最新更新日:2024/11/20
本日:count up1
昨日:185
総数:978693
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

「まちたんけん」に行きました 正福寺コース 2年 (5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の授業で、「まちたんけん」に行きました。苅安賀自動車学校と愛厚ホームにお邪魔しました。見学した後、質問に答えていただき、メモをとりました。みんな一生懸命話を聞くことができました。その後、正福寺・遊園地で過ごし、学校へ戻りました。

今日のひとこと(5/18)

画像1 画像1
蒸し暑さを感じる朝になりました。
今日は盛りだくさんの1日です。

まず、尿検査2回目の提出日です。もし、今日提出する予定で出来なかった場合は、遅れて持ってきてもらっても業者に渡した後は受け付けられないので、担任の先生に相談させてください。
朝の児童集会では、今回は給食委員が発表します。
2年生が9:30から、まち探検に出かけます。
9名の保護者ボランティアの方にも付き添っていただけます。
今日から、1年生のキッズiが始まります。
キッズiの参加者は、6時間目の時間を視聴覚室で過ごし、16:00の下校で帰ります。

明日19日(土)は、一宮市陸上選手権大会が開かれます。
大和西小の選手たちも出場します。
種目は全て男女で、100m走、4×100mリレー、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げで、いちい信金スポーツセンターで行われます。
学校出発は、7:30
開会式は、8:45
競技終了予定は、12:00
学校解散予定は、13:00 です。
応援でお見えの方は、駐車場が大変混雑しますので、お早目にお出かけください。
大会は、小雨決行ですが、中止の場合は7:00に連絡が入るので、大和西小ウェブサイトでお知らせします。
選手で集合に間に合わない場合は、一度学校に集まるようにしてください。

また、同じく19日(土)には大和児童館のふれあいまつりが開催されます。
10:00と13:00が開始時刻です。
児童館の方の指示をよく守って、楽しんでください。

学校のまわりにあるものは 3年(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科「わたしたちのまち みんなのまち」の学習に、学校の周りを見て気づきを得るというものがあります。本校の特徴でもある時計台に上り、東西南北を眺めると、いろいろなものを見つけることができます。子どもたちは、「運動場があるから、こっちが南だね。」「こっちが北だから、家が見えるはずだけれど。どこかなぁ。」などと言いながら、お寺や神社、スーパーマーケットなどを見つけ、学習カードに書きこんでいました。

たねをまきました 3年(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科「植物をそだてよう(たねまき)」の学習で、ヒマワリとホウセンカの種を学年園に植え付けました。改めてみんなで種を手に取って観察し、その後、代表の子どもたちが種まきをしました。「ホウセンカの種って、本当に小さいよね。」「ここから、どんな風に育つのかな。」といった声も聞かれました。
 「小さな畑をたがやして 小さな種をまきました・・・」2年生の音楽で歌った「ちいさなはたけ」の歌詞ですが、学年園での種まきは、まさにこの歌詞のようなひとこまでした。さて、歌詞の続きのように「ずんずんずんずん芽がのびて・・・」となるでしょうか。水やりや草取りなどのお世話をしながら、しっかり観察していきたいと思います。

おいしくできるかな 6年 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習でスクランブルエッグを作りました。グループで協力しておいしく作ることができました。来週の「いろどりいため」も楽しみです。

ミニトマトの花が 2年 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てているミニトマトの黄色い花が咲いていました。近づいていくと、「実が育っているよ。」と教えてくれました。ミニトマトの成長を見逃さない子どもたちの目です。

緑のカーテンの準備 園芸委員会 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎年、1年生の教室の南側に緑のカーテンを設置しています。今日は、緑のカーテンになってくれるアサガオの種を植えました。園芸委員会の児童が交代で水をやって育てます。

花壇の植え替え 園芸委員会 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このところの夏を思わせる暑さのこともあって、頑張って咲き続けてきた花壇の花の大半が枯れました。枯れた花を抜いて、これからの暑さに負けないで咲く花への植え替えのための作業をしました。

仕事の確認と掲示物の作成 保健委員会(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回保健委員会は、通常の委員会の仕事の確認をしました。アルボースやレモン石鹸の補充を行い、保健室のドアに貼る担当者の掲示資料を作りました。「一年間頑張ります」という気持ちを込めて作成していました。

放送委員会の活動 (5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の委員会活動では、お昼の放送番組「クイズ・なぞなぞ」と「おすすめ曲」の応募用紙とポスターの作成をしました。どのように書くと全校のみんなにとって分かりやすいかを考えながら、一生懸命作成していました。

今日の給食 5月17日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 ビーフカレーは、ぎゅうにくとにんじんとたまねぎのハーモニーがとてもゆたかでした。後からほんのりからかったのがおくぶかい味でした。ハムサラダは、ごまドレッシングとすごくあっていました。すごくシャキシャキしていて、とても絶品でした。
 (6年:M.E)
☆今日の献立☆
 麦ご飯、牛乳、ビーフカレー、ハムサラダ(胡麻ドレッシング)
☆学校給食献立あれこれ☆
 給食で人気メニューのカレーの発祥地はインドです。気温が40度にもなるインドで、「食欲が出て、胃にもたれない料理を」ということで作られたのが始まりと言われています。今日は牛肉の入ったビーフカレーです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

