最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:107
総数:784698
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

6月1日(金) 写生会の仕上げ(4年生)

 写生会の絵の仕上げをしました。絵の具をうすくのばして、重ねぬりなども使って、最後の仕上げをがんばりました。「自然を感じて」というテーマでしたが、自分の思うような絵に仕上げることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金) 書写(2年生)

 書写の時間の様子です。正しい書き順に気をつけて、点の位置や向きなどにも注意して漢字の練習をしました。今日は、学校公開で後ろにはお家の人もみえました。よい姿勢で文字を書くことができましたね。
画像1 画像1

6月1日(金) 音楽(3年生)

 6月に入りましたが、今日は「茶つみ」の歌を、手の振り付けをそえてみんなで歌いました。歌のテンポに、振り付けがついてこない子も・・・でも、楽しく歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(金) 国語(2年生)

 国語の時間、新しく習う漢字の読み方や練習をしたり、同じ部分をもつ漢字を書き出したりしました。これまでに、いろいろな漢字を習いましたね。くり返し書いておぼえていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(金) 安全な生活をおくるために(1年生)

 6月に入りました。間もなく梅雨に入るようですね。雨の日は、校舎内ですごす時間が増えます。そこで、今日は学級の時間に安全な学校生活について考えました。KYT(危険予知トレーニング)も取り入れて・・・けがをしないように気をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) カノン 音楽(6年生)

 今日は、「カノン」をリコーダーで演奏しました。リズミカルで指運びが難しいところもありましたが、何とかクリアできた人が多くいました。いくつかのパートに分かれて、一定の間隔をあけて演奏を始め、追いかけるように演奏できるように・・・がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) 小数のわり算 算数(5年生)

 今日は、小数のわり算の筆算の計算の仕方を勉強しました。わる数が小数のときでも、整数のわり算と同じように式に表して・・・小数点の位置は間違えないようにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) じこやじけんがおきたら 社会(4年生)

 社会科の時間、わたしたちの「くらしをまもる」ために、どこでどのような人が働いているのか。どのような施設やしくみがあるのかということを勉強しています。今日は、交通事故を防ぐための施設、工夫について調べました。これから、事故や事件が起きたときに、警察署の人たちがどのような仕事をしていくのかについても調べていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) 理科(3年生)

 今日は、トンボやバッタはどのように育つのかを調べました。チョウとくらべるとちがいがあることが分かりました。また、テントウムシについても、資料を見て確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) 理科(5年生)

 理科の授業では、植物の発芽について学習しています。今日は、種子には発芽に必要な養分が含まれているのか、確かめました。種子にヨウ素液をたらして、反応を観察しました。結果は・・・事前の予想通りだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(木) 書写(2年生)

 書写の時間、ノートに漢字の練習をしました。書き順に気をつけて、ていねいに・・・前屈みになりがちな姿勢にも気をつけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) 学級討論会に向けて(6年生)

 国語の授業で取り組む「学級討論会」に向けて、今日は役割分担をしてから、討論に備えての準備を進めました。どんな討論会ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(木) ちょきちょきかざり 図工(1年生)

 図工の時間、「ちょきちょきかざり」と題して、画用紙にハサミで切り込みを入れてかざりをつくり、色をぬって仕上げました。しばらくしたら、七夕かざりをつくる予定です。楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) いろいろなかたち(1年生)

 家から持ってきたいろいろな形の箱を、グループで思い思いに組み合わせました。車になったり、動物になったり、子どもたちのアイデアが光る作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 鑑賞会 図工(2年生)

 写生会の絵が完成しました。今日は、友だちの作品を鑑賞して、作品のよいところや自分が感じたことを鑑賞カードにかきました。友だちのよいところは、これから参考にしていくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 電池のはたらき 理科(4年生)

 今日は、電池の向きを変えるとモーターの回り方はどうなるのか、実際に試してみました。また、電流の向きや大きさをはかることができるけん流計についても、これから活用していきます。しっかりと使い方を覚えましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 音楽(2年生)

今日は、「カエルの歌」を鍵盤ハーモニカで、リズムよく演奏しました。グループごとに輪唱ならぬ、輪奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 生活科(1年生)

 生活科では、「学校にいる人と仲良くなろう」というねらいで、学校内にみえるいろいろな人へインタビューをします。今日は、その中でどんな質問をするのか、先生といっしょに練習しました。本番で、しっかりと質問できるようにしておいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日(水) 英語活動(3年生)

 今日の英語活動の時間は、元気だ、うれしい、お腹がすいている、眠い・・など、様子を表す言い方を勉強しました。そして、How are you?と、互いの様子を尋ねたり答えたりしました。多くの友だちと会話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(水) 算数(5年生)

 算数の授業では、小数×小数の勉強をしてきました。今日は、たしかめ問題を多くといて、小数のかけ算が正しくできるようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

教育目標

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

スクールカウンセラー

台風(異常気象時)

地震

沿革史

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★