6月8日 6年 屋運でソフトバレーボール
チーム対抗戦を行いました。ときどき三段攻撃ができて、感動します。
【6年】 2018-06-08 11:40 up!
6月8日 グリーンオリエンテーリング
雨も降ってなく、無事にオリエンテーリングが実施できています。班で協力して頑張っています。
【5年】 2018-06-08 11:08 up!
6月8日 無事に着きました
無事に自然の家に到着しました。入所式を行っています。
iPhoneから送信
【5年】 2018-06-08 09:53 up!
6月8日5年到着しました
中池自然の家に無事、到着しました。このあと、入所式
です。
【5年】 2018-06-08 09:44 up!
6月8日5年自然の家へ向かっています
バスの中で、元気にレクリエーションを楽しんでいます。
【5年】 2018-06-08 09:00 up! *
6月8日 5年 自然教室出発
保護者の方に見送られ、無事、自然教室へ出発しました。
【5年】 2018-06-08 08:55 up!
6月8日 行ってきます2
【5年】 2018-06-08 08:43 up!
6月8日 5年 行ってきます!
待ちに待った自然教室です。一泊二日で多くのことを学びたいと思います。
出発式の様子です。
【5年】 2018-06-08 08:23 up!
6月7日 あじさい読書週間です。
大好きな本を見つけてかりました。
目標の冊数を読めるようにがんばるぞー!!
【わかあゆ】 2018-06-07 22:06 up!
6月7日 2年町たんけん
Ⅾコースの木曽川体育館と福祉センターに行きました。
親子ふれあい体操やトレーニング室がありました。利用できる時間や料金、働いている人の人数などを質問しました。
【わかあゆ】 2018-06-07 22:05 up!
6月7日 2年 まちたんけんに行ったよ
コースごとに分かれてまちたんけんに行きました。それぞれ、働いている人の仕事の様子や施設の見学をさせてもらいました。初めて見るお店の様子に目を輝かせていました。これから、教えていただいた工夫をまとめていきます。ご協力していただいた施設の方々、ありがとうございました。
【2年】 2018-06-07 22:05 up!
6月7日 今日の給食
照り焼きドッグ・牛乳・ポトフ
○ こんだてメモ
今日の照り焼きドッグには、ハンバーグとカラフルソテーをはさんでいただきます。カラフルソテーには赤と黄色のパプリカが使われています。カラフルな見た目は食卓を華やかにして、食欲を増進してくれるだけでなく、色素そのものにも優れた機能があります。赤色はリコピンやカプサンチン、黄色はカロテンという色素で、優れた抗酸化作用を持つことから、生活習慣病をはじめとする様々な病気の予防効果があるとされています。
【今日の東小】 2018-06-07 12:57 up!
6月7日 2年 まちたんけんに行ったよ3
【2年】 2018-06-07 12:25 up!
6月7日 2年 まちたんけんに行ったよ2
【2年】 2018-06-07 12:23 up!
6月7日 2年 まちたんけんに行ったよ
本日は、朝から雨がやみ、まちたんけんに行くことができました。普段行かない施設の中に入り、見学したり説明を受けたりしました。
【2年】 2018-06-07 12:23 up!
6月7日 1年 ボールを使って
体育でボール投げ運動をしました。少しずつじょうずに、投げ上げて受けたり、ついたりできるようになってきました。
【1年】 2018-06-07 11:08 up!
6月7日 4年 新聞を作っています
国語で調べたことを整理して書く練習をしています。グループでテーマを決め、一人一人が書いた原稿を集め、大きな壁新聞にしあげます。
【4年】 2018-06-07 10:57 up!
6月6日 本は友だち
あじさい読書月間が始まりました。今日は紙芝居をしました。雨で外で遊べないとき、楽しく本を読んでいきます。
【わかあゆ】 2018-06-07 10:35 up!
6月6日 1年 これで僕たちも木東名人
今日から三日間、長い放課にグループで学校探検を行いました。6年間、学校生活の中で利用するであろう、大事なポイントにシールを置き、探しに行きました。また、学級全体で探検した教室にもう一回訪れたり、途中で出会った先生と握手をすることも行っています。あと二日、どんな出会いや発見があるか楽しみですね。
【1年】 2018-06-07 06:37 up!
6月6日 メンテナンス講習
今日はいつもの練習ではなく、楽器屋さんにご協力いただいて、メンテナンスの仕方について勉強しました。
金管楽器は、普段の楽器の手入れの仕方、月に一回程度の掃除の仕方について教えていただき、パーカッションは、手首のストレッチや叩き方を細かく教えていただきました。
楽器を大切にする気持ちを大切にし、演奏に生かすことで、教えていただいた方に恩返しできたらと思います。
【児童会・委員会・クラブ】 2018-06-07 06:37 up!