の着用体験 〜秋の校外学習「リトルワールド」〜 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「私は韓国の‘チマ・チョゴリ’が着たいな。」「ぼくは中国の衣装。色がかっこいいな。」など、子どもたちがリトルワールド内で着用できる世界の様々な衣装から自分で選んだ服を着て、記念写真におさまりました。着心地や手ざわりなど、写真や画像を見るだけでは体感できないことを経験することができました。

今日の給食 10月23日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 今日の肉じゃがはジャガイモがほくほくで、様々な食材が入っていておいしかったです。てりどりは甘辛いたれがしみていておいしかったです。(6年:Y.U)
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、肉じゃが、てりどり
☆学校給食献立あれこれ☆
 肉じゃがやてりどりのたれにかかせない、しょうゆは日本を代表する調味料のひとつです。現在では、世界中で使われるようになりました。外国に輸出されるようになったのは意外に古く、江戸時代のことです。長崎からオランダ船や中国船で、中国本土や東南アジア、オランダまで運ばれました。ヨーロッパへ渡ったしょうゆは、貴重品として高値で取引されていました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

校外学習・リトルワールド 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わずかに雨を感じることがありましたが、来たときよりも美しくを合言葉に、ゴミ拾いをし、施設の方にあいさつをして、帰路につきました。

今日のひとこと(10/23)

画像1 画像1
朝は少し肌寒いぐらいでしたが、今日、日中は暑くもなくほどよい気温になるようです。
今日は楽しみにしていた校外学習です。
校外学習では、それぞれの目的地で学ぶことも大切ですが、これまで学んできた公衆道徳やマナーを、実践することも大切です。
集合・整列・点呼
現地でのあいさつ、お礼
公共施設での振る舞いなど、ついつい浮かれがちな時でも、きちんと守るべきことができるよう学習してきます。
そして友達との楽しいひと時も大切です。

笑顔いっぱいで帰ってくることを期待しています。
今日の目的地は、次の通りです。
 1年生 モリコロパーク
 2年生 名古屋港水族館
 3年生 リトルワールド
 4年生 岐阜県博物館
 5年生 でんきの科学館・トヨタ産業技術記念館
下校は、6年生と共に15:05に一斉下校をします。

校外学習・リトルワールド 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お楽しみ第二弾、おやつタイム。自慢のおやつを見せてもらいました。

校外学習・リトルワールド 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この時間を待っていました。グループになって、お弁当を広げました。

校外学習・リトルワールド 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 変わった形の外国の建物のスケッチや説明文をメモして回っています。

校外学習・リトルワールド 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋外の建物を見学しています。

校外学習・リトルワールド 3年(10/23)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リトルワールドに到着。「とび出そう!世界へ!!」をテーマに、衣装体験も通して、学びを深めます。

Pepperといっしょに発表 5年(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 Pepperを使って、プログラミング学習を進めています。グループごとに、「身の回りに役立つPepper」のテーマに合うように、プログラミングを進めてきました。でき上がったプログラムをPepperに送って、プログラムの発表をしました。
「一宮市立大和西小学校はPepper社会貢献プログラムに参加しています」

今日の給食 10月22日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 豚汁は、里イモの粘り気が強くて、大根とにんじんの相性はほかの汁と同じように引き
立てていました。
 シーちゃんタケちゃんのマグロフレークは、とてもマグロの良さが引き立っていました。
 黒豆は、あまかったです。(6年:R.K)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、豚汁、シーちゃんタケちゃん、黒豆
☆学校給食献立あれこれ☆
 豚汁にはみそが使われています。みそは、原材料による分類のほかに、色によって、白、淡色、赤に分けられます。みそは、醸造中にアミノ酸と糖が反応してしだいに色が濃くなっていきます。一般的に、醸造期間が長かったり、温度が高いと色が濃くなります。昔から、その土地の持つ風土や気候に影響されてみそが作られてきました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開 

プログラミング学習 5年(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペッパーを使っての2回目のプログラミング学習をしました。前回、実際にペッパーを動かしながらプログラミングをしたことで、どんなことをプログラムするとどうペッパーが動くのかを理解することができたこともあり、今回はグループでテーマに沿ったプログラムを進めました。思い通りにいかず、悪戦苦闘しながらの作業ではありましたが、思考錯誤することで論理的思考力が高まっていくことと思います。放課にも続きに取り組むなど、意欲的に取り組む姿が見られうれしく思います。
「一宮市立大和西小学校はPepper社会貢献プログラムに参加しています」

