6月19日 3年生 音楽の授業
3年生の音楽では、ギターの学習をしています。弦の指遣いを覚えながら、カントリーロードの演奏の練習をしていました。
【学校生活】 2018-06-19 12:18 up!
6月19日 ジャガイモを販売したよ
10組の生徒が畑で育てたジャガイモの販売を行いました。これまでの栽培活動だけではなく、販売活動をすることで、人との触れ合いやお金の計算などの学習もできました。「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」「おつりはいくらです」と、威勢の良い声が聞こえてきました。大きく立派に育ったジャガイモばかりでした。10組のみなさん、ありがとうございました。
【学校生活】 2018-06-19 12:14 up!
6月18日 3年生 英語の授業
3年生の英語では、聞き取りテストをしていました。先生の英語の質問に対して、英語でスムーズに答えていました。
【学校生活】 2018-06-18 17:19 up!
6月18日 2年生 家庭科の授業
2年生の家庭科では、パソコンを使って住まいの安全について考える授業をしていました。家にどんな危険が潜んでいるかをいろいろな角度から考えていました。
【学校生活】 2018-06-18 17:18 up!
6月18日 今伊勢中学校区 あいさつ運動
今日は、今伊勢中学校区あいさつ運動が行われました。中学生の生徒が、小学校へ出かけて、地域の方や保護者の方と一緒にあいさつ運動を行いました。「相手の目を見て すてきな笑顔で 聞こえる声で さわやかに」あいさつをすると、された側もさわやかな気持ちになり、大きな声であいさつを返してくれます。小学生があいさつしやすくなうように、手を振りながら活動してくれた人もいました。今日の活動が、毎日のあいさつにつながるようにしていきたいと思います。
【学校運営協議会】 2018-06-18 10:41 up!
6月17日 家庭の日は「親子読書」 明日は「あいさつ運動」
毎月第3日曜日は「家庭の日」です。今伊勢三校では、「家庭の日」を『ノーテレビ・ノーゲーム・ノーケータイデー』として、ゆとりが生まれた時間を親子読書に充てる取り組みをよびかけています。学校運営協議会では、『てれのん』と『うちぽん』というキャラクターをつくり、家庭の日の活動を広める運動を行っています。中学生はテスト週間中で、勉強もしなくてはなりませんが、ぜひ、家庭で読書をお願いします。
そして、明日は「今伊勢連区あいさつ運動」があります。中学校の代表生徒が小学校へ出向いてあいさつ運動を行います。また、学校運営協議会の方々や教員も通学路に立って活動します。保護者や地域の皆様も、登校途中の児童・生徒を見かけられましたら、「おはよう」の声かけをお願いいたします。
【学校運営協議会】 2018-06-17 13:36 up!
6月15日 教育実習 お疲れ様でした
3週間の教育実習も今日が最終日でした。3人の教育実習生の研究授業には多くの先生が参観し、アドバイスを与えていました。教壇に立って、教える経験はなかなかできるものではありませんし、ここで得た経験は何事にも代えがたいものであると思います。来週から大学へ戻りますが、教育実習で学んだことを生かしていってほしいと思います。また、これからもしっかり勉強して、立派な先生となって教育現場に来ていただけることを期待しています。
【学校生活】 2018-06-15 17:45 up!
6月15日 教育実習生最終日
三週間の教育実習が今日で最後になります。指導教官の先生に教えてもらいながら、一生懸命指導する姿がとても印象的でした。生徒たちも先生の一生懸命さに感化され、真剣に授業に取り組むことができました。今後もその姿勢を継続し、さらに学力を高めていきたいと思います。三週間、お疲れ様でした。夢の実現に向けて頑張ってほしいと思います。
【学校生活】 2018-06-15 17:40 up!
6月14日 2年生 質問教室
期末テスト週間に入り、部活動がなくなりました。各学年では授業後に実問教室が開かれています。テストに向けて分からないところをなくして、点数アップにつなげてほしいと思います。
【学校生活】 2018-06-15 08:03 up!
6月14日 読み聞かせボランティア募集中!
