9月14日 やぶいたかたちからうまれたよ(1年生)
1年生の図工の授業では、「やぶいたかたちからうまれたよ」という作品づくりに取り組んでいました。家から持ってきた包装紙等を使って、いろいろな形に破いて画用紙にのりで貼っていきます。どんな作品が出来上がるか楽しみですね。
9月14日 ひっ算のしかたを考えよう(2年生)
2年生の算数の授業では、一の位も十の位も引けないひっ算のしかたを学習していました。教科書の練習問題を解いてから、先生に見てもらい丸を付けてもらっていました。
9月14日 「大南タイフーン」の練習(3・4年生)2
この競技は毎年行われていて、バトンとなる竹を持ってグループで息を合わせて走ることと、次のグループに渡す前にみんながジャンプしやすいように竹を通すことがポイントとなります。4年生は去年の経験があるだけに、みんな上手にできていました。
9月14日 「大南タイフーン」の練習(3・4年生)1
3限の屋運では、3・4年生が合同で競争種目である「大南タイフーン」の練習を行っていました。
9月14日 道徳の授業(5年生)
5年生の道徳の授業は、「命を守る防災訓練」という教材で、自分の身を自分で守るとはどういうことかを考えていました。自分の考えをグループで伝え合い、さらにみんなの前で発表できていました。隣のクラスの担任の先生が授業を参観する様子も見られました。
9月14日 「せんねん まんねん」暗唱発表会(6年生)
6年生の国語の授業では、まど みちおさんの詩「せんねん まんねん」の暗唱発表会を行っていました。順番に前に出て、長い詩ですが教科書を見ることなく堂々と暗唱する姿が見られました。さすが6年生という印象でした。
9月14日 ゴー!ゴー!ドリームカー(4年生)
4年生の図工の授業は、「ゴー!ゴー!ドリームカー」というキットを使って、ゴム動力または風力で動く車を作っていました。車体には自分の好きなキャラクターを付けたり、カラフルな色を塗ったりしています。完成して走らせるのが楽しみですね。
9月14日 運動会のダンス練習(1・2年生)6
練習する時間も残り少なくなってきましたが、来週の運動会では、最高の演技と最高の笑顔を見せてほしいと思います。体調管理には十分に気を付けて、来週も頑張りましょう。
9月14日 運動会のダンス練習(1・2年生)5
2限の屋運でも、1・2年生がダンス練習を行っていました。入場から退場までしっかりとできるようになりました。
9月14日 運動会のダンス練習(1・2年生)4
明日から3連休になりますが、踊り方を忘れないように、家でも「ドラえもん」を歌いながら練習できるといいですね。
9月14日 運動会のダンス練習(1・2年生)3
今週のダンス練習も今日で終わりで、いよいよ運動会まで1週間となります。
9月14日 運動会のダンス練習(1・2年生)2
何度も練習してきたので、「ドラえもん」の歌に合わせて、1・2年生ともに自信をもって踊れるようになりました。
9月14日 運動会のダンス練習(1・2年生)1
今日は、あいにくの天候で運動場が使えません。1限の屋運では、1・2年生が合同で運動会のダンス練習を行っていました。
9月13日 運動会のダンス練習(1・2年生)4
フィナーレの位置に移動すると、1・2年生でどんな形になるのかは、運動会当日を楽しみにしていただけたらと思います。
9月13日 運動会のダンス練習(1・2年生)3
隊形移動は、1年生は頭を左右に動かしながら、2年生は体を左右に動かしながら、フィナーレの位置に移動します。
9月13日 運動会のダンス練習(1・2年生)2
今日は、特にフィナーレの部分を中心に練習しました。ラインダンスを踊ってから隊形移動をしてフィナーレを迎えます。
9月13日 運動会のダンス練習(1・2年生)1
5限の運動場では、1・2年生が合同で運動会のダンス練習を行っていました。ダンスの曲は「ドラえもん」です。
9月13日 愛知ディオーネ選手来校(1年生)2
選手から一人一人に学習帳を手渡ししていただき、子どもたちは大喜びでした。また、10月1日には一宮市営球場で試合が行われるということで、ぜひ見に来てくださいという紹介もありました。わざわざ来校していただき、ありがとうございました。
9月13日 愛知ディオーネ選手来校(1年生)1
今日の昼放課に、女子プロ野球チームの愛知ディオーネの選手が2名来校され、なかよしホールで1年生に対して学習帳をプレゼントしていただきました。
9月13日 「エイサー」の練習(3・4年生)4
来週に迫った運動会当日には、最高の「エイサー」が披露できるよう、残り少ない練習で頑張ってほしいと思います。
|
|