最新更新日:2024/11/01
本日:count up30
昨日:83
総数:729259

5月21日 野菜の苗の観察をしたよ。

野菜の苗を植えてから12日が経ちました。
ナスの紫の花が咲いていたり、ミニトマトの黄色い花が咲いています。
気に入った苗の観察をして絵にかきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5月21日 6年 光合成実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日光がしかり当たった葉とあまり当たっていない葉を使って「葉にでんぷんがあるか調べる方法を知ろう」というめあてのもと実験しました。日光を当てた方が黒くなり、児童たちは、違いがはっきり分かり喜んでいました。メタノールで緑色を抜くとはっきりわかります。

5月21日 1年 明日の学校探検のあいさつ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の1時間目に学校探検をします。今回は4人1組で特別教室を見て回ります。失礼のないように、あいさつの練習をしました。

5月21日 2年 ヤゴのすみかをかんがえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 18日に助けたヤゴの観察をしました。タイミングよく脱皮する様子を見ることができました。今日は、ヤゴがすみかを考えました。ヤゴが快適に過ごせるために何が必要か、考えて書いています。

5月21日  スリッパをきれいに

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会では、南舎のトイレのスリッパをきれいに洗いました。1つ1つ丁寧に洗っています。

5月21日 3年 新しい技に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、鉄棒をやりました。順番に前回り、逆上がりをはじめ、いろいろな技に挑戦しています。

5月21日 第1回木曽川東小学校 学校運営協議会の開催について

1 開催日時 平成30年6月3日(日曜日)
2 場所 14:00〜 本校校長室
3 公開(個人情報がある議題については非公開とします)
4 傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は、5月28日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また定員を超えた場合は抽選とします)
5 議題
○平成30年度学校運営協議会の組織について
○平成30年度学校運営協議会に対する基本的な考え方について
○平成30年度学校運営協議会事業内容について
○平成30年度学校教育目標・経営方針、教育活動について
○その他
6 問い合わせ先 本校教頭

5月21日 今日の給食

ごはん・牛乳・とうふの中華煮・あげぎょうざ・切り干しナムル                        

○ こんだてメモ
 みなさんは、毎日、朝ごはんを食べていますか? 一日の元気のもとになる「朝ごはん」ですが、栄養面以外にも大切な役割があります。しっかりと朝ごはんを食べることで、脳や筋肉などにある「体内時計」にスイッチが入ります。朝起きて太陽の光をあび、朝ごはんを食べることで、体のリズムが整います。一日を元気よく過ごすためにも、毎日、朝ごはんを食べましょう。

画像1 画像1

5月19日 一宮市陸上選手権大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 きれいな青空のもと、そして強い風の中、陸上選手権大会に参加しました。自己ベストの記録を目指して、一生懸命、競技に取り組みました。

5月19日一宮市陸上選手権大会が開催されました

画像1 画像1
さわやかな天気の中、一宮市陸上選手権大会が開催されました。本校の選手も、出場しています。まもなく、競技開始です。

5月18日 3年 鉄棒の技を練習したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の時間に、鉄棒の練習を行いました。上がる技・回る技・下りる技の、3つの技の組み合わせを練習しました。みんな一生懸命練習することができました。
 練習後の自主練習のときに、子どもたちは楽しく、いろんな技に挑戦していました。

5月18日 1年 書き順に気を付けて

今日の目当ては書き順です。1画目が終わるときに、次の始まりを考えながら書きました。
初めは、なぞることも時間がかかっていましたが、手本をよく見て書くことができるようになりました。丸をもらうとうれしそうに、つぎの字を一生懸命書いていました。まだ、良い姿勢を保ち続けることは難しいですが、少しずつ身につけていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日 2年生ヤゴ救出大作戦!

待ちに待ったヤゴの救出を行いました。
「どこにいるの?」とタモを使って探しました。
自分で捕まえることができてうれしそうでした。
さて、トンボになるまで育てられるかな?

画像1 画像1

5月18日 2年 ヤゴ救出大作戦

 今日は、ヤゴ救出大作戦を行いました。たもを何度も水の中に入れて、一生懸命ヤゴを救出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日 4年 季節を感じて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
季節を感じる場所を選び、奥行きが出るように、近景や遠景などを工夫して、風景をスケッチしました。
次回は色を塗っていきます。うまくかけるとよいですね。

5月18日 5年 調理実習の準備をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 教科書を読んだり、動画を見たりして、調理の仕方を勉強しました。おいしいものが作れるように、先生の話をよく聞いていました。

5月18日 今日の給食

ごはん・牛乳・ウキウキ卵丼の具・ふるさとみそ汁・オレンジゼリー

○ こんだてメモ
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。一宮市では、今年から学期に1回、一宮市でとれた食材をたくさん使った「一宮を食べる」給食が登場します。みなさんは、浮野のたまごを知っていますか? 千秋町の辺りでは、むかしから養鶏が盛んで、「浮野のたまご」は、一宮を代表するブランドたまごです。今日の給食は、その「浮野のたまご」と一宮市産の「ねぎ」を使った「ウキウキ卵丼」です。ごはんに、具をのせて食べましょう。また、みそ汁には、一宮市産の「だいこん」「なす」が使われています。地元の味を、おいしく味わって食べましょう。

画像1 画像1

5月18日 2年 ヤゴ救出作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業では、プールの掃除を始める前にヤゴを救いだす、「ヤゴ救出作戦」を実施しました。教室でトンボまで育てます。

5月18日 5年 自然教室楽しみです

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日学年集会を行い、自然教室のスローガンを発表し、実行委員の紹介をしました。自然教室に向けてみんなが楽しめるようにみんなで一致団結をしています。

5月18日 1年 毎日やることが大切です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、朝登校したら自分の鉢植えで育てているアサガオに水をあげています。芽がたくさん出てきています。花が咲くのが今から楽しみですね。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/22 朝礼7 クラブ6
10/24 班長会 移動図書館ほたる号巡回
10/25 ミニ通学班集会
10/26 事故けがゼロの日 読み聞かせ8