あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

10月12日 南っ子発表会に向けて練習開始(1年生)

1年生が、なかよしホールで南っ子発表会に向けての練習を始めていました。今週の火曜日に、どの役を演じるかが決まり、今日は台本を見ながらセリフを言う練習をしました。「ざわざわもりはおおさわぎ」という題名で、どんな劇になるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 リコーダー練習(6年生)

6年生の音楽の授業は、リコーダー練習に取り組んでいました。「残酷な天使のテーゼ」という少し難しそうな曲ですが、リコーダー忘れが一人もなく、どの子も真剣に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 台上前転の練習(3年生)2

先生に補助してもらって何とか成功させた子もいました。また、尻もちをついてしまっても、ポーズをしっかりと決める子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 台上前転の練習(3年生)1

3年生の体育の授業は、屋運で跳び箱の練習で、台上前転に挑戦していました。自分に合った段で、うまく回れるように繰り返し練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 季節と生き物(4年生)

4年生の理科の授業では、「季節と生き物」という単元の学習を進めています。今日は、中庭に移動して、夏と比べて生き物の様子にはどんな違いがあるのかを観察していました。「ダンゴムシを見つけたよ」と見せてくれる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 いっしょにおさんぽ(1年生)

1年生の図工の授業では、「いっしょにおさんぽ」というテーマの粘土細工に取り組んでいました。自分と一緒に散歩したい仲間を作ろうということで、いろいろと考えながら作っていました。中には「宇宙人を作っているよ」と話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 資源回収(於保)

於保では、いろいろな紙類や電球・蛍光灯などの分別の仕方を大人の方から教えてもらい、きちんと分けていました。
保護者や地域の皆さまに助けていただき、無事に資源回収を終えることができました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 資源回収(四之宮)

四ノ宮では、地域の方に教えていただきながら、ビンを色別に分別したり、牛乳パックを30枚ずつまとめたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 資源回収(戸塚B)

戸塚Bでは、新聞紙の束を積み上げたり、牛乳パックを30枚ずつまとめたり、みんなで協力して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 南っ子発表会の役と係が決まりました(2年生)

2年生は、なかよしホールで11月に行われる南っ子発表会の役と係を決めました。決めた後教室に戻り、各係ごとにカードにどんな目標をもって臨むかを書いていました。去年の経験を生かして、2年生として成長した舞台を披露してくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 マット運動の授業(5年生)

5年生の体育は、屋運で1,2組合同でマット運動の授業を行っていました。横に転がってマットの感覚をつかんでから、前転の練習を繰り返していました。この後、後転や開脚前転などを取り入れた連続技ができるのを目標に授業を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 式と計算の順序(4年生)

4年生の算数の授業では、式と計算の順序についての学習を進めています。加減乗除の計算をどのようにしていくかを学んでいます。今日は、教科書の練習問題に黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 三角形の学習(3年生)

3年生の算数の授業では、三角形の学習に入りました。今日は、長さの異なるストローを使って、いろいろな三角形を作っていました。この後、正三角形や二等辺三角形の意味を考える学習に進んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 むしとなかよくなろう(1年生)

1年生の生活科では、一人ずつ虫かごで虫を育てながら観察をしています。今日は、自分の育てている虫に名前を付けていました。隣の子と相談しながら、どんな名まえを付けようかと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 資源回収(戸塚)

ロータリーでは、車が止まるたびに全員で受け取りに行くなど意欲的でした。
進んで取り組む姿がかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 資源回収(大和団地)

大和団地では、牛乳パックを30枚ずつ束ねるなど、早い時間からがんばっていたようです。
ていねいな仕事がかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日 資源回収(南高井)

南高井は、今回からお宮の前と霊園の2か所に分かれて活動しました。
牛乳パックを30枚ずつ束ねたり、大きさをそろえたりしていました。
真面目に取り組む様子がかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 資源回収(豊島)

豊島では、資源が届くたびに子どもたちが直接受け取りに行っていました。
前向きに取り組む姿がかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 資源回収(北高井)

今朝は、4年生が1学期に続いて地域の資源回収に参加し、地域のお手伝いとして活躍してくれました。
北高井では、牛乳パックの枚数を数えて束ねていました。
協力して取り組む姿がかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日 ふれあい読書(1年生&6年生)

今日の南っ子タイムはふれあい読書でした。1年生は、6年生のお兄さん、お姉さんに絵本や紙芝居を読んでもらって、とても楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
祝日
10/21 家庭の日
10/22 あいさつの日 修学旅行
10/23 修学旅行
10/26 事故けがゼロの日