![]() |
最新更新日:2025/01/10 |
本日: 昨日:375 総数:869947 |
5月19日(土)陸上選手権大会
写真です^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土) 陸上選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土)陸上選手権大会
写真です^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土) 陸上選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土)陸上選手権大会
写真です^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土) 陸上選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土) 陸上選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土)陸上選手権大会
写真です^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(土) 陸上選手権大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金)「笑顔は最高!」 4年生
笑顔は元気をもらいます。
少し大変だったな・・・ そう思っているときに、子どもたちに救われる時があります。 満面の笑顔、元気な声!! 思わず写真を撮っていました。 一日一日来週も楽しいことをみつけて頑張りましょう。 ![]() ![]() 5月18日(金)「それ、支えます」 4年生
放課の様子です。
大きな竹馬に挑戦する様子がありました。 三人がかりでのとても大変な一歩。 いつか自分で乗れる日が来るといいですね。 ![]() ![]() 5月18日(金)「何も言わずとも・・・」 6年生
授業終わり、黒板を消して欲しいと思っていました。
お願いしようと声を出す前に子どもたちは、自分たちで黒板を消す姿がありました。 「おぉ・・・」 思わず声がもれました。 「先生どうしたの?」 と聞かれました。自然に「ありがとう」と答えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金)「検査ですよ、みなさん」 6年生
「さぁ、今日は実験です。」
「いえーい!!!」 そんなに楽しみにしてたのか!っと驚きました。 今日は検知管を使っての空気中の気体の濃度と、物を燃やした後の気体の濃度を測りました。 子どもたちは実験の結果に、めぐりめぐる気体の姿に感心しているようでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金) 自分の全力を出し切る! ひまわり
今日は、体力テストがありました。
1年生の子も初めての体力テストですが自分の全力を出し切り、一生懸命頑張っていました。 頑張っているときの真剣な顔がとても素敵ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金)草取り 2年生![]() ![]() 学年の花壇には、雑草がいっぱい。 みんなで協力して、草取りをしました。 「急いで!来週までに間に合うようにね。」 途中でミミズや幼虫が出てきて大変でしたが、がんばって草取りしました。 月曜日はお天気がよいといいですね。 ![]() ![]() 5月18日(金)町探検の計画を立てよう 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リーダーなどの役割分担、探検の順番など…。 来週もインタビューの内容を詳しく決めていきます。 5月18日(金)「リフレッシュ:陸上」 5・6年生
明日は陸上大会本番です。
5日間の練習は、短くもあり、1日1日充実したものであったかと思います。 ここまで教えてもらったこと、ここまで自分で積み上げてきたものを精一杯出し切ってください。 Do your best! 自分を超えましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金) 放課の様子 6年生
みんなで楽しく遊ぶ日。
もっと仲良くなれた気がします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金) 放課 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(金) マリア先生と 3年生
今日はマリア先生と英語の授業。
給食も一緒に食べました。 たくさん会話することができましたか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|