最新更新日:2024/11/29
本日:count up16
昨日:332
総数:1395149
この秋☆どんな自分を見つけに行こうか… ☆常中DREAMERS

4/15東海ジュニア卓球男子

画像1 画像1 画像2 画像2
東海ジュニア大会が始まりました。
卓球男子の試合の様子です。
一球一球、決まるたびに応援も気合いがはいります。
なかなかの好ゲームをしていました。
結果は後日お知らせします。




iPhoneから送信

4/13 離任の言葉

離任の言葉の要約です。

<林校長>
今、感じるのは「常中よい!」です。あなたたちがよい。雰囲気がよい。
何がよいかというと、「優しい」「活動のエネルギーがある」。
心技体の「やる気」が大事です。疲れたら休めばよい。そして苦しい時にがんばることで成長する。ありがとうございました!
<久野先生>
新3年のみんな、1年の時からクラスに入れない子をみんなで探す優しさがあったね。
新2年のみんな、何をやっても楽しかったです。負けず嫌いで向上心がありました。
新1年のみんな、気持ちのよいクラスをつくってください。
水泳部のみんな、多くの感動をありがとう!
<浦野先生>
今日は学年に合わせたダジャレを言います。
1年生:学校に来て、新しくすることがあります。何でしょう?
→しん・たいけんさ
2年生:浦野君が夜、新しい星を発見しました。その星の名は?
→ながれいぼし
3年生:修学旅行で東京に行きます。お相撲さんが食事をして、口に合わないので、場所を休みました。それはどこ?
→こらあ、くえん。休場。
<竹内先生>
あなたたち若い世代には、人生がたくさんあります。辛いこともあるが楽しいこともたくさんあります。常に前を向いて生きていってほしい。
<渡辺先生>
「離任」は寂しいけど、次に出会えるわくわく感があります。私は常中出身です。出会いを楽しみに生きてほしい。鬼中は市内ですので、また声をかけてください。
<ケヴィン先生>
常中はとてもよい雰囲気があります。生徒も優しいです。常中で働くことが出来て幸せでした。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 離任式2

6名の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日 離任式1

今日は、転任・退職された先生方とのお別れの会である、離任式がありました。離任された先生の内、6人の先生が来てくださいました。どの先生のお話も、個性あふれる、そして、常中生を大切に思ってくださっている気持ちの伝わるお話でした。(いな)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/11 2年 学年集会

2年生が新しい学年になって初めて学年集会を開きました。
2年生としての生活や学習について話がありました。

話を聞く姿勢がとてもよいことに驚きます。
もちろん、姿勢だけではなく心も前向きにして聞いてくれていると思います。
さすが2年生!
中学で1年間経験しただけのことはあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 近所の方のおかげです!

生徒が通る通学路の草が、きれいに刈ってありました。
近所に住んでみえる方が刈ってくれたそうです。

草が伸びてくると、通学の邪魔になり危ないのでとてもありがたいです。
ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2

4/11 常中坂の試練

通学路には坂がけっこうあります。
登り坂は自転車通学にはきついものです。

登校時、何とか常中付近にたどりついても、最後に待ち受けるのは常中坂です。
この試練を乗り越えると学校に着きます。
慣れない1年生には大変です。

常中坂を3年間登ると体力が必ずつきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 見守り隊の活動

新入生の多くが初めて自転車で登校した今日、見守り隊も朝早くから常中坂の下で交通立哨を行ってくれました。
見守り隊は、常滑学校の生徒のために毎朝立哨を行っています。感謝の気持ちを込めて「おはようございます!!」と元気よりあいさつをしていきましょう。 (いし)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日 先生たちの勉強会

生徒が下校した後、常滑市消防本部の方をお招きして、食物アレルギー対応訓練(エピペン・AED講習)を行いました。
まずはじめに、食物アレルギーによるアナフィラキシーショックの症状が出た際に扱う「エピペン」の正しい使用方法を教えていただきました。
次に、意識不明の傷病者を発見したとき、どのように対応し、どうやってAEDを操作するのかを実際に人形を使って職員全員が練習を行いました。
毎年行っている研修ですが、消防署の方に質問をしたり、真剣に訓練に取り組んだりと、とても充実した勉強会となりました。 (いし)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月9日 委員会スタート!

画像1 画像1
本日6限目に今年度初めての委員会を行いました。

役職・スローガンを決め、仕事の確認をしました。

これから半年間、常中をより良くしていきましょう!!

(う)

4/10 いよいよ修学旅行の準備だ!

2年生の終わりから計画してきた修学旅行。
いよいよ3年生になり、研修場所や内容を具体的に決める時期になりました。
学年集会では実行委員から日程や研修について説明がありました。

「学び」を修めるのが修学旅行です・
事前学習や計画作りが大切です。
楽しむだけじゃあ、15歳の学びとしては物足りないぞ!


画像1 画像1
画像2 画像2

4/10 1年 学年レク

1年生の学年レクです。
クラス対抗のドッジボール大会を行いました。

入学して4日目。
1年生は慣れない中学校生活に少し疲れ気味です。
でもこの時間は思いっきり体を動かして、気分をリフレッシュ。
試合の前後にはきちんとあいさつもします。

さて、どこが優勝したでしょうか?
それはお子さんに聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 3年 学年レク

3年生の学年レクはドッジボールと大縄跳びの2種目でした。
両種目の総合得点で競います。
大縄跳びは体育祭でも盛り上がる花形種目です。

今日は練習なしのぶっつけ本番でした。
たくさん跳べたクラスも跳べなかったクラスも大盛り上がり。
本当の本番は体育祭です!

結果は?
お子様に聞いてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/10 2年 学年レク

2年生の学年レクです。
クラス対抗でドッジボール大会を行いました。

「男女混合で青春しよう!」を合言葉に、学年委員が中心となって運営しました。
シーズンごとに学年レクを実施するので、優勝カップもあります。
さて、2年最初の栄冠はどのクラスに?

結果はお子様に聞いてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1年 初めての給食2

給食当番が配膳の準備をします。
基本的には小学校で行ってきた方法と同じですので、みんな慣れたものです。
とても手際よく配膳が完了しましたよ。
さすがですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1年 初めての給食1

給食が始まりました。
1年生にとっては、中学校に入学して初めての給食です。

配膳室前では爪のチェックと消毒をします。
食器やおかずを分担して運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 テスト監督

テスト時には必ずテスト監督の先生がつきます。(当たり前ですが)
生徒が支障なく受けることができるように配慮します。

生徒が困る場面があれば対応してくれます。
でも答えは教えませんよ。
問題に関係することは教えませんよ。
間違っても不正をは行わないように!

画像1 画像1

4/9 2年 学力テスト

2年生の学力テストです。
今日は社会にチャレンジです。
明日は数学と英語、明後日は理科と国語です。

背中が真剣に取り組む様子を物語っています。
がんばれ、2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9 3年 学力テスト

今日から水曜日まで学力テストを実施します。
3日間で5教科(国・数・英・社・理)です。

今日は1教科のみで理科です。
明日は社会と英語、明後日は国語と数学です。

みんなとても集中して考えていました。
がんばれ、3年生!

画像1 画像1
画像2 画像2

4/7 神明社・常石神社例祭

常滑地区の春祭りです。
常滑地区の山車が6台、勇壮に曳き回しが行われました。
土曜日は午前中は何とか天気が持ちましたが、夜は大変でした。
たくさんの地域の人で賑わっていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/22 体育祭
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。