最新更新日:2024/11/29 | |
本日:41
昨日:120 総数:662770 |
10月2日 『最後の陸上記録会!その2』 6年生
児童席から遠くで行われた種目にも大きな声援を送ります!
離れていても,心はつながっています。 10月2日 『最後の陸上記録会!その1』 6年生
最後の陸上記録会にふさわしい青空の下,子どもたちは全力で頑張りました。
裸足の山名っ子。 たくましい!! 10月2日 図工と体育 1年生帽子から始めて、顔、首、肩、腕、服、足…と順番に描いていきました。 「どうしよう!うまく描けない!」 と苦戦する声も聞こえましたが、みんな上手に描くことができていました。絵の具の使い方にも少しずつ慣れてきました。 体育では跳び箱をしています。前回に比べて、「開脚跳び越し」ができる子が増えました。もう少しで跳び越せそうな子もたくさんいます!がんばりましょう! 10月2日 魔法使いを目指せ! 1年生『真実の目』で大きさを正しく比べられると、つえや魔法のリボンをゲットできます。 大きい方を予想して、その比べ方を考えました。 大きい方がわかっても、比べ方をみんなにわかるように説明するのが難しい!! 比べる物のレベルが上がるにつれて、説明も上手になってきました。 明日はどんな魔法を覚えるのか、楽しみな1年生です。 10月2日 陸上記録会へ いざ出発!「いってきます!」 と、健闘を誓い、今出発しました。 10月1日 扶桑図書館見学 2年生今日は、生活科の「みんなでつかう まちのしせつ」という単元の学習で、扶桑図書館へ見学に行きました。山名小学校の図書館との違いや、扶桑図書館で知りたいことについて質問し、メモをとりました。 絵本と紙芝居の読み聞かせでは、熱心に聞いていましたね。 今日わかったことは、今後の学習でしっかりとまとめましょう。 扶桑図書館の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 10月1日 10月スタート! 1年生朝はかるたでした。久しぶりにも関わらず、読み札を読んでいる途中で取る子もたくさんいました。 国語では、「うみのかくれんぼ」を読んで、初めて知ったことやもっと知りたいことなどを友達と交流しました。 生活では、秋にどのような生き物がいるのか、図書館で調べました。 お昼はお弁当!みんな今日も嬉しそうで、美味しくいただきました。 保護者の皆様、本日もお忙しい中、早朝よりお弁当のご準備ありがとうございました! 10月1日 『思いの重なり』 6年生今日は練習後,支えてくれた人に向けて寄せ書きをした応援旗と選手に向けて寄せ書きをした応援旗を送り合いました。 「僕たちの分も,自己新記録を目指し,僕たちの思いを胸に頑張ってきてください。」 「みんなが練習の準備や土ならしをしてくれなかったら,練習は成り立たなかった。みんなの分まで頑張ります。山名小の代表として,圧倒的な姿を見せたいと思います。」 お互いの立場を尊重し合ったエール交換に感動しました。 選手の子の話のように,明日は6年生全員が山名小の代表です。 『よい選手である前に,よい児童であること』を実践する場です。 山名っ子のみんなが輝く姿を楽しみにしています。 10月1日 『待ちに待った…』 6年生
延期になっていた修学旅行が,いよいよ今週末にあります。
今日は久しぶりにしおりを開き,日程を確認しました。 中には,自主的に家で予習している子もいました。 しおりへのマーキングや付箋から,修学旅行への意気込みを感じました。 実り多き修学旅行にしよう! PTA社会見学その2
社会見学の後半は、工場見学です。名古屋市にあるアサヒビール株式会社へ向かいました。現地ガイドさんの説明を聞きながら、ビールが出来上がるまでの様子を見学しました。その後、希望者は試飲をしました。できたては普段飲むものとは全然違いました。すべての活動を終えたバスは、無事に山名小学校に到着しました。
PTA社会見学(その1)