朝のあいさつ(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、昇降口には2台のペッパーが子どもたちのあいさつを受けています。
1台は「あいさつ占い」
子どもたちの「おはようございます」を認識すると、ペッパーが「おはようございます」と返して、今日の占いをします。
「朝、あいさつをたくさんすると、友だちがいっぱいできるでしょう」
など、占いを聞いて教室へ向かいます。

もう1台は「おはようラッキーナンバー」
子どもたちの「おはようございます」を認識すると、ペッパーが「おはようございます」と返して、「うーーーーん」と悩んだ末に、今日のラッキーナンバーを教えます。
友だちと一緒に楽しみながらしっかりとしたあいさつの声をペッパーにかけています。

「一宮市立大和西小学校は、Pepper社会貢献活動に参加しています。」

稲の苗植え なかよし組(5/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、稲の苗植えをしました。最初にバケツに貼るシールに自分の名前と今日の日付、稲の名前、収穫への願いをかきました。学年園に行き、バケツにそのシールを張って、土に一つずつ穴をあけて苗を植えました。苗の数が多かったので、子どもたちはずいぶん疲れていました。最後に、学年園の草取りをしました。

第1回学校運営協議会を行いました(5/17)

画像1 画像1
【第1回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 平成30年5月17日(木)14:00〜15:30
2 場所 大和西小学校 会議室
3 傍聴人  0名
4 出席者 11名
5 議題と審議の内容
 ○会長、副会長の指名
  ・地域代表者が会長、保護者代表者が副会長に選任された
 ○学校経営方針について
 ・学校長より、教育目標及び重点努力目標を説明し、承認を受けた
 ○年間計画と活動内容について
  ・教頭より、協議会の年間計画や活動内容を説明し、承認を受けた

【第2回 学校運営協議会の案内】
1 開催日時 平成30年8月20日(月) 14:00〜
2 場所 大和西小学校 会議室
3 公開(個人情報がある議題については審議する場合は、一部非公開とします。)
4 傍聴人定員5名(傍聴を希望する場合は、8月1日(水)までに、学校にて事前受付をお願いします。受付の際は本人確認できるものをお持ちください。なお、定員を超えた場合は、先着順とさせていただきます。)
5 議題
 ○2学期の活動について
  ○その他

今日のひとこと(5/17)

画像1 画像1
今日から天気は下り坂の模様です。
土曜日の陸上選手権大会は小雨決行、雨天中止の場合は20日(日)に開催の予定です。

今日は、朝から歯科検査を行います。
むし歯は放置していてよくなることのないものです。
検査結果は後日お知らせしますので、治療勧告のあった場合は、早めに歯医者さんに行ってください。

今日、尿検査2回目のお知らせを配付します。
前回の未実施者、再検査のお子さんは、明日の朝提出できるようお願いします。

緊急メール「eメッセージPro2」の登録状況調査の提出は、明日までです。まだお手元にある場合は、明日お子さんに持たせてください。

今週は教育相談を行っています。
お子さんにどんな相談であったか聞いていただき、その他に気になることがあれば、学校にお知らせください。

どんなスクランブルエッグをつくろうかな 6年 (5/18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スクランブルエッグの調理実習を行いました。火加減やたまごをいためる時間を工夫して、自分が作りたいスクランブルエッグを一人一人工夫しながら調理しました。準備から片づけまでグループで協力して楽しく実習することができました。

今回の実習を生かして 6年(5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も調理実習をとても楽しそうに行っていました。また、安全に協力してできたことが大変素晴らしかったです。子どもたちから、「今回は、中火で1分のスクランブルエッグを調理したけれど、家では、弱火で5分のスクランブルエッグをつくってみようかな。」「はじめて牛乳とバターを入れて作ったけれど、想像していたよりおいしかったから家でも作ってみよう。」など、様々な感想を持つことができたようでした。今回調理した料理をぜひ家庭でも作って、調理に興味をもってほしいと思います。

調理をふりかえりながら 6年(5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理後、会食をしました。子どもたちは、友達と自分のスクランブルエッグを比べながら、同じ材料でも調理の仕方によって出来上がりがかわってくることに気づきました。調理実習を振り返りながら楽しく会食できました。

ボールをバウンドさせて 3年 (5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ポートボールのゲームを楽しく行うために、2人でペアになって、ボールに慣れるための練習をしました。

屋内運動場でリレー 2年 (5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋内運動場にあるいろいろな道具や設備を使って、リレーをしました。跳び箱を跳んで、コーンが並んだところをジグザグにと通り、肋木を上って降りて、輪っかのケンケンパーをやり、平均台を落ちないように渡って、フラフープの輪をジャンプで通り、やっと次の人へタッチです。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/14 大和町連区運動会/大和中(予備日10/21)
10/15 朝礼 防犯教室(1年) 一斉下校15:05
10/16 どんぐり読書週間(〜29日) 6年下校14:00
10/17 修学旅行(6年)
10/18 修学旅行(6年) 隣接校選択制説明会(6年) 移動図書館  1〜5年下校15:05
10/19 6年登校10:40 食育の日 県スクールカウンセラー訪問日10:40〜15:30
10/20 交通事故ゼロの日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025