ふれあい読書の準備 5年(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週の水曜日に読書週間中の取り組みの一環として行われる、「ふれあい読書」に向けてペアの3年生の子に読む本を選び、読み聞かせの練習をしました。3年生のペアの子が聞きやすい速さで読んだり楽しめるような本を選んだりと楽しみな様子が伝わってきました。普段の音読の練習の成果を発揮してほしいと思います。

「とび出そう!世界へ!!」の学習 3年(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2組は、「ローマ字での文字入力」の練習も兼ねて、コンピュータ室で、「世界の食べ物」や「あいさつの言葉」など、子どもたちが選んだテーマで調べ学習を進めました。1組は、明日の校外学習に向けて、班で園内の回り方を相談したり、学級の学習発表会のテーマごとに、園内で調べて来られることを確認したりしました。

跳び越しや台上前転の練習 3年(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「とびばこ運動」では、跳び越しや台上前転に取り組んでいます。得意な子も苦手な子も、それぞれに自分のめあてを持って、前回の自分よりレベルアップできるようにがんばりました。「前までは、ちょっとできなかったけれど、台上前転ができるようになったよ。」「台上前転が、きれいにできたよ。」「7段まで、とべるようになったよ。」など、練習の成果を実感できた子が多く見られました。

1平方メートルの大きさを作ろう 4年(10/22)

画像1 画像1
 算数の「面積」で広さの単位について勉強しています。今日は新聞紙を使って、班ごとに1平方メートルの大きさを作り、作ったものを敷き詰め、教室の広さを調べました。予想よりも広く、驚きました。

もみすり、大変! なかよし組(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週脱穀したので、今日は揉み取りをしました。子どもたちは、なかなかもみ殻がとれないので、「疲れた」「腕が痛い」など苦しそうにしていましたが、教師が手伝うと最後まで活動できました。

PTAおはようあいさつ運動(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋空のもと、おはようあいさつ運動を行いました。こちらがすれば、子どもたちもあいさつをしてくれますが、進んで大きな声であいさつをしてくれる子は少ないようです。あいさついっぱいの大和西小学校をめざして、これからもあいさつ運動に取り組んでいきます。

PTA文化研修会「バーバリウムづくり」(10/22)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、大和公民館でPTA文化研修会を開催しています。
研修内容は「バーバリウムづくり」で、ビンの中に造花や飾りを入れて、特殊なオイルで密封します。
講師の先生にはたくさんの材料を用意していただけたので、材料選びが大変です。
少しずつ、素敵な作品が出来上がりつつあります。

今日のひとこと(10/22)

画像1 画像1
秋晴れの気持ちの良い朝ですが、この時期は数日おきに天気がかわります。
明日の校外学習も良い天気が望まれます。

今日は、登校時PTAおはようあいさつ運動があります。
校門付近では、お母さん方だけでなく子どもたちも頑張っています。

9:30からは大和公民館の中会議室でPTA文化教室を開催します。
募集からすぐ定員が埋まってしまった「バーバリウムづくり」です。
どんな作品ができるか楽しみです。

今日の下校は、15:05で一斉下校になります。
下校前に、11月の行事予定を配付する予定です。

明日は、1年から5年までが校外学習に出かけます。
目的地は、
 1年生 モリコロパーク
 2年生 名古屋港水族館
 3年生 リトルワールド
 4年生 岐阜県博物館
 5年生 でんきの科学館・トヨタ産業技術記念館
です。
6年生は、通常授業ですが、学年読み聞かせの会を行います。

下校は6年も含め15:05の一斉下校の予定です。
1年から5年までは、お弁当の準備をお願いします。
6年生は給食を食べます。

明日の午後、大和西小体育館において、180名程度の会を開催しています。
愛知県内からみえる先生方の車がたくさん出入りします。
来校の際は十分お気をつけください。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/2 児童集会(飼育委員会)
11/3 文化の日 大和町連区「歩こう大会」
11/5 一斉下校13:40 授業学級(1年2組 4年1組)下校14:50
11/8 委員会 フッ素イオン導入 PTA研修視察

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025