台風24号の影響が心配されましたが、天候に恵まれ、PTA社会見学を実施しました。午前8時30分、参加者を乗せたバスは、一路、瀬戸市にある品野陶磁器センターへ向かいました。そこでは、素焼きの湯呑みか茶碗のいずれかに絵付けを行いました。出来上がりが楽しみです。その後、陶磁器センターの近くにある道の駅「瀬戸しなの」で昼食をとり、土産等の買い物を行いました。文化の秋、芸術の秋、食欲の秋を満喫しました。
9月28日 守口漬体験 5年生慣れた手つきで作業を進め、最後に酒かすを味見し、 「あ〜おいしい。楽しみだな。」 と満足そうな子どもたちでした。 貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございます。 9月28日 とびばこあそび 1年生リズムよく行うのは意外と難しい!! 失敗しても、成功しても、最後は決めポーズ! 9月28日 外国語活動! 2年生今日は久しぶりの外国語活動でした。 1から20までを英語で数えて、同じ数字を合わせるゲームをしました。 どこのグループからも大きな声で、数字を読み上げる声が聞こえてきて、楽しく活動することができました! 9月27日 『新しい仲間を迎えて…』 6年生聴講生として,一緒に授業に参加して学びを深めます。 道徳の授業で,『自分の役割について』考え,自分が何かの役割を果たすとき,大切にしたいことを考えました。 ・ ただ決められたことをやるのではなく,全力でやるのか,楽しくやるのかなど,考えて活動したい。 ・ 諦めないで,自分がしてきたことを貫き通したい。 ・ 自分より,周りの人のことを優先したい。 自分の意思が大切だという考えや自分を押し殺してでも周りを生かすという考え。 相反するように感じる考えを,時と場合によって使い分けることが,役割を果たすのに大切だという結論に至りました。 9月26日 運動会第2部、第3部! 1年生山名っ子タイムは、1年生と6年生だけ運動会第3部!各色対抗の山名っ子ハリケーンと山名小レストランを行いました。 初めての種目にも取り組み、楽しんでいました。結果は、黄が優勝!! 6年生の優しいまなざし、言葉かけにいつも感謝しています!ありがとう! 9月26日 『平和と人権について学ぶ』 6年生
今日から総合的な学習の時間で,「平和と人権」について学び始めました。
「ズートピア」の物語から考えました。 草食動物と肉食動物で繰り広げられるお話。 正当な評価をされない草食動物。 そんな日々の繰り返しが,肉食動物を滅ぼそうという考えに陥っていきます。 偏見で人を見てしまうことは,人権侵害です。 憎しみからは,憎しみしか生まれません。 『見た目の違いを受け入れて,世論に流されるのではなく,その人を信じてあげるのが大切だと思う。』 平和な世界にしていくために自分はどうすべきか,物語から学んだことを生かし表現している子が多くいました。 9月26日 やりきった! 2年生今日は午前中は、天候に恵まれ、無事に運動会第二部を開催することができました。 土曜日にできなかった玉入れ、たてわり種目を力いっぱいやりきりましたね。 運動会が終わった後の授業へ姿勢も素晴らしく、図工の時間では早く片付けを終えた子が教室内を掃除していました。 自分で率先してやってくれて、さすがですね! 保護者の皆様、急なお願いでしたがたくさんのご支援・ご協力、ありがとうございました。 9月26日 学年みんなで鬼ごっこ! 3年生午前中に運動会があったにもかかわらず、みんなグラウンドを元気いっぱいに走り回っていました。 少ない人数よりも、たくさんの人数で一緒になって遊ぶことの楽しさを改めて実感していました。 今日はお家でしっかり休んで、明日も元気に学校へ来てください! 9月26日 山名小学校運動会第二部 3年生山名っ子レストラン、山名っ子ハリケーン、力を合わせて 大冒険!、デカパンはいて よういどん! それぞれの競技でみんな一生懸命になって走りました! 運動会を通して、あきらめずに最後までしっかり取り組むことの大切さや、みんなと協力することの楽しさやすばらしさに気付くことができました。 保護者の皆様、今日は平日にもかかわらず、応援に来てくださってありがとうございました。また、たくさんの競技にご協力していただき、ありがとうございました。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |