最新更新日:2024/11/15 | |
本日:6
昨日:107 総数:784699 |
10月19日(金)木曽三川の学習へ(そよかぜ)ぜひ、学んだことを家庭でも話してください。 10月19日(金)秋の校外学習(そよかぜ1年)フラワーセンターでカラフルきれいなお花や植物を見たり、農業科学館では世界の昆虫や昔の道具に触れたりしました。とだがわこどもランドではアスレチックをしたり、とても長いすべり台をしたり楽しみました。 10月19日(金) 秋季校外学習1(2年生)10月19日(金)秋季校外学習2(2年生)
児童総合センターの中は、建物全体が遊具になっていました。
夢中になって遊び回る楽しそうな子ども達の姿が、あふれていました。 10月19日(金) 秋季校外学習3(2年生)みんなで順番を守って、ぶらぶらブランコ。 くぐった先には何があるのか、わくわくトンネル。 いろんな遊具で、たくさん体を動かし、たっぷり遊ぶことができました。 10月19日(金) 秋季校外学習4(2年生)「楽しかったね。」「また行きたいね。」とバスの中でお話していました。 笑顔いっぱいの一日でした。 10月19日(金) 校外学習NO.1(1年生)
とだがわこどもランドに行ってきました。気持ちのよい青空の下で、芝生広場や巨大遊具で力いっぱい遊んできました。帰り道では、「楽しかった。」「今度、家族と来よう。」という声があちこちで聞かれました。
10月19日(金)校外学習NO.2(1年生)10月19日(金) ありがとうございます(6年生)
6年生の昇降口に、5年生のみなさんからのメッセージが掲示されていました。
修学旅行・・・「いってらっしゃい」「天気も心も晴れますように」「いい思い出になりますように」・・・その通りですね。5年生のみなさん、ありがとうございます。楽しい思い出をおみやげにして、帰ってきたいと思います。 10月19日(金) 今日はお留守番3(6年生)
中間放課、運動場は6年生が一人占め・・・子どもたちは、朝から楽しみにしていたようです。ドッジボールをしたり、鬼ごっこで走り回ったりしていました。
10月19日(金) 今日はお留守番2(6年生)
体育の時間には、バスケットボールのゲームで楽しみました。テンポよく多くのゲームをこなして、汗を流しました。
10月19日(金) 今日はお留守番1(6年生)
1年生から5年生が校外学習へ出かけ、6年生はお留守番です。月曜日からの修学旅行を楽しみに、授業もがんばりました。算数や国語の様子です。
10月19日(金) 秋の校外学習へ(2)
1年生は農業文化園・戸田川緑地へ、2年生はモリコロパークへ出かけます。みんな元気で、楽しい一日にしたいと思います。
10月19日(金) 秋の校外学習へ(1)
さわやかな秋晴れの下、1年生から5年生は秋の校外学習へ出かけました。3年生、4年生、5年生は社会科の学習に関連した見学が中心です。
10月18日(木) おもちゃフェスティバル(2年生)生活科で、1年生に自分たちが作ったおもちゃで遊んでもらおうと、今まで準備に取り組んできました。ルール説明を何度も練習し、1年生が楽しめる会にしようと一生懸命に頑張りました。 今日、いよいよ本番を迎え、大成功。1年生のみんなの笑顔をたくさん見ることができました。ゲームでもらった景品をうれしそうに袋いっぱいに持ち帰っていました。2年生としての自覚をもち、今後色々な場面でさらなる活躍を期待したいです。 その後、2年生だけで各クラスのおもちゃで遊び、それぞれの楽しいところを体感して見つけることができました。今まで頑張ってきた分、2年生の顔にはやり遂げたという達成感が見られました。 10月18日(木) おもちゃフェスティバル(1年生)
今日は、待ちに待ったおもちゃフェスティバルが行われました。屋内運動場には、射的、宝探し、金魚すくいなど、2年生が一生懸命作ってくれたお店がたくさんありました。1年生の子どもたちは、目をキラキラさせながら参加し、いただいた景品をみんなに自慢しながら見せ合っていました。来年は、おもちゃフェスティバルを主催する側になります。楽しみですね。
2年生のみなさん、楽しいフェスティバルに招待してくださって、ありがとうございました。 10月18日(木) みんなの場所で・・・道徳(4年生)
道徳の時間には、「このままにしていたら」というお話を読んで、主人公の行動や気持ちについて考えるとともに、みんなの場所で気をつけなければならないことについて考えました。みんな、真剣に考え意欲的に発表しました。
今日考えたことを一人一人が気をつけて行動し、みんなが気持ちよく過ごすことができるようにしたいですね。 10月18日(木) やまなし 国語(6年生)
国語の授業では、宮沢賢治さんの「小さな谷川の底を写した2枚の青い幻灯です。」という書き出しの「やまなし」というお話を読んでいます。随所に情景が目に浮かぶような優れた表現がみられるお話で、自分が感じたことを朗読で表現することが目標です。今日は、じっくりと読み取り、優れた表現を発表したり、2枚の幻灯を対比させたりした後に、5月と12月の2枚の幻灯に、自分で名前を付けてみました。
教室が、お話の世界に引き込まれているような雰囲気でした。 10月18日(木) わり算の筆算 算数(4年生)
算数の時間、商が2けた3けたになる大きな数のわり算の筆算に取り組みました。商の見当のつけかたを確認し、「たてる、かける、ひく」の合言葉で計算をがんばりました。集中できていましたね。
10月18日(木) ハンドボール(5年生)
体育の時間に取り組んでいるハンドボール・・・パスやシュート練習をしてから、ゲームをして楽しみました。最初のころに比べると、ドリブルやパス、シュートなどの技術が向上し、ゲームの内容も様になってきました。
|
|