保護者や地域の方など、たくさんのボランティアの方々にご協力いただき、第1回の読み聞かせを行いました。読み聞かせの後は、ボランティアの方々が図書館に集まって反省会を行いました。今日読んだ本の紹介や、生徒の反応の様子などの情報交換に加えて、いろいろな楽しい話をして交流しました。
読み聞かせボランティアは、随時募集をしています。初心者の方も大歓迎です。力をお貸しいただける方は、今伊勢中学校までご連絡をお願いします。(今伊勢中TEL 28-8760)
【PTA・楠の会】 2018-06-14 14:11 up!
6月14日 すてきな聴き方
ピア・サポートを進めていくうえで、コミュニケーション能力を高めることが重要になります。その基本スキルの一つに「聴き方」があります。相手の言うことをしっかり聞き、受け止めることが大切になってきます。本校が行っている読み聞かせなどの活動は、この「聴き方」を実践する場の一つとなっています。
「していることをやめて 相手に体を向けて うなずきながら 最後まで」聞く姿勢を『すてきな聴き方』と名付けています。
「すてきな聴き方」を通して、互いに話を十分に聞くことができるようになることが、生徒の豊かな人間関係づくりに役立つと考え、実践しています。
【心を育てる(いじめ対策)】 2018-06-14 09:25 up!
6月14日 第1回読み聞かせ その1
読み聞かせボランティアの皆様に、今年度、初めての読み聞かせを行っていただきました。読み聞かせの本には、紙芝居や絵本などもありました。中学生には絵本は簡単すぎるのでは、という心配もありますが、絵本から想像することや感じることは年齢によって様々です。いくつになっても、絵本の世界を楽しめる感性豊かな生徒の育成につながると考えます。クラスによっては、先生による読み聞かせもありました。次は、どんな本を読んでもらえるのか、楽しみにしていてください。
【PTA・楠の会】 2018-06-14 09:14 up!
6月14日 第1回読み聞かせ その2
楽しい絵本や考えさせられる本を読んでいただきました。
【PTA・楠の会】 2018-06-14 08:54 up!
6月13日 3年生 理科の授業
3年生の理科では、運動エネルギーについて学んでいます。高さが変わると速度にどんな変化があるのかを、実験を通して確かめています。
【学校生活】 2018-06-13 18:19 up!
6月13日 2年生 国語の授業
2年生の国語の授業では、類義語や対義語について学んでいました。同じ意味の言葉は何か、反対の意味を持つ言葉はどれかと考えながら授業を受けていました。
【学校生活】 2018-06-13 18:16 up!
6月13日 1年生 社会と美術の授業
1年生の社会と美術でピラミッドを扱った授業をしていました。社会では、文明のおこりについて人々の社会生活との関係からピラミッドの説明をしていました。美術では、芸術の始まりの視点で、エジプトのピラミッドや絵画を扱っていました。同じピラミッドでも教科によって学ぶ観点が違うことが分かりました。
【学校生活】 2018-06-13 09:43 up!
6月12日 2年生男子体育の様子
現在、2年生男子は柔道を体育の授業で行っています。柔道は日本発祥のスポーツで相手を気遣い、尊重する態度を養うことができる競技です。武道場というグラウンドや屋内運動場とは違った雰囲気の中で心を落ち着かせ、相手を尊重する姿勢で授業に取り組んでいます。
【学校生活】 2018-06-12 22:21 up!
6月12日 今日の集会
今日の集会では、先週の土曜日に行われた陸上大会や硬式テニス市民大会の表彰が行われました。また、校長先生からは自信を持ちすぎて過信とならないように、少し不安を持つことでより準備を万端にすることで自信をつけていきましょう、という話がありました。
【学校生活】 2018-06-12 11:16 up!
6月12日 委員会 朝の活動
朝からさわやかな青空が広がりました。花壇には夏から秋を彩る様々な花が植えられています。緑化委員会の生徒が花が大きく育つように水やりをしていました。また、生活委員会の生徒が昇降口前で朝のあいさつをしていました。朝から元気な声を聞くことができると、今日一日を気持ちよく過ごすことができそうですね。
【生徒会】 2018-06-12 09:15 up!
6月12日 PTA交通安全指導 その1
今日は、PTA交通安全指導を行いました。生徒の登校時間に合わせて、交差点や踏切に立っていただき、生徒の安全を見守っていただきました。早朝よりご協力いただき、本当にありがとうございました。
【PTA・楠の会】 2018-06-12 09:08 up!