最新更新日:2025/01/24
本日:count up18
昨日:64
総数:916592
インフルエンザが流行しています。うがい・手洗いをしっかりとしましょう。早寝・早起きをして、朝ごはんを食べ、強い体をつくりましょう。

5月11日(金)国語の授業 1年生

 国語では、ひらがなの勉強をしています。ていねいに書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(金)  運動会の全校練習

 今日の2限に運動会の全校練習を行いました。開会式の入退場の練習が中心でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日(金) 楽しい給食 3年生

 給食の様子です。グループで楽しそうに給食を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木)  一斉下校で

 今日は木曜日なので、一斉下校でした。
 今日の下校の担当の先生から、登下校時や家に帰ってから、知らない人についていかない、それでもつけてきたならば近所の家に助けを求める等のお話がありました。
 不審な人には気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(木)  ねんどを使ったよ   1年生

 粘土を使っていろいろなものを作ってみました。また、粘土の片づけ方も学びました。
画像1 画像1

5月10日(木) 学校生活の様子 5年生

 運動会に向けてソーラン節の練習をしています。集団行動を大切にすることを意識できるようになってきました。その意識が学校生活にも見られるようになってきました。時間を見つけて自ら係活動に取り組んだり、自ら気付きボランティア活動をしたり、人前に立って練習に励んだりするなど、高学年としてがんばっている姿が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 母の日に向けて  ひまわり学級

 もうすぐ母の日です。ひまわり学級では、普段お世話になっているお母さんに、感謝の気持ちをこめてカードを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木) 今日の給食

白玉うどん
牛乳
和風カレーうどん
ポテトコロッケ
鶏ささみの梅肉和え

 鶏ささみの梅肉和えは、浅野小学校の児童が考えた献立です。鶏ささみときゅうりを梅肉、しょうゆ、さとうなどの調味料で和えます。梅の酸味のきいた、さっぱりとした味に仕上がりました。梅のすっぱい成分はクエン酸と言います。クエン酸には疲労回復の効果があります。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

5月10日(木) 給食の準備 2年生

給食の準備中です。みんなで協力して頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(木)国語の授業 ひまわり

 一人一人めあてをもって国語の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水) 授業も全力 4年生

 運動会の練習で慌ただしい毎日ですが、各クラス授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 前前前世ダンス! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の表現は前前前世の曲です。毎日覚えながら一生懸命練習をしています!

5月9日(水)  写生会の絵  5年生

 写生会の絵を描いています。高学年は遠近感などを工夫して描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水) アサガオの種をまいたよ  1年生

 生活科の学習として、鉢にアサガオの種をまきました。早く芽が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水)今日の給食

ごはん
牛乳
湯葉のすまし汁
五目きんぴら
オレンジ

 今日の湯葉のすまし汁に入っている湯葉は、大豆の加工品の一つです。豆乳を温めると、表面にうすい膜ができます。それが湯葉です。湯葉の産地は京都府や栃木県の日光が有名ですが、起源は中国です。日本に伝わったのは、およそ1200年前の鎌倉時代後期で、中国に留学した僧が持ち帰ったとされています。
 ごちそうさまでした。

画像1 画像1

5月9日(水)英語の授業 6年生

 英語の授業では、友達に誕生日を聞いたり、誕生日を答えたりする活動に意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日(水) 算数の授業 体積の求め方 5年生

 粘土を水に入れ、水のかさがどれだけ増えたかを調べました。形が変わっても、体積は変わらないことを実験で確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日(水)  Eタイム  4年生

 朝の時間帯、毎週水曜日には英語のビデオを流しています。
 英語の正しい発音が学べるようにと、耳から入ってくる発音をまねて声に出して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日(火)消防署見学4 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消防署の中も見せてもらいました。24時間いつでも出動できるように、消防士さんたちのいろいろな努力や工夫を教えていただきました。
 今日、消防士さんに直接会って、お話を聞いて、「将来の夢は、消防士さんになりたいな。」と話す子もいました。

5月8日(火)消防署見学3 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スモーク体験をしました。煙が充満していて、真っ白で何も見えない状態でした。
防火服と酸素ボンベを背負いました。全部で約10kgあるそうです。「こんなに重いの?」「消防士さん、すごい!」子どもたちは感動していました。

お知らせ

学校全体だより

旗当番世話役の方へ

本校の人権教育

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
9/17 敬老の日
9/18 あいさつデー 県S.C.相談日
9/19 5年福祉実践教室
9/23 秋分の日
一宮市立丹陽西小学校
   学校長 木村 祥治

〒491-0837
愛知県一宮市多加木一丁目17番1号

TEL:0586-28-8712
FAX:0586-72-1473