10月20日 色づくり(図画工作)10月19日 ステージで演技しました(4年生)
今日、4年生は初めてステージで演技しました。
ステージ上の立ち位置やせりふの確認をしました。 待っている間にも、場面ごとに子どもたち同士で集まって切磋琢磨することで、演技力がどんどん向上しています。 10月19日 PTAストレッチ&ピラティス講習会10月19日 よりよい作文になるように(6年生)
6年生の国語で、よりよい生活を送るためにできることについて話し合いました。互いの考えを尊重しつつも、詳しく知りたいことについてきちんと質問することができました。今日の話し合いを生かして、来週には作文を完成させる予定です。
10月19日 屋運で南っ子発表会の練習(1年生)2
1年生の出し物は「ざわざわもりはおおさわぎ」で、途中でみんなで歌う場面もあります。小学校に入学して初めての発表会なので、セリフや動きなど、家でも練習して頑張ってほしいと思います。
10月19日 屋運で南っ子発表会の練習(1年生)1
2限の屋運では、1年生が南っ子発表会の練習を行っていました。子豚の役を、楽しそうに演じる姿が見られました。すでに自分のセリフを覚えてしまった子もいるようです。
10月19日 走り幅跳びの練習(3年生)
3年生の体育の授業は、運動場の砂場で走り幅跳びの練習を行っていました。短い助走で、しっかりと踏み切って跳ぶのを目標に、何度も繰り返して練習をしていました。計測するときは、最高記録が出せるように頑張りましょう。
10月19日 家庭科室で算数の授業(1年生)
1年生のもう一つのクラスでも、算数の授業を家庭科室で行っていました。「おおきさくらべ」の学習で、やかん、ポット、なべに水を入れて、たくさん水が入る順番を調べていました。みんなで協力して片付けまでしっかりと取り組めていました。
10月19日 ギコギコクリエーター(4年生)
4年生の図工の授業は、図工室で「ギコギコクリエーター」という作品づくりに取り組んでいます。形が出来上がってきた子は、絵の具を使って色塗りを始めていました。だんだん何を作っているのか分かるようになってきました。完成が楽しみです。
10月19日 マット運動伸しつ後転の練習(5年生)
5年生の体育は、屋運でマット運動の授業を行っていました。今日は、伸しつ後転の練習をしました。マットを重ねて弾力性を増して、少しでも恐怖心を和らげて伸しつ後転に挑戦していました。きれいにできると、周りで自然と拍手が起きていました。
10月18日 南っ子発表会の練習開始(4年生)
5限のなかよしホールでは、4年生も南っ子発表会に向けての練習を開始していました。4年生の出し物は、「西遊記」です。悟空や猪八戒などが登場する、おなじみのお話ですが、どんな「西遊記」になるか楽しみですね。
10月18日 セロ弾きのゴーシュ(5年生)
5年生の南っ子発表会での出し物は、宮沢賢治の「セロ弾きのゴーシュ」です。5限の音楽の授業で、試しに「セロ弾きのゴーシュ」を歌ってみました。初めてにしては、たいへん上手に歌えたと音楽の先生から褒められていました。難しい歌もあるようなので、頑張って練習しましょう。
10月18日 南っ子発表会の練習開始(2年生)
5限に、2年生が南っ子発表会の屋運での練習を開始しました。台本を見ながら、まず自分のセリフを大きな声で言うことを意識して練習していました。2年生の出し物は、「ザリガニたんけんたい」です。どんな探検が待っているか楽しみですね。
10月18日 昼放課の様子 2
遊具以外でも、砂場で遊んだり、鬼ごっこで運動場を走り回ったりしていました。放課終了のチャイムが鳴ると、みんな遊びをやめて教室に向かっていきました。
10月18日 昼放課の様子 1
今日は気温も上がり、外にいると汗ばむほどでした。昼放課になると、子どもたちは運動場に出て、遊具などで元気に遊んでいる様子が見られました。
10月18日 南っ子発表会の練習開始(3年生)
南っ子発表会に向けて、3年生が屋運で練習を開始しました。先日決めた配役に合わせて、台本を見ながら舞台に立って練習していました。3年生の出し物は「じゅげむ」です。どんな劇になるか楽しみですね。
10月18日 秋の生き物さがし(4年生)
4年生の理科の授業は、「季節と生き物」の単元の学習を進めています。今日は、場所を教室から中庭に移して、秋の生き物をさがしていました。バッタやカマキリを捕まえて、見せてくれる子もいました。
10月18日 家庭科室で算数の授業(1年生)
1年生が算数の授業を家庭科室で行っていました。「おおきさくらべ」の学習で、家庭科室に大きなたらいを準備して、やかん、ポット、なべのうち、たくさん水が入る順番を調べていました。雑巾も用意して、みんなで協力して取り組めていました。
10月18日 ギコギコクリエーター(4年生)
4年生の図工の授業は、図工室で「ギコギコクリエーター」という作品づくりに取り組んでいます。今日は、何を作るかの設計図を基に、まずのこぎりを使って木材を切っていました。思うように切れない子が、先生に助けてもらっている場面もありました。
10月18日 担任からのメッセージ
教室の背面黒板には、担任からのメッセージが綴られています。1年生の教室では、いよいよ始まった南っ子発表会に向けて頑張りましょうという激励の言葉がありました。また、6年生の教室では、来週に迫った修学旅行にむけての心づくりの言葉が書かれていました。
|
|