最新更新日:2025/01/10
本日:count up4
昨日:375
総数:869945
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月12日(火) プール 3年生 1

 体育の授業でプールを行っています。泳力に合わせて、3つのチームで練習しています。自分の目標を達成できるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(火)いくつといくつ 1年生

画像1 画像1
10がいくつといくつかを、繰り返し練習しています。家での練習の成果で、覚えてしまった子が多くなりました。唱えるスピードも速くなりました。」


画像2 画像2

6月12日(火)音声計算 1年生

音声計算が始まります。繰り返し声に出して練習することで、速く正確に唱えられるようになります。初めは上手にできなくても、少しずつ上達してぃってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(火) 音声計算 3年生 2

6月12日(火) 音声計算 3年生 2
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(火) 音声計算 3年生

 算数の時間の初めに、音声計算に取り組んでいます。暗算を素早く、正しく行うことで、学習のウォーミングアップになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(月)支柱をたてたよ2 1年生

 観察しながら、気付いたことをみつけたよカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)支柱をたてたよ 1年生

 今日はあさがおの支柱をたてました。
葉っぱの枚数も増え、大きくなっていくあさがおに喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月) 討論会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業で討論会を行いました。普段はなかなかやらない討論会なので、楽しく、真剣に話し合いを進めることができました。

6月11日(水) プール開き 3年生 3

写真です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水) プール開き 3年生 2

写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(水) プール開き 3年生 1

今日からまちにまったプール開き!
天気のほうが心配されましたが、無事に入ることができました。
一人でも記録を伸ばせるように、みんなで頑張っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(月)梅雨入り二題

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の水曜日、6月6日に東海地方が梅雨に入りました。平年より二日早い梅雨入りだそうです。今日の朝礼では、「梅雨」にちなんだ話を二つしました。
 <概 略>
 一つ目。梅雨に入り、アジサイの花が似合う季節になりました。
 そのアジサイにちなんで、先週から「アジサイ読書週間」が始まっています。先週は図書委員の皆さんによる読み聞かせがありましたし、今週は「先生とりかえっこ読み聞かせ」予定されているなど、いろいろな楽しい取組みがあります。皆さん本を読んでいますか。
 読書は、心の栄養です。本を読むことにより、心が豊かになります。また、いつのまにか知識が広がり、文章を読んだり書いたりする力が向上します。
面白い物語は、すぐに映画になったりします。皆さんの中で、「ハリーポッター」の映画を見たことがある人はどれぐらいいますか。(ほとんどの子が挙手)原作を読んだことがある人はどれぐらいいますか。(多くの子が挙手)
 ずいぶん前のことですが、「ハリーポッター」の大ファンの子がいました。まだ映画化される前で、新しい本が出るとすぐに買って読んでいました。その度に、先生にうれしそうに感想を話してくれました。そして、とうとう映画化され、すぐに映画を見に行きました。映画はどうだったと聞くと、「先生、映画はすごくよくできていたけれど、原作の本ほど面白くなかった」と話してくれました。
 なぜ、この子はそう感じたのでしょうか?それは、映画は映像がそのまま入ってくるので、それ以上は自分で想像できないからだと思います。本のすばらしさは、主人公とともに、その想像の世界に入り、一緒にいろいろなことを体験し、喜んだり、悲しんだりできるからこそ楽しいのだと思います。皆さん、どんどん本を読んで、本の世界に入っていきましょう。
 二つ目。梅雨に入ると雨がよく降り、外で遊べない日が多くなります。そんな日は、どうようにして放課を過ごすとよいでしょうか。今話したように、雨の日は本を読んで過ごすのもいいですね。
 最近、学校や家やあるいは公園などでけがをする人がちょっと目立つので、気になっています。また教室で暴れたり廊下や階段を走ったりする人はいませんか。そういうことをすると一体どんな危険があるのでしょうか。
*以降、生徒指導担当にバトンタッチしました。そして、学校生活でよく見かける場面の写真をもとに、どんな危険が潜んでいるかなどを具体的に考えました。


6月11日(月) 一宮の人や建物が多いところについて考えました。 3年生

一宮市の人や建物が多いところには、どのようなところかを考えました。地図や写真を見て、交通の便利がよいところと関係があることに気づきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月) たくさんの星を数えたよ 2年生

算数で、100をこえる星の数を数えました。10のまとまりをつくる方法を考え、工夫して数えました。「10のまとまりが10こで100」を覚えました。これからどんどん大きな数の学習をしていくのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月) 家庭科の授業 6年生

夏を快適に過ごすための窓の開け方や服装などの勉強をしました。

この学びを生かして夏を快適に乗り切りましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(月)しちゅうをたてたよ2 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真です^^
一生懸命観察をしています^^

6月11日(月)しちゅうをたてたよ 1年生

あさがおのつるがのびてきたので、しちゅうを立てました。
「前よりも葉が大きくなっているよ」「もっと大きくなあれ」などの声が聞こえました。

台風に負けないくらい元気に育つと良いですね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)   体重測定   ひまわり組

画像1 画像1
 今日の1時間目に体重測定がありました。その時に保健の先生から頭ジラミの話を聞きました。毎日頭を洗う大切さを確かめました。

6月11日(月)音楽に合わせて、体を動かそう 1年生

いろいろな音楽に合わせて、体を動かしました。「ピンクパンサーのテーマ」では、抜き足、差し足、忍び足。「波に乗って」では、体を揺らすように大きく動きました。初めは、ちょっと恥ずかしいなと思っても、だんだん体が動いてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(月)あわせていくつ 1年生

「たし算」の学習に入ります。「知ってる。」「できるよ。」という声があがりました。今日は、「あわせる」ことの意味を考えました。両手を動かして数図ブロックを合わせることを、繰り返し練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 全校朝礼
10/30 交通事故ゼロの日
10/31 修学旅行1日目
11/1 修学旅行2日目
中学校隣接校説明会 (6年生対象)
休日・祝日
11/3 文化の日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801