最新更新日:2024/06/22
本日:count up2
昨日:237
総数:761565
第2ステージ キーワードは『挑戦』 さまざまなことにチャレンジしていきましょう!

6/21 今日の授業風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「快適な温熱条件と明るさ」の授業です。
それぞれの場所の明るさを測定しています。

6/21 今日の授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらも教育実習生の研究授業です。
2年生保健の授業です。

6/21 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日本のコンビニは今後伸び続けるのだろうか。
資料をもとに、班で学びあい、他の班に出向いて説明をしました。

6/21 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「日本の第3次産業を探ろう」がテーマです。

6/21 今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育実習生の研究授業
2年生社会

6/21 学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書館ボランティアさんが作成してくださいました。
今日のあったかワード
地域の方にいただいた「紫ほうずき」

6/20 今週の道徳3年 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その2

6/20 今週の道徳3年 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、学級担任以外の先生が「道徳」の授業をやりました。

6/20 図書館ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本の廃棄をしてくださいます。
いつもありがとうございます。

6/20 今日の授業風景6

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生英語
マークス先生も、生徒たちと一緒に参加しています。

6/20 今日の授業風景5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生英語
こちらも実習生の授業です。

6/20 今日の授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生社会
課題「日本の第3次産業を探ろう」

6/20 今日の授業風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生社会
実習生の授業です。

6/20 今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生技術
こんな感じのものができます。
曲とともに、ランプが点滅します。

6/20 今日の授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生技術
プログラミング教育の分野です。

6/20 学校の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西中グリーティング・スポット
保健室前の掲示版「あったかワード」

6/20 学校の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中体連の目標、最後の大会への思いが綴られています。

6/19 学校の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
癒やされます。

1年☆理科☆シダ植物の観察 2

画像1 画像1
画像2 画像2
つぶつぶの正体は、胞子のうです。
双眼実体顕微鏡で観察してスケッチします。
虫のように見えて気持ち悪いという生徒も
います。笑

1年☆理科☆シダ植物の観察 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こんなところに、シダ植物のノキシノブがたくさんあります。
大部分のシダ植物は、葉の形が複雑ですが、ノキシノブは
シンプルです。葉の裏側にシダ植物特有のつぶつぶがあります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/10 西竜祭日課開始
9/11 生徒集会
裾野市立西中学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野450番地
TEL:055-992-0157
FAX:055-992-2010