最新更新日:2024/11/19 | |
本日:20
昨日:200 総数:978527 |
|
給食の後片付けの仕方は 給食委員会 (5/18)できそうな技を練習 4年 (5/18)今日の給食 5月18日中華飯のご飯は、かめばかむほどあまくなり、ふっくらとしていました。にんじん、いか、ほししいたけ、たけのこ、ぶたにく、たまねぎはやわらかく、味がしみ込んでいました。鶉のたまごは黄身のほうが多く、ぷちっと潰れるぐらいやわらかく煮込んでいました。たれは砂糖の甘味が際立っていました。 焼きぎょうざは、外はカリっと、中は高級料理店ではなく、自分の家でも作れるような味、質感だから逆に好かれる要因になってるのだと思います。(6年:N.Y) ☆今日の献立☆ ご飯、牛乳、中華飯、焼きギョーザ ☆学校給食献立あれこれ☆ 中華飯に入っているうずら卵の栄養価は、にわとりの卵によく似ていますが、ビタミンB群、ミネラルが豊富で、100g当たりではにわとりの卵より多く含まれています。うずら卵にある模様をよく見ると、ばらばらで同じ模様のものはないように見えますが、同じメスから生まれる卵はだいたい同じ模様になるそうです。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 支柱を入れました なかよし組(5/18)上履き洗いとエプロン干し なかよし組(5/18)「まちたんけん」に行きました 堀田公園コース 2年 (5/18)「まちたんけん」に行きました 西浅間公園コース 2年 (5/18)「まちたんけん」に行きました 正福寺コース 2年 (5/18)今日のひとこと(5/18)今日は盛りだくさんの1日です。 まず、尿検査2回目の提出日です。もし、今日提出する予定で出来なかった場合は、遅れて持ってきてもらっても業者に渡した後は受け付けられないので、担任の先生に相談させてください。 朝の児童集会では、今回は給食委員が発表します。 2年生が9:30から、まち探検に出かけます。 9名の保護者ボランティアの方にも付き添っていただけます。 今日から、1年生のキッズiが始まります。 キッズiの参加者は、6時間目の時間を視聴覚室で過ごし、16:00の下校で帰ります。 明日19日(土)は、一宮市陸上選手権大会が開かれます。 大和西小の選手たちも出場します。 種目は全て男女で、100m走、4×100mリレー、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げで、いちい信金スポーツセンターで行われます。 学校出発は、7:30 開会式は、8:45 競技終了予定は、12:00 学校解散予定は、13:00 です。 応援でお見えの方は、駐車場が大変混雑しますので、お早目にお出かけください。 大会は、小雨決行ですが、中止の場合は7:00に連絡が入るので、大和西小ウェブサイトでお知らせします。 選手で集合に間に合わない場合は、一度学校に集まるようにしてください。 また、同じく19日(土)には大和児童館のふれあいまつりが開催されます。 10:00と13:00が開始時刻です。 児童館の方の指示をよく守って、楽しんでください。 学校のまわりにあるものは 3年(5/17)たねをまきました 3年(5/17)「小さな畑をたがやして 小さな種をまきました・・・」2年生の音楽で歌った「ちいさなはたけ」の歌詞ですが、学年園での種まきは、まさにこの歌詞のようなひとこまでした。さて、歌詞の続きのように「ずんずんずんずん芽がのびて・・・」となるでしょうか。水やりや草取りなどのお世話をしながら、しっかり観察していきたいと思います。 おいしくできるかな 6年 (5/17)ミニトマトの花が 2年 (5/17)緑のカーテンの準備 園芸委員会 (5/17)花壇の植え替え 園芸委員会 (5/17)仕事の確認と掲示物の作成 保健委員会(5/17)放送委員会の活動 (5/17)今日の給食 5月17日ビーフカレーは、ぎゅうにくとにんじんとたまねぎのハーモニーがとてもゆたかでした。後からほんのりからかったのがおくぶかい味でした。ハムサラダは、ごまドレッシングとすごくあっていました。すごくシャキシャキしていて、とても絶品でした。 (6年:M.E) ☆今日の献立☆ 麦ご飯、牛乳、ビーフカレー、ハムサラダ(胡麻ドレッシング) ☆学校給食献立あれこれ☆ 給食で人気メニューのカレーの発祥地はインドです。気温が40度にもなるインドで、「食欲が出て、胃にもたれない料理を」ということで作られたのが始まりと言われています。今日は牛肉の入ったビーフカレーです。 ※一宮市学校給食会WS(本校は南部共同調理場・小学校の献立です。) ※好評献立のレシピ公開 朝のあいさつ(5/17)1台は「あいさつ占い」 子どもたちの「おはようございます」を認識すると、ペッパーが「おはようございます」と返して、今日の占いをします。 「朝、あいさつをたくさんすると、友だちがいっぱいできるでしょう」 など、占いを聞いて教室へ向かいます。 もう1台は「おはようラッキーナンバー」 子どもたちの「おはようございます」を認識すると、ペッパーが「おはようございます」と返して、「うーーーーん」と悩んだ末に、今日のラッキーナンバーを教えます。 友だちと一緒に楽しみながらしっかりとしたあいさつの声をペッパーにかけています。 「一宮市立大和西小学校は、Pepper社会貢献活動に参加しています。」 稲の苗植え なかよし組(5/17) |
■大和西小トップページへ■
|