最新更新日:2024/11/28 | |
本日:1
昨日:87 総数:615728 |
H30.9.18 書写の授業(4年)H30.9.18 にんじんの芽がでたよ
夏休みの出校日にたねまきをしたにんじんの芽がでていました。みんなで観察してみると、緑色の細い葉がでていました。ここからどうやっておおきくなるのかな??
H30.9.18 生活科 いきものとなかよし
本日、1年生は、生活科で虫探しをしました。学校のどの場所に虫がいるか考えて、草むらや石の下などを探しました。手やあみを使って、コオロギ、バッタ、カマキリ、ダンゴムシなどを上手に捕まえることができました。教室に持ち帰った後、チームに分かれてすみかを作り、今週1週間、虫たちを観察する予定です。
H30.9.18 俳句作りH30.9.18 国語の調べ学習H30.9.18 英語でビンゴ(3年生)H30.9.18 元気な声が響きました
今日は、丹陽連区のあいさつデーです。
校門では、登校する児童に対して、児童会や生活委員会の児童、そしてPTAのお母さんがあいさつを呼びかけ、さわやかなあいさつが響きわたっていました。 H30.9.15 家族ふれあい教室がありました 3
雨の中参加していただきありがとうございました。
また、お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 (写真上)光るどろダンゴ作り(下)プラ板デコレーション H30.9.15 家族ふれあい教室がありました 2
家族ふれあい教室の様子です。
(写真上)わくわく理科実験教室 (下)ループエンドでストラップ H30.9.15 家族ふれあい教室がありました 1
あいにくの雨模様でしたが、予定通り「家族ふれあい教室」が行われました。
親子で真剣に作品を作ったり、ともに汗を流したりと、どの講座でもの微笑ましい光景が見られました。 (写真上)ハーバリウム体験(中)ドッジビー(下)手作りデザート体験 H30.9.14 丹南メンテ夏休みの間に大きく伸びた草をどんどん抜いていきました。 H30.9.14 図工 クルクルまわして
1年生は、図工で風で回る風車を作りました。紙コップをどのように切って折ったらよく回るか、試行錯誤しながら作っていました。できた風車にペンできれいな飾りをつけると、友達とどちらがよく回るか競争しながら遊ぶことができました。
H30.9.14 ベースボール型ゲーム最近は天気がすっきりせず、なかなか外で遊べないので汗をいっぱいかきながら体を動かすことができました。 H30.9.14 相談箱について使い方は、 1.相談したいことを紙に書いて入れる 2.紙はどんなものでもいい 3.解決するために、自分の名前を書いておく です。 直接お話しにくいことがあるときは、相談箱を使ってくださいね。 H30.9.14 安全集会がありました発表の内容は、学校の中で普段ありそうな写真を見て、この後どんな危険が起きそうか、予想をする「KYT(危険予知トレーニング)」をしました。 普段の生活から、「この行動は危ないな、けがをしそうだな」と考えることが大切ですね。 来週は「ストップ10」週間をします。ろう下を走っている子は、10秒間止まらなくてはいけません。ろう下は右側を歩き、みんなが安全に過ごせる学校にしましょう。 H.30.9.14 家庭科の時間自分の買い物を振りかえり、これからの買い物にどう生かしていくか話し合いました。 H30.9.13 修学旅行説明会お忙しい中、ありがとうございました。 H30.9.13 国語の学習で書いた文を読み合いっこしたよ
2−1では、夏休みに見つけたものを文章に書いて、読み合いっこしました。
H30.9.13 算数頑張っています(6-1)1つの点を中心にして描く方法を知り、その後、描く練習をしました。 練習を繰り返して、上手に作図できるようになりました。 H30.9.13 愛知ディオーネ選手との交流会
今日は、女子プロ野球の選手が、1年生の教室に来てくださいました。選手の方の話を聞いたり、質問をしたりと、楽しく交流しました。
「どうしたら、プロの選手になれますか?」と質問したところ、選手の方は、「たくさん食べて、たくさん寝て、たくさん練習すると体がじょうぶになり、プロ選手になれます。」とおっしゃいました。子どもたちは、「給食をいっぱい食べて、丈夫な体を作りたい。」などと、話していました。夢をかなえるためには、努力を続けることが大切であるということを学びました。 |
|