最新更新日:2024/11/12 | |
本日:32
昨日:264 総数:858327 |
4月20日(金)「なぜ燃え続ける?」 6年生
今日の理科では火が燃え続けるにはどうしたらいいかをもとに、子どもたちは実験を通して考える時間でした。
「O2がね、CO2がね」 ん?これは中学校でやることでは、という言葉が飛び交ったり。 「やっぱさ、空気がないとダメなんじゃない?」 とふたを開けたり閉じたりしながら考える子がいたりと 子どもたちは実験を通して自然と燃え続ける理由を発見しているようでした。 これからも実験を通して、なんで?を分かったにしていきましょうね。 4月20日(金) 体育の授業 6年生
男女混合でドッヂビー、ドッヂボールをしました。
「みんな1回はビー、ボールに触れるように」という優しさが素敵でした。 まだ1か月たっていないので緊張している感じもありますが、体育の時はみんな思い切りできて仲も深まっていいですね! 4月20日(金)音読発表会のリハーサル 2年生授業参観日に見てもらうために、リハーサルをしました。 みんなの前で発表がしたいという積極的な子が多く、嬉しくなりました。 お家でも、声の大きさや速さ、動きをつけて練習をしておいてください。 当日が楽しみです。 4月20日(金)ピカピカ気持ちいいね! ひまわり
今日は、日常の授業で1年生は「ハンカチ洗い」をやり、2年生以上は「上ぐつ洗い」をやりました。
一生懸命洗ったからピカピカになって気持ちいいね。 しっかり洗う練習もできました!! 4月20日(金)6年英語の授業4月20日(金)陸上部練習開始!24月20日(金)陸上部練習開始!今日は、これからの練習に取り組む種目を決めるために、全員が全ての種目の記録を計測しました。 これから体調やケガにはくれぐれも気をつけ、がんばって記録を伸ばしましょう。 写真は、ボール投げと走り幅跳びの様子です。 4月20日(金) 理科の授業 3年生 24月20日(金) 理科の授業 3年生 14月20日(金)給食準備です。 1年生
給食当番は、コンテナー室で「おねがいします。」とあいさつをしてから、入室します。それから、自分たちが運ぶものを協力して運びます。重い物もありますが、頑張っています。
4月20日(金)配膳が上手になりました。 1年生
今日のメニューは、ポークカレーです。ご飯、ポークカレー、ゼリーと、つけ分ける物が多かったです。でも、みんな配膳に慣れてきました。手際よくこぼすことなく分けることができます。配膳にかかる時間は、とても短いです。時間がかかることは・・・・・。実は、エプロンの着脱です。エプロンを着たり、脱いだり、たたんだりすることに、時間がかかります。練習してくださいね。
4月20日(金)緑がさわやかです。 1年生
中庭の様子です。太陽の光が降り注いで、緑がとてもきれいでした。
4月20日(金)絵を鑑賞しよう 1年生
廊下に掲示した「おひさまにこにこ」を鑑賞しました。友だちの絵の素敵なところを探します。形、色など、それぞれの「おひさま」が、にこにこです。月曜日の授業参観の時、楽しい作品をご覧ください。
4月20日(金)口を大きく開けて 1年生
スクリーンのお手本や先生の口の開け方を見て、練習です。口をしっかり動かして、はっきり発音します。
4月20日(金)数字・ひらがな練習 1年生
数字を、練習ノートにかきました。お手本を見て、丁寧に書きました。また、ひらがなの発音を口の形に気をつけて、はっきり言いました。
4月20日(金)視力、聴力検査 1年生
視力と聴力の検査をしました。河合先生から検査の仕方を聞き、視力の部屋と聴力の部屋に分かれて検査をしました。今までに受けたことがある検査なので、みんな上手にできました。
4月20日(金) ねん土で作ったよ出来上がったら、友達の作品を見合いました。「すごい上手!」と、お互いにほめあっていました。 4月20日(金) 家庭科の授業 5年生
初めての家庭科の授業でした!
調理器具がある場所の確認をグループで行いました。 4月19日(木)初めてのラーメン 1年生4月19日 理科の観察 3年生
今日は理科の授業で、中庭での観察を行いました。前回の植物に続き、動物を観察しました。細かいところまでよく見つけられたかな。
|
|