最新更新日:2024/12/26
本日:count up10
昨日:19
総数:506577
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

9月23日(日)がんばった運動会 たんぽぽ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は天候にも恵まれて、すばらしい運動会でした。たんぽぽの3名の児童も、ダンス、徒競走、組立体操などの演技を一生懸命がんばりました。先生たちは見ていて感動しましたよ。今日はよく休んで疲れをとってくださいね。保護者のみなさま、おいしいお弁当をありがとうございました。

9月23日(日) 頑張った運動会(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、運動会本番でした。
 表現は、「ドラえもん」の曲に合わせて、かわいい振り付けで踊ることができました。玉入れは、踊りの部分は楽しく、玉入れの部分は真剣に取り組むことができました。さらに、徒競走はどの子も、最後まで一生懸命走り切ることができました。
 1年生にとって初めての運動会でしたが、練習からやる気を持って取り組む様子が見られました。運動会を通して、気持ちの面での成長も見られました。
 保護者の方には温かいご支援ご声援をいただき、本当にありがとうございました。

9月23日(日) 4年 運動会の様子

本日行われた運動会の様子です。4年生は、綱引き、ソーラン節、徒競走を行いました。中には、リレーの選手や応援団として頑張った子もいました。みんな全力を尽くして、本当によく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月23日(日) 3年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「出しきろう 100%の 全力を!」のスローガンのもと、みんなよく頑張りました。今日はゆっくり休んで、また火曜日、元気な顔をみせてください。

運動会下校時刻について

運動会が無事終了しました。ご協力ありがとうございました。
遅くなりましたが、15時35分に一斉下校をします。よろしくお願いします。

9月23日(日)運動会午後の部について

予定では12時20分に開始予定でしたが、12時40分開始とします。よろしくお願いします。

9月21日(金) 2年生 楽器の演奏

 いよいよ運動会が間近に迫ってきました。運動会の練習は、もちろん意識が高まり頑張っているのですが、他の授業でもそのやる気が感じます。
 写真は、音楽の授業で「むしのこえ」を鍵盤ハーモニカとギロ・タンバリン・カスタネット・鉄琴を使って演奏をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月21日(金)運動会準備

 23日の運動会の準備を午後行いました。
 あいにくの天気でしたので、あまり進めることはできませんでしたが、子どもたちは自分の係の仕事に一生懸命に取り組みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯、牛乳、ワンタンスープ、鶏肉のからあげです。
 にらは、いため物から汁物まで、いろいろな料理に使える野菜です。にんにくのようなにおいがしますが、これは硫化アリルといって、にんにくと同じ成分を含むからです。硫化アリルは、消化酵素の分泌を促して、食欲を増進させる効果があります。にらをたっぷりとって、健康な生活を保っていきたいですね。

9月20日(木) 1年 運動会本番まであと少し

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会まであと少し。残念ながら、天候が悪く屋内運動場での練習になりました。今日は、本番で使う手袋や腕輪をつけて踊り、華やかな雰囲気になりました。
 本番では、これまでの練習を生かして、自信を持って、明るく元気に踊ってほしいと思います。

9月20日(木)リレー練習

 5限後、リレーの練習を屋内運動場で行いました。
 入退場やバトンの受け取り方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月20日(木)今日の給食

今日の献立は、ご飯、牛乳、秋の香り汁、さといものうま煮、おはぎです。
 秋の香り汁にはごぼうが入ります。ごぼうは根の部分を食べますが、もともとは薬用の植物として伝わりました。種を漢方薬にしたり、乾燥させた葉を入浴剤の代わりにしたり、根の部分を煎じて飲んでいたようです。ごぼうを野菜として食べているのは、世界の中でも日本を含む数カ国だけです。


画像1 画像1

9月20日(木)朝練習

 今日は、小雨が降り始めましたが、なんとか「入退場」の練習をすることができました。
 残すところわずかな日数になりました。すこしでもいい形にしていきたいと思い、頑張っています。
画像1 画像1

9月19日(水) 4年 運動会の練習

運動会も目前に迫ってきました。今日は「綱引き」と「ソーラン節」の練習をしました。ソーラン節では、実際に衣装を着て踊り、子どもたちの気合も本番のように入っていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(水) 6年家庭科 ミシン縫いスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はミシンを使って、ナップザックの両わきを縫いました。はじめは慎重に、操作を思い出しながら行いました。ミシンボランティアのお母さん方からアドバイスをいただき、全員今日の予定を終えることができました。ミシンボランティアのみなさん、ありがとうございました。

9月19日(水)今日の給食

 今日の献立は、クロスロールパン、牛乳、ミネストローネ、ハンバーグのレモンソース、ココアパウダーです。
 ミネストローネはトマトを使った野菜スープです。トマトには昆布や煮干と同じグルタミン酸という、うま味成分が多く含まれています。うま味が加わることで味に深みやコクが加わり、料理をおいしくしてくれます。そのため、西洋には「トマトの時期には下手な料理はない」ということわざがあるほどです。


画像1 画像1

9月19日(水)朝練習

今日は、「応援合戦」の練習をしました。
赤白の応援団の人を中心に、選手を応援する掛け声やウェーブを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日(火)たんぽぽ 音楽のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の音楽では「どんぐりぐりぐり」の曲に合わせて、ウッドブロックやタンブリンをたたく活動をしました。後半は、運動会の「どらダンス」の練習を教室でも行いました。メロディに合わせて楽しく踊ることができました。

9月18日(火)係打合せ2

 今日は2回目の係打合せがありました。
 運動場整備などもして、それぞれの係の活動の打合せをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月18日(火)今日の給食

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豆乳入りみそ汁、さんまのおろしだれ、ほうれん草のおひたしです。
 豆乳は、豆腐と同じく奈良時代に中国から日本に伝わったとされています。中国では朝食の時によく飲まれているそうです。独特の豆臭さや渋みがあるため、日本ではなかなか普及しませんでしたが、加工技術の向上などにより飲みやすくなり、消費量が増加しています。


画像1 画像1
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 運動会代休日
10/2 児童会役員選挙 教育実習(〜26日)
10/3 3時間授業
10/4 秋季校外学習
10/5 手をつなぐ子らの運動会
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553