最新更新日:2024/11/19
本日:count up5
昨日:200
総数:978512
大和西っ子の毎日は「元気な笑顔」「元気なあいさつ」

服を着て泳ぐと なかよし組(6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし組の4年生が、交流学級の子といっしょに、プールで着衣泳を行いました。今シーズンの初めてのプールということもあり、着替えや荷物管理をはじめ、衣服を着たままの入水を体験し、貴重な経験をしました。

コンパスを使って 3年 (6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「円と球」の学習の最後に、コンパスを使って、絵を描きました。いろいろ書き加えて、思い思いの絵が完成しました、

ボールが12個入る箱の大きさ 3年 (6/7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールが12個入る箱の大きさについて、問題から分かること、どのように考えていくとよいのかなど、自分の考えを隣同士で説明し合いました。

すみずみまできれいに 3年(6/7)

画像1 画像1
 本校では、そうじ時間に「さ・・・最後まで」「し・・・静かに」「す・・・すみずみまで」「せ・・・責任をもって」「そ・・・そうじ用具の整理整頓」という「さ・し・す・せ・そ」のめあてをもって、取り組んでいます。昨日の雨から打って変わって今日はいい天気で、少し風も吹く中、子どもたちは、それぞれの担当区域をきれいにしようとがんばりました。みんなで使う学校を、自分のためにもみんなのためにも、すみずみまできれいにできるよう、これからもいい取り組みをしていきたいと思います。

今日の給食 6月7日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
 今日の給食のてりどりは、たれと鶏肉のバランスが良く、鶏肉は固くなくちょうどよい歯ごたえで、たれも酸味が強いわけではなく、甘っくどいわけでもなく酸味と甘みのバランスが取れていて大変美味でした。わかめごはんは、塩辛さが控えめで、わかめ本来の味が楽しめました。(6年:H.A)
☆今日の献立☆
 わかめご飯、牛乳、呉汁、てりどり
☆学校給食献立あれこれ☆
 大豆をすりつぶしてペースト状にしたものを呉と呼び、呉をみそ汁に入れたものを呉汁と言います。大豆はいろいろな形に加工されて利用されています。煎って粉にしたきなこや、大豆を水に浸してすりつぶしてから加熱して搾った豆乳、豆乳ににがりを加えて固めた豆腐、発酵させて作る納豆やみそなど、昔から日本人の食生活を支えてきました。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日のひとこと(6/7)

画像1 画像1
昨日梅雨入りしたばかりですが、
今日は青空が広がり、
蒸し暑い1日になりそうです。

昨日できなかった4年5年の着衣泳を行います。
4年生は3,4時間目
5年生は5時間目に行います。

今日はクラブ活動も行います。
今年はクラブが月曜日から木曜日に変更になりました。
琴の指導に来ていただいている先生も木曜日に来ていただくようになりました。

明日は、観音寺地区以外の資源回収です。
朝、4年生が収集場所に出向いて手伝いをします。
よろしくお願いします。

くぎ打ち名人をめざして 3年(6/6)

画像1 画像1
 図工では「トントンドンドンくぎうち名人」の単元で、金づちで木材にくぎを打ち、作品づくりを行う学習を始めました。「くぎ打ちは初めて」という子が多く、やわらかい材質の木材で、くぎも子どもたちの手で扱いやすい大きさのものでも、活動を進める中で「うわっ曲がった。」「思っていたよりずれちゃった。」などと言いながら、悪戦苦闘していました。どんな作品に仕上がるか、楽しみです。

今日のなぞなぞ 放送委員会 (6/6)

画像1 画像1
 給食の時間の放送番組で、なぞなぞを出題しています。そのなぞなぞを紹介します。

1 サイの仲間が、いつも注文する飲み物って、なあに?
2 虫歯を治してくれるという、ありがたい動物って、なあに?
3 野球をしても、ボールを打つことしかしない虫って、なあに?
4 朝でも夜でも「昼だ」と言ってる鳥は、なあに?

 よく考えてから、答えを見てください。
正解はこちらをクリック!

今日の給食 6月6日

画像1 画像1
☆児童のコメント☆
スープのコーンの甘味が最高でした。
コロッケのじゃがいもが持つおいしさがいきていました。
ふりかけとごはんがよく合い最高でした。 
 (6年:R.Y)
☆今日の献立☆
 ご飯、牛乳、白菜とベーコンのスープ、ポテトコロッケ、のりふりかけ
☆学校給食献立あれこれ☆
 はくさいとベーコンのスープにはパセリが入っています。パセリの原産地はヨーロッパ中南部から北アフリカにかけての地中海沿岸と言われています。古代のエジプトとギリシャで食用とされ、薬や歯磨き用としても使われていたようです。日本でパセリの栽培が本格的に行われるようになったのは、明治から大正時代にかけてだそうです。
 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。)
 ※好評献立のレシピ公開

今日のひとこと(6/6)

画像1 画像1
雨の朝になりました。
東日本では、すでに梅雨入りが発表されました。
東海地方も今日のこの雨で入梅の模様と発表されるかもしれません。

今日は着衣泳が予定されています。
このままの雨では延期になりそうです。
7日が予備日となっています。

8日に観音寺地区以外の資源回収を行います。
今週末は地域花壇に花を植えていただきます。
各地域の方にはお世話になります。

雨の日は室内で過ごすため、トラブルが起きやすくなります。
本を読んだり、友だちとおしゃべりしたり、穏やかに過ごすことも大切です。

ソーシャルスキルかるた なかよし組(6/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
 日常の時間に、学校のマナーやルールを確認をするために、ソーシャルスキルかるたを行いました。子どもたちは、昨年から何度もやっているため、先生が相手になっても負けない子もいました。日常のマナーやルールが少しずつ身についてきたと感じました。

ポートボールのミニゲーム 3年(6/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の「ポートボール」の学習では、チーム対抗でミニゲームに取り組みました。途中で、チームごとに「どういう作戦なら、得点が入れられるかな。」「どうすると、相手チームの攻撃を防げるかな。」といったことを相談する作戦タイムも設けて、チームごとに試行錯誤しながらゲームを楽しんでいます。

今日のひとこと(6/5)

画像1 画像1
今週は、代休明けの火曜日から始まりました。
空気が少しずつ湿り気を帯び、
蒸し暑い季節の訪れを感じさせます。

先週、先生方でプール掃除を行いました。
今週は、4年5年で着衣泳を行い、
水を入れ替えて来週から本格的に水泳の授業を始めます。

また今週は8日(金)に資源回収を行います。
今回は観音寺以外の地区が対象です。
ご協力をお願いします。

学校公開 5年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日曜日に、学校公開を行いました。授業の様子や友達と関わる様子など、お子さんの学校での頑張りを保護者のみなさんに、ご覧いただくことができました。

キュウリができました なかよし組(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学年園で育てているキュウリが生長しました。みんなで収穫して、調理しました。

「歯と口の健康」 学校保健委員会 (6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の児童と保護者を対象に、「歯と口の健康」をテーマに、学校保健委員会を行いました。子どもたちの健やかな成長について、歯の健康の面から考える機会としました。最初に、保健員会の児童が、大和西小の児童の歯みがきの習慣の実態を発表し、それを受けて、講師の学校歯科医の先生から「歯周病について」お話を聞きました。
 口の中を清潔にして、歯周病の原因になる菌を繁殖させないようにすることが大切であることや、80歳になっても自分の歯を20本保つことことができるようにするためには、今の時期から歯みがき、食生活に気をつけなけらばならないことなどをお聞きしました。学校保健委員会での学びを毎日の歯磨きに生かして、健康な生活を続けてほしいと思います。

引き取り下校訓練を行いました 3年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業に続いて行った引き取り下校訓練では、引き渡し開始から終了まで、学級ごとに多少の差はありましたが、3年生は15〜16分程度で一通り無事に完了することができました。いよいよ梅雨の時季もやって参ります。ここ数年は、夏に豪雨に見舞われることもあり、そういった場合にも、今回の引き取りの手順をとらせていただく予定です。 

学校公開を行いました 3年(6/3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中の3時間での学校公開と、引き取り下校訓練を行いました。朝の登校から張り切っている子もいれば、たくさんの来校者を前に緊張してしまう子もいましたが、保護者の皆様には、放課を含め、日ごろの学校生活の様子をご覧いただけたかと思います。子どもたちのがんばりを、ご家庭でもほめていただけるとありがたいです。 

今日のひとこと(6/3)

画像1 画像1
今日は学校公開・授業参観
緊急引取り下校訓練の日です。

教室では3時間授業を行い、
その後、緊急時、おうちの方に引取り下校をお願いするときの訓練を行います。

今日はまず、保護者の方には屋内運動場にはいっていただき、
引取り下校の説明を受けていただきます。

その後、順に教室へお迎えにいってもらいます。

「東海地震情に関連する情報」が
「南海トラフ地震に関連する情報」に変更されてから
初めての引取り下校になります。

変更の意味なども説明させていただきます。

ひまわりの種を植えました 園芸委員会 (6/1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 園芸委員会の児童が、昨年度の「人権の花運動」の取り組みで育てた、ひまわりからとれた種を、花壇に植えました。ひまわりの成長を楽しみに、園芸委員会で水やりをして育てます。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/10 就学時健康診断打ち合わせ 短縮授業 1・3年下校14:40 2・4〜6年下校15:30 5年下校16:00 交通事故ゼロの日
10/11 就学時健康診断 1〜4・6年下校12:30 5年下校16:00 資源回収(観音寺) 集金引き落とし日
10/12 資源回収(観音寺以外) 安全を確認する日 児童会役員選挙
10/13 サッカー・ミニバスケットボール選手権大会開始 消防フェア「きて・みて・たいけん138」/138タワーパーク
10/14 大和町連区運動会/大和中(予備日10/21)
10/15 朝礼 防犯教室(1年) 一斉下校15:05
10/16 どんぐり読書週間(〜29日) 6年下校14:00

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025