6月20日 パソコンで調べ学習 6年生
6月20日 パソコンで調べ学習 6年生
6月20日 わあーい 描けたよ ! 2年生
「ひみつの たまご」をテーマに絵を描きました。
6月20日 交通安全旗当番 PTA不審者からの見守り、交通事故の防止など、たいへんありがたいです。 次回は、7月10日です。よろしくお願いします。 6月19日 5年生になって初めての水泳授業 5年生プールの水は思いのほか冷たく、子どもたちからは歓声が上がっていました。 今日はまず、25メートル泳ぐことができるかをチェックしました。 泳げた子、泳げなかった子、それぞれの泳力に合わせ、次回から練習に取り組ませたいと思います。 6月19日 今年最初のプール 6年生
午後まで何とか天気がもってくれたので、プールに入ることができました。
子どもたちは、とてもうれしそうに水と戯れましたが、少々寒かったので、泳いで、上がって、少し温まって、また入って、という1時間でした。 写真を撮るタイミングを逸したので、体操している子どもと、子どもが入ったプールを一枚。体操は、係の子達が元気よく行ってくれています。 6月19日 身体測定 6年生
今日は、1組が1学期最後の身体測定を行いました。
みんな大きく育っています。 その後、保健の先生から、熱中症についてのお話を聞きました。 どんどん暑くなっています。しっかり備えをしておきたいですね。 6月19日 理科の授業 4年生
どちらのクラスも理科の授業で電気の勉強をしています。回路の繋がりや、検流計の使い方を意識して、取り組むことができました。
6月19日 トンボになりました 3年生
教室で飼っていたヤゴの一匹が、トンボになりました。今日一日、教室でみんなと一緒に過ごしました。小さなヤゴの中に、こんな大きなトンボがいたんだなと感動しました。
6月19日(火)初めてプールに入ったよ!2年生
やっといい天気に恵まれ、今日初めてプールに入りました。青空のもと、みんな気持ちよさそうに楽しく水遊びができました。
6月19日 おおきくなった。1年生
いつもは生活科で観察しているアサガオを、今日は国語の「おおきくなった」の学習で見ました。「ことばのひろば」に、色、形、大きさ、高さ、太さ、さわった感じなどに気をつけてしっかり文に書けました。
6月19日 ピタパン、おいしい!1年生
給食にピタパンが出ました。ドラえもんのポケットみたいな形で、中にサラダを入れました。自分でうまく入れられました。おいしい!
6月19日 PTAの行事のご案内 PTA
6月20日 PTA交通安全立ち番
21日 ベルマーク整理 浮野南・北 一色 25日 社会見学 28日 資源回収 お世話になりますが、よろしくお願いします。 6月19日 今日の給食ピタパン、牛乳、ビーフストロガノフ、オリヴィエサラダ、ロシアンティームース ≪献立一口メモ≫ 今月14日から、ロシアで開催されているサッカーのワールドカップにちなんで、今日はロシア料理を給食用にアレンジした献立です。ビーフストロガノフは、スメタナと言うサワークリームがよく使われていますが、今日は生クリームが入っています。オリヴィエサラダは、ロシア風のポテトサラダで、きゅうりのピクルスを使っています。 6月19日 楽しい授業 4年生
6月19日 楽しい授業 4年生
6月19日 楽しい水泳 あすなろ
6月19日 楽しい水泳 あすなろ
6月18日 あわせていくつ?1年生
算数の学習は「たしざん」に入りました。数図ブロックを両手で、がっちゃんと合わせながら、「5個と3個、あわせて8個。」と言いました。「あわせて」ができましたね。
6月18日 楽しい実験 4年生
電池の実験をしました。
どの子も目を輝かせていました。 6月18日 たのしい学習 1年生
6月18日 たのしい学習 1年生
6月18日 整頓するときもちいいね
雨降りの日の整頓の様子です。
かさやくつがきちんと整頓してありました。 6月18日 今日の給食ごはん、牛乳、春雨スープ、揚げギョーザ ≪献立一口メモ≫ ねぎは、和食や中華の汁物によく使われます。中国では古くから栽培され、6世紀ごろの書物に栽培法が書かれているそうです。日本にもかなり早い時代に伝わり、幅広く料理に使われるようになりました。ヨーロッパには遅れて16世紀の終わりごろに伝わりましたが、西洋ねぎの「リーキ」が好まれていたため、あまり普及しなかったそうです。 |
本日:28 昨日:79 総数:630668 ★新しいトップページは こちらから
|