夏野菜カレー(8/30)

画像1
「夏野菜カレー」に使われている夏野菜は,なす,トマト,さやいんげん,かぼちゃです。夏野菜は,水分が多いのが特徴です。このため,体を冷やす働きがあります。まさに,自然のクーラーです。まだまだ暑い日が続きます。積極的に,夏野菜を食べるようにしましょう。
文責:関川

かめかめ給食(8/29)

画像1
今日から給食が始まりました。夏バテしている人はいませんか。体の調子をよくするには,栄養バランスのよい食事をとることが大切です。好き嫌いせずに,食べるようにしましょう。
今日の給食は「かめかめ給食」で,特に「大豆とナッツの青のり和え」がかみごたえのある料理です。
よくかんで食べると,いいことがたくさんあります。むし歯や肥満を防いだり,脳を活発にしたり,消化・吸収をよくしたりします。よくかんで,健康な体をつくりましょう。
文責:関川

ALTの先生が増えました

画像1
年度途中ですが、当校にALTの先生が2人配置されることになりました。
テス先生に加えて、9月からサラ・コーガン先生が外国語学習のALTを
努めてくださいます。
児童はいろいろな英語に触れることができて、ラッキーですね。
写真は、職員への着任あいさつ。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/30 クラブ活動
9/1 創立記念日
9/5 市小研
給食
8/30 むぎごはん なつやさいカレー シャキシャキサラダ ふくじんづけ ぶどう ぎゅうにゅう
8/31 ごはん あおさじる ますのからあげレモンソース アーモンドキャベツ ぎゅうにゅう
9/3 ごはん おやこに てっかみそ うめのりあえ ぎゅうにゅう
9/4 ちゅうかふうまぜごはん ちゅうかスープ コーンシューマイ2こ きりぼしだいこんのナムル おやつだいず ぎゅうにゅう
9/5 ごはん なすとかぼちゃのみそしる あじのなんばんづけ アーモンドあえ ぎゅうにゅう
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197