最新更新日:2019/03/22 | |
本日:2
昨日:9 総数:456398 |
10月23日(火)学校祭お礼のメッセージ2
1・2年生の教室を回っていたら、3年生からのお礼のメッセージが掲示してありました。
上は、3−4から2−1あてです。 下は、3−3から2−3あてです。 10月23日(火)学校祭お礼のメッセージ1
3年生の教室を回っていたら、後方の掲示板に寄せ書きが貼ってありました。学校祭で同じブロックとして一緒に頑張った1・2年生から3年生にあてたものです。
上が、緑ブロックの1−4から3−1あてです。 下が、赤ブロックの2−2から3−2あてです。 りんご (10/23)りんごは世界中で栽培されていて、2万種類以上もあると言われています。日本では東北地方や長野県などでたくさん栽培されています。代表的な品種は、ふじ、つがる、王林などです。旬は秋から冬です。 りんごを切ると、空気にふれて切り口が茶色になってしまいます。切ってすぐに食塩水かレモン汁に漬けると変色せずにきれいな色のまま食べられます。 よく噛んで食べよう (10/22)今から2000年前の弥生時代には1回の食事で平均3990 回、51分間も噛んで食べていました。しかし、現代の私たちの食事は、約620回、11分間しか噛んで食べていません。よく噛んで食べると次のように良いことがたくさんあります。 1 満腹のサインがでて食べ過ぎを防ぐことができる。 2 食べ物の味がわかり、おいしく食べることができる。 3 脳が刺激されるので、頭の働きがよくなる。 4 唾液がたくさんでて、むし歯やガンを予防できる。 などです。よく噛んで食べることを意識してみましょう。 男子卓球部 TSP杯海部地区中学校秋季卓球大会で準優勝しました!10月22日(月)朝礼
本日、朝礼を行いました。後期委員会委員長の認証と各学年の後期学級委員の認証を行いました。写真は、後期委員会委員長9人の写真と、3年生学級委員代表の写真と、3年生学級委員です。
座禅の会(柔道部)慌ただしい日々を過ごす中学生にとって足を組んで座る「静」の時間はとてもいい経験になったと思います。忙しい毎日ではあると思いますがときには静かに座る時間を設け、自分を見つめ直したり、リラックスしたりとゆっくりと時を過ごすことは必要なんだと学んだ時間となりました。 10月22日(月)朝の教室
さわやかな季節になりました。生徒が登校する前の学校を写真にとりました。
1枚目は朝日に輝く校舎です。2枚目は3年生の教室です。3枚目は2年生の教室です。 後期が始まりました。気分一新頑張りましょう。 職場体験学習3日目その4
各事業所の皆さま、3日間本当にお世話になりました。ありがとうございました。
職場体験学習3日目その3
とても貴重な体験をさせていただきました。
職場体験学習3日目その2
みんないい表情をしていますね。
職場体験学習3日目その1
いよいよ最終日、今日も天候にめぐまれました。
職場体験学習2日目その7
明日は最終日、もうひとがんばりしましょう。
食育給食の日 (10/19)今日は旬の野菜のなすと里芋を紹介します。 なすは奈良時代に熱帯地方のインドから日本に伝わりました。寒さに弱く、暖かいところを好むため、冷蔵庫に入れると傷んでしまいます。これを「なすが風邪をひく」といいます。 里芋は縄文時代に中国から日本へ伝わりました。山で自然にできる山芋に対し、里で作られるので里芋と呼ばれるようになりました。里芋のヌルヌルとした成分は、胃を守り、腸の働きを助けてくれます。 職場体験学習2日目その6
生き生きと働く姿が素敵ですね。
職場体験学習2日目その5
さまになってきました。
職場体験学習2日目その4
少しずつ慣れてきたころでしょうか。
職場体験学習2日目その3
今日もよくがんばりました。
食べ物クイズ〜私は誰でしょう〜 (10/18)今日は食べ物クイズをします。3つのヒントから何の食べ物か考えてみましょう。 1 秋が旬の食べ物で、今日の給食に入っています。 2 ビタミンやカリウムなどの栄養がたっぷり入っていて、くるみやアーモンドと同じナッツの仲間です。 3 とげに包まれた状態で木になっています。 わかりましたか?正解は栗です。今日は「栗とおからの 豆乳ケーキ」の中に入っています。 職場体験学習2日目その2
今日もいい天気のなか出掛けて行きました。
|
津島市立藤浪中学校
〒496-0047 住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地 TEL:0567-26-2961 FAX:0567-26-2917 |