あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

6月21日 コロコロガーレ制作中(4年生)

4年生の図工は、「コロコロガーレ」という迷路作りの授業が進められています。薄めの段ボール紙を切ったり、ボンドで貼ったりして、迷路を作っていきます。早くも完成した子が、ビー玉をスタートから転がして見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 チョキチョキかざり パート2(1年生)2

はさみを上手に使えるようにするための授業でもあり、どの子も真剣に取り組んでいました。折り紙を広げて作品ができると、笑顔で見せてくれました。「もっと作りたい」という声も出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 チョキチョキかざり パート2(1年生)1

1年生の図工の授業では、「チョキチョキかざり パート2」に取り組んでいました。折り紙を何度か折った状態にして、はさみで角などを切り取っていきます。色紙を広げると、素敵な飾りが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 図を見て式を考えよう(5年生)

5年生の算数の授業では、「式と計算」の単元の学習を進めています。今日は、並べられたイチゴの絵を見て、どのように数えたらよいか、その式を考えました。さらに、なぜそのような式を立てたかの理由も考えました。前で説明したり、隣同士で説明し合ったりして、考えを深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ナスの観察と収穫(2年生)2

浅漬けの準備が終わると、順番に回しながらナスの入った袋をモミモミしました。今日の給食には、献立に加えて2年生だけナスの浅漬けが加わります。今日の献立がご飯で良かったですね。きっとご飯がいつも以上に進むと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ナスの観察と収穫(2年生)1

2年生は、ミニトマトの観察と収穫が終わってから、中庭でナスの観察と収穫もしました。2限は教室に戻って、観察記録のまとめをしていました。収穫したナスを回しながら、触ったり匂いをかいだりしました。その間、先生はナスを切って断面を見せてくれ、さらに浅漬けの準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 トントンドンドン くぎうち名人(3年生)

3年生の図工の授業で取り組んできた「トントンドンドン くぎうち名人」作品作りが、いよいよ完成間近です。まだ完成していない子は、真剣に釘を打ったり、ボンドで貼ったりしていました。完成した子は、笑顔で作品を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 あいうえおであそぼう(1年生)

1年生の国語の授業では、「あいうえおであそぼう」という教材の学習を進めています。今日は、自分たちで作った「あいうえおのうた」の発表練習をしていました。「明日は遊ぶ日あいうえお」「柿がコロコロかきくけこ」「サンタが静かにさしすせそ」「体育楽しみたちつてと」などと、子どもらしい発想で作られていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ミニトマトの観察と収穫(2年生)2

観察記録が終わった子は、ミニトマトを収穫して、家から持ってきた容器に入れていました。まだ赤くなっていないのも含めて30個以上できているよと報告してくれた子もいました。収穫したミニトマトは、晩ごはんのおかずとして食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 ミニトマトの観察と収穫(2年生)1

1限に、2年生がミニトマトの観察と収穫を行っていました。まず苗の状態を観察記録用紙に描きました。先生から、「鉢よりも苗の様子を大きく描こうね」と声が掛けられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 鉄棒発表会に向けて(6年生)

1限の運動場では、6年生が体育の授業で鉄棒発表会に向けての練習をしていました。今まで練習して身に付けた技を組み合わせて発表します。「あがる」「まわる」「おりる」技を必ず一つ入れることが条件です。発表会に向けて真剣に練習する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ミニバスケットボール部活動中 4

ミニバスケットボール大会は、まず8月18,19日の夏休み中に行われ、さらに、10月13,14日に一宮市選手権大会が行われます。大会での勝利を目指して頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ミニバスケットボール部活動中 3

次に、対人攻撃で二人のディフェンスに対して、三人で攻撃する練習をしました。ドリブルからカットインしてシュートまでいけるよう対人攻撃の練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ミニバスケットボール部活動中 2

ボール2個を同時にドリブルした後は、左右交互にドリブルする練習をしました。その後は、スクエアパス練習をボール1個から2個へ、さらに逆回しとバリエーションを変えて練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 ミニバスケットボール部活動中 1

5・6年生女子のミニバスケットボール部が活動しています。準備運動をしてから、ペアをつくって、ボール2個でドリブル練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 「こたえはいくつ?」カードゲーム(1年生)

5限の1年生の算数の授業では、「こたえはいくつ?」のカードゲームを行っていました。二人ペアになり、交代でたし算の問題カードを見せ合います。見せられた子は、たし算の正解をすぐに答えなくてはなりません。計算練習をしながら、楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 語りかける「にぎにぎ ねん土」

画像1 画像1
 一人一人、個性的な作品ができあがりました。できた作品を先生にいろいろと話してくれました。そこには、夢いっぱいの物語があります。

6月20日 「ロック マイ ソウル」発表会に向けて(6年生)2

「ロック マイ ソウル」の発表会は、次の授業で行う予定です。「旋律を組み合わせて声の響き合いを楽しもう」というねらいに合わせて、どのグループも笑顔で練習ができていました。次の時間の発表会に向けて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 「ロック マイ ソウル」発表会に向けて(6年生)1

6年生の音楽の授業は、「ロック マイ ソウル」の発表会に向けてのグループ練習を行っていました。廊下や音楽室でグループごとに分かれて、先生に指導を受けながら一生懸命に練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日 トントンドンドン くぎうち名人(3年生)

3年生のもう一つのクラスでも、図工の授業で「トントンドンドン くぎうち名人」作品作りに取り組んでいました。このクラスも、飛行機やロボット、さらにオオカミやワニなどの動物と、自分の作りたいものを一生懸命に作る様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
祝日
10/11 資源回収 集金・引落日 就学時検診
10/12 サッカー・ミニバスを応援する会 子どもの安全を確認する日 一日見守り日 後期児童会役員選挙
10/13 サッカー・ミニバス選手権大会
10/15 読み聞